記録ID: 2165050
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
夜明けのガトーショコラ
2020年01月03日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 513m
- 下り
- 509m
コースタイム
天候 | ガス⇒快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは利用不可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全線雪道。 |
写真
撮影機器:
感想
夜明けのガトーショコラを見に登りましたが、主役は完全にサンピラーでした。
光り輝く柱の神々しさは私程度の写真では表現しきれない。
今回登って今更気付きましたが、個人的には日の出より圧倒的にモルゲンロートに感動しますので、どのような姿を被写体として撮りたいのか明確にしてから登るべき事を学びました。
当然の事なんですけどね…。
とは言えサンピラー見られたので大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
www_0227さん、こんばんは。
はじめまして。
同日の日の出の時間、トーミの頭にいた者です。
サンピラーが見られたのですね!
羨ましいです。
自分はその時間、トーミの頭から黒斑山に向かって歩いている最中でした。
途中で浅間山は見たりしましたが、そこから視線をもう少し右に移していれば、サンピラーに気が付いたかもしれません。
惜しいことをしました・・・。
MonsieurKudoさん
初めまして。
撮影場所は、トーミの頭と黒斑山の間でした。もしかするとスライドしたかもしれませんね。
夜明けの神々しい時間帯は本当に目が離せないですね。
運が良かったです。(^^)
やっぱり持ってる男ですね(^-^)/笑
新年早々、幸先の良いスタート切られてて羨ましいです!
寒い中待ってて良かった…。
ガトーショコラも中々の迫力で。(^^)
ayuchicさんも登り初めましたね。
良い仲間との楽しさがレコ越しに伝わって来ました。
そして、わらじカツ丼が旨そう(´▽`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する