記録ID: 217138
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳〜ガスガスだったけど〜
2012年08月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 886m
- 下り
- 1,379m
コースタイム
<行き>5:35 仙流荘バス乗り場==6:25北沢峠
<登り>6:30北沢峠−6:40一合目−6:51二合目−7:07三合目−7:30馬の背分岐点−7:45森林限界−8:23小仙丈ヶ岳−9:46仙丈ヶ岳(約3時間)
<下り>11:00仙丈ヶ岳−11:20仙丈小屋−11:58馬の背ヒュッテ−12:05大滝の頭(大平山荘分岐点)−12:15薮沢小屋−
12:34馬の背分岐点−12:47四合目−12:56三合目−13:14二合目−13:28一合目−13:40北沢峠(約2時間40分)
<帰り>13:50北沢峠==14:40仙流荘バス乗り場
<登り>6:30北沢峠−6:40一合目−6:51二合目−7:07三合目−7:30馬の背分岐点−7:45森林限界−8:23小仙丈ヶ岳−9:46仙丈ヶ岳(約3時間)
<下り>11:00仙丈ヶ岳−11:20仙丈小屋−11:58馬の背ヒュッテ−12:05大滝の頭(大平山荘分岐点)−12:15薮沢小屋−
12:34馬の背分岐点−12:47四合目−12:56三合目−13:14二合目−13:28一合目−13:40北沢峠(約2時間40分)
<帰り>13:50北沢峠==14:40仙流荘バス乗り場
天候 | 朝のほんