ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳〜常念岳 あのパノラマ、最高ダヨネ…

2012年08月04日(土) 〜 2012年08月05日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
32:04
距離
14.5km
登り
2,008m
下り
2,006m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

● 8月4日【三股〜蝶ケ岳】 

07:00 三股駐車場-
07:15 林道終点(登山口)0720-
07:45 水場(力水)-
09:00 まめうち平-
11:45 大滝山分岐-
12:00 蝶ヶ岳(テント場)


● 8月5日【蝶ケ岳〜常念岳〜三股】

06:45 蝶ヶ岳-
07:15 蝶槍-
10:45 常念岳(山頂) 11:15-
11:55 前常念 12:00-
14:40 水場(八重沢) 11:50-
14:55 林道終点(登山口)-
15:05 三股駐車場

天候 8月4日 晴れ
8月5日 晴れ(のちガス)
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:50台程度(無料)、トイレあり 
    (8/4は朝4時頃に ほぼ満車になりました)
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト

 林道終点(登山口)に指導員さんに提出します。

●水場

 三股〜蝶ヶ岳〜常念岳のルートでは水に苦労する ※蝶ヶ岳ヒュッテ 1L 150円
 (常念岳付近では常念小屋で水を取得できるが、登りかえす必要がある…)

●道の状況

 ・[三股 ]-[蝶ヶ岳]
   危険箇所なし、林道を進みます、

 ・[蝶ヶ岳]-[常念岳]
   危険箇所なし、気持ちの良い稜線歩き。
   常念岳に取り付くとガレ場になる(浮き石あり)    

 ・[常念岳]-[三股 ]
   ガレ場が続く(浮き石あり)、森林地帯に入ると長い下りが延々と続く。

●温 泉

 「ほりでーゆ〜四季の郷」 http://www.holiday-you.co.jp/
 ---------------------------------------------------------
 ※蝶ヶ岳ヒュッテで割引券をゲットできる。
  大人500円→450円
 ---------------------------------------------------------

予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
三股駐車場、今日は晴天 暑くなりそうだ…
三股駐車場、今日は晴天 暑くなりそうだ…
駐車場から少し進み見上げると蝶ヶ岳ヒュッテが
遥か彼方…遠いなぁ。
1
駐車場から少し進み見上げると蝶ヶ岳ヒュッテが
遥か彼方…遠いなぁ。
林道終点、指導員さんに登山届けを提出する。
待ってろ蝶さん。
林道終点、指導員さんに登山届けを提出する。
待ってろ蝶さん。
行く道…
情報ゲット。蝶〜常念まで水場なし。
情報ゲット。蝶〜常念まで水場なし。
登山口に入るとすぐに分岐(蝶ヶ岳-常念岳)、本日は蝶をめざす。
登山口に入るとすぐに分岐(蝶ヶ岳-常念岳)、本日は蝶をめざす。
遠くに常念岳、明日には行くぞ…
1
遠くに常念岳、明日には行くぞ…
常念山頂に誰かいる。うらやましい限りです。
3
常念山頂に誰かいる。うらやましい限りです。
蝶ヶ岳まであと少し…ガンバレ、テントが重い↓。
1
蝶ヶ岳まであと少し…ガンバレ、テントが重い↓。
蝶ヶ岳ヒュッテに到着。
ド〜ン、穂高連峰スゴすぎる。
2
蝶ヶ岳ヒュッテに到着。
ド〜ン、穂高連峰スゴすぎる。
2012年08月06日 22:26撮影
8/6 22:26
2012年08月06日 22:26撮影
8/6 22:26
蝶ヶ岳ヒュッテ。
蝶ヶ岳ヒュッテ。
さて昼めし だ。
テントを設置し、のんびりと山頂へ。
テントを設置し、のんびりと山頂へ。
別荘(テント)の窓より、槍が岳。
これをヤッテみたかった。
5
別荘(テント)の窓より、槍が岳。
これをヤッテみたかった。
ヘリ。正面から迫ってきた…カッコいい。
4
ヘリ。正面から迫ってきた…カッコいい。
ガスが発生、ブロッケン。
3
ガスが発生、ブロッケン。
蝶ヶ岳ヒュッテで割引券をゲット!、明日の温泉は決まりました。
蝶ヶ岳ヒュッテで割引券をゲット!、明日の温泉は決まりました。
安曇野を見下します。
安曇野を見下します。
別荘(テント)と槍ヶ岳。
別荘(テント)と槍ヶ岳。
本日のディナー、定番のカレーです。
本日のディナー、定番のカレーです。
夕刻、入道雲。夏です。
1
夕刻、入道雲。夏です。
日の出前(穂高連峰)。
1
日の出前(穂高連峰)。
日の出前(八ヶ岳)。
2
日の出前(八ヶ岳)。
日の出前(富士山と南アルプス)。
3
日の出前(富士山と南アルプス)。
朝焼け…
テン場と常念。
槍もくっきり…。
1
槍もくっきり…。
槍ケ岳。
槍ケ岳山頂に望遠、誰かいます。
4
槍ケ岳山頂に望遠、誰かいます。
ほぼ満月。
朝めし(雑炊)。
朝めし(雑炊)。
別荘で槍を眺めながら朝食。至福のとき♪。
別荘で槍を眺めながら朝食。至福のとき♪。
ヘリ搬送。轟音で登場。
ヘリ搬送。轟音で登場。
(三角点)
常念は まだ遠い…
2
常念は まだ遠い…
(定番マーキングa)
(定番マーキングa)
(定番マーキングb)
(定番マーキングb)
やっと常念岳山頂に到着。
やったぜ常念ゲット!!
1
やっと常念岳山頂に到着。
やったぜ常念ゲット!!
感激のあまりVサイン。
3
感激のあまりVサイン。
前常念への道。
三角点(前常念)
前常念。
一気に下ります。
かなり厳しい下りです。
一気に下ります。
かなり厳しい下りです。

