記録ID: 2151130
全員に公開
ハイキング
丹沢
曇りでも楽しい山行、大倉から塔ノ岳、丹沢山
2019年12月21日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,666m
- 下り
- 1,666m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:10
距離 18.1km
登り 1,666m
下り 1,667m
15:22
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大倉からバスで渋沢駅、渋沢駅から電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし |
写真
感想
丹沢は何度行っても良い。今回は秦野駅からアプローチ。GPSは大倉から開始しました。
秦野駅を出たら水無川まで行ってそのまま上流へ歩くと大倉入口。そこから大倉バス停まで少し登って行くコース。川を眺めながら歩く道は中々良かったです。
今日は約15キロをザックに詰め、バカ尾根を駆け上がりました。飽きないの?とよく聞かれますが、山はたった一週間で全然違う景色になります。
まったく別の山へ行けば、初めて見る景色に感動するのは同意ですが、同じ山、同じ道を登ってその変化を楽しむのもまた、小さな感動があると自分は思うのです。
日曜は雨/雪が降る予報らしく登山客も少な目で静かな丹沢を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する