『風不死岳/北東お花畑コース/動画あり』


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 669m
- 下り
- 666m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 「樽前山7合目ヒュッテ」は、苫小牧市が管理しておられます。あくまで緊急避難小屋でございまして通常の宿泊は受け付けておられません。ここ樽前山7合目登山口には水場はございませんのでご注意下さい。トイレは駐車場奥にございます。 |
写真
感想
【2012/07/19】北海道の「風不死岳(ふっぷしだけ)」に、樽前山7合目登山口より始まります「北東お花畑コース」から登ってまいりました。「風不死岳」は支笏湖の南東に位置します千歳市の山でございます。標高は1,102.4mで「支笏洞爺国立公園」に属してございます。「樽前山」、「恵庭岳」とともに支笏三山の一つでございます。
アクセスは支笏湖の東にございます国道276号から道道141号に入りまして、3.7kmほど進んだ所にございます樽前山5合目ゲートから砂利道を経て樽前山7合目駐車場に至ります。ただし7合目の駐車場が満車の場合は5合目ゲートが閉められますので、その手前の車道脇に邪魔にならないように駐車致しまして、そこから歩く覚悟が必要でございます。今回は7合目駐車場に着きますとほぼ満車で、「樽前山7合目ヒュッテ」管理人の太田さんが空きスペースに誘導して下さいました。
こちらの登山口にございます「樽前山7合目ヒュッテ」は苫小牧市が管理しておられます。市のホームページによりますと、『樽前山の良さを保ち、その良さを多くの人に知っていただく為に建てられました。通年管理人が常駐していますが、自然保護・防災・緊急避難的要素が高い施設である為、通常時の宿泊は受け付けていません。南側には登山者用の駐車場があります。駐車場が満車になった場合は、安全確保のため5合目でゲートを閉めて交通規制を行っています。』とのことでございます。あくまで緊急避難小屋でございまして、通常の宿泊は受け付けておられません。ここ樽前山7合目登山口には水場はございませんのでご注意下さい。トイレは駐車場奥にございます。
932m峰及び風不死岳方向に通じます「北東お花畑コース」の登山道入り口は、「樽前山7号目ヒュッテ」の真向かいにございまして、このコースの登山ポストもヒュッテの入り口前に置かれてございます。コース前半は樽前山の裾野のザレ場を歩きます。この辺りからは支笏湖の一部と国有林の樹海とを遠望すことが出来ます。季節にはイワブクロ(タルマイソウ)が沢山咲いてございます。932m峰方向と風不死岳方向との分岐を右へ進みまして、コース後半はいよいよ「風不死岳」へ掛かります。それまでとは違う緑のある道になりまして、「風不死岳登山口」の看板から先は樹林帯に入ります。そしていくつかのコブやピークを経て風不死岳の頂上に至ります。鎖場が数箇所ございますので、手が錆で汚れたり滑ったりしないように手袋がございますと宜しいと思われます。頂上一つ手前の「偽ピーク」からは、隣の樽前山の巨大な溶岩ドームがよく見えました。双眼鏡がございますと面白いかも知れません。そして到着した風不死岳の頂上からは、支笏湖の全体を俯瞰することが出来ました。以前、支笏湖対岸にございます恵庭岳の第2見晴台(現在の事実上の恵庭岳頂上)に登りました時には、支笏湖の一部しか見ることが出来ませんでした。しかし、この風不死岳の頂上からは支笏湖をはじめ、恵庭岳、札幌市街、恵庭市街、千歳市街、広大な国有林の樹海、苫小牧市街、樽前山、羊蹄山など360°の眺望が得られます。ここで過ごす時間は清清しく素晴らしいものでございました。
眼下に見えます支笏湖は長径13km、短径5kmのマユ型をした湖でございます。最大深度は約360mで日本最北の不凍湖でございます。太古にはこの辺りに巨大な火山がございまして、それが大爆発を起こして陥没し、巨大な円形のクレーターを形成致しました。そして、そこに淡水が溜まりましてクレーター湖が出来ました。その後、この湖を含む一直線の構造線上に「風不死岳」、「恵庭岳」、「樽前山」の順で支笏三山が生まれました。三山の中では「風不死岳」が最も古い山ということになります。円形でしたクレーター湖は、「風不死岳」と「恵庭岳」の誕生によってマユ型に変形して現在の支笏湖の元になったそうでございます。余談ですが「932m峰」は「樽前山」のピーク「東山」に対応して「北山」とも呼ばれることがございますが、実は「樽前山」より前に形成された独立した山体だそうでございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する