感想

天気も良さそうなので常念岳を目指します。
せっかくなのでテントを持ってのんびり行くことに…。
軽い気持ちで蝶ヶ岳経由を選択しました。

しかし勉強不足、あの蝶ヶ岳の展望…反則(最高)です。
途中テントの重さと暑さにヤラれましたが
蝶ヶ岳に到着した時のあの穂高連峰がド〜ンと現れるさまは
ビックリと言うよりも感動します。
重いテントを担いで登ったかいがありました。

テントは槍ヶ岳が見えるように設営します、ヤッてみたかったですよ♪。
設営が終わっても まだお昼 ヤルことがありません…
・散歩して、
・ビールで穂高、槍ヶ岳に乾杯。
・寝る
・穂高、槍ヶ岳を眺めつつ チェアに腰掛けて読書。
・そして またビールで乾杯。
う〜ん。気分MAX最高。

翌日も天気良が良い、朝は文字通り雲ひとつ無い天気。
テントを撤収して常念岳を目指し稜線歩き、期待MAX。

水場がないルートなので荷物が重くなるが蝶ヶ岳ヒュッテで水を多めに購入、
常念岳の山頂で水の残り具合で常念小屋まで降りて購入を判断することにする。
しかし登り返さないといけないので極力節水で進みたいところ…。

常念岳までの稜線歩きは期待通りだけど、アップダウン、ガレ場はキツイし
常念は近づかないし、今日も暑い。なんとか常念山頂にたどり着く。
山頂到着と同時にガスがかかってしまう、残念だけどたどり着いたので満足。

水は何とか持ちそうなので常念小屋には降りずに三股に向け下山開始。
下りのガレ場は、想像以上に大きな岩がゴロゴロ…最初は楽しかったけど
段差があり、すぐに膝にくる。ヤバイかも…。
前常念を過ぎてもガレ場は続く…すでに膝のクッションが効かない。
登山道が樹林帯に入るもいっこうに三股に着く気配なし、気力も少しずつ
なくなってくる、とにかく進むしかない。気力を振り絞る。

延々と下って やっとの思いで登山口に到着。
車に到着すると「お疲れ…俺、」と思わずつぶやいてました。



●感想
蝶ヶ岳の展望、稜線歩きは最高だったけど、最後の下りはかなりキツカッタ。
また来たいと思えるところ。


●反省
休憩と行動食は しっかり取りましょう。後半はシャリバテですね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1644人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら