記録ID: 2135295
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山(雪を狙っての初登山)てくてく
2019年12月07日(土) [日帰り]



- GPS
- 07:19
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,168m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:19
16:26
近江長岡駅
天候 | 曇 関ヶ原アメダス 最高気温7.1℃ 最低気温3.0℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
久々の金券ショップ産 1580円
大阪ー米原 通常1980円
最初 冬の1ディパス3670円
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/winter_kansai1daypass/
をって思ってたんやけど 昼得が無くなっても金券ショップがだいぶん安いやんと
大阪ー米原 通常1980円
最初 冬の1ディパス3670円
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/winter_kansai1daypass/
をって思ってたんやけど 昼得が無くなっても金券ショップがだいぶん安いやんと
2合目付近でも 雪 ちょいとあったんやけど
3合目手前で 雪が多くなってきました
この辺りから撤退して戻ってくる人たちが
3合目まで行ったけど・・・
5合目まで行ったけど・・・ってな感じで
3合目手前で 雪が多くなってきました
この辺りから撤退して戻ってくる人たちが
3合目まで行ったけど・・・
5合目まで行ったけど・・・ってな感じで
この付近やったと思う
トレラン部隊が引き返してきた>びっくりした
「山頂まで行きはったんですか?」
「ちょっと上で撤退してきました」
「それトレランシューズですよね?」
「そうです。あれっ?アイゼンは?」
「登りなんでまだ」
「登りだからかぁ」
相当 降りてくるのが怖かったみたいやね ってか トレランシューズやったら足の中 ボトボトちゃうの?
トレラン部隊が引き返してきた>びっくりした
「山頂まで行きはったんですか?」
「ちょっと上で撤退してきました」
「それトレランシューズですよね?」
「そうです。あれっ?アイゼンは?」
「登りなんでまだ」
「登りだからかぁ」
相当 降りてくるのが怖かったみたいやね ってか トレランシューズやったら足の中 ボトボトちゃうの?
感想
鷲峰山登山予定やったが、武奈ヶ岳が冠雪したって事なんで変更
出町柳からのバスもまだ生きてるしってことで
でTwitterを見てると 伊吹も冠雪したとな?
ふむ・・・厳冬期になったら よー行かれへんかもな
って事で前日 昼に急遽変更
夜 ヤマレコにアップされてる!
もふもふ状態らしいが、俺らが登るまでに何人もで固めてくれるやろ
前夜 親父からのお下がりの4本爪のアイゼンを装着してみると、ゴムのベルトがプチンと切れた・・・
慌てて向かいにアイゼン貸してと電話
雪を狙っては初めてで 伊吹山自体も初めて登った
曇天やったけど 遠くまで よー見えた
北アルプスも よー見えてましたよ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人
あえての雪チョイス
忘年会も多そうだし、お酒、気を付けましょう
どうしろと
気持ちの問題でしょ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する