記録ID: 213000
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 吉田口からの登山、しかし勝負は駐車場からの巻
2012年08月03日(金) 〜
2012年08月04日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,580m
- 下り
- 1,576m
コースタイム
5合目 21時スタート
山頂 5時50分到着、休憩後7時スタート
5合目 10時48分ゴール
山頂 5時50分到着、休憩後7時スタート
5合目 10時48分ゴール
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
5合目まで車 ※8月4日から富士山有料道路「富士スバルライン」のマイカー規制あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は夜間でも超渋滞。 流れに沿って登れば大丈夫です。 下りの砂利道は滑り易い箇所有り。 下山道は長いので膝予防のためストックがあったほうがベストです。 それにホコリぽくスパッツやマスクをお勧めします。 |
予約できる山小屋 |
里見平★星観荘
|
写真
感想
昨年富士山初登頂を導いて頂きましたN村さん、H本さんと、そして是非富士登山にイキたいと志願?したH山氏と私の4人で富士登山にイッテきました。
5合目の駐車場が混んでいるとの情報があり、予定を早めて向かったのですが、8月4日からの富士山有料道路「富士スバルライン」のマイカー規制の時期も重なって、5合目の駐車場は満車で1時間待ちとのこと。最初からちょっと雲行きが・・・
5合目から1.2Km手前の交通整備の係員に訊ねると”5合目の駐車場は空かないかもしれない?”との微妙な回答。
空かなければ1.2Km手前の駐車場に止めることになるが、下山後に5合目から1.2Kmも下るのは激辛いことを考えると・・・・・・・・・
5合目から1.2Km手前の駐車場に止めるか?空くか分からない5合目の駐車場に止めるか?と4人で検討を重ねH本氏の”5合目に進もう!”に皆も賛同し、5合目の駐車場に進むことに。
待つこと1時間半余り無事5合目の駐車場止めることに成功しました。
(この選択が正解だったとが、5合目に下山した際、解りました。H本氏には大感謝です。ありがとうございます)
駐車場獲りに勝利を収め21時頃より頂上目指してスタートです!
ここからの感想は写真のコメントに載せてます。
普段は高尾、奥多摩、丹沢の山々から富士山の眺めを楽しみに登ってますが、今回は日本一への登頂でき最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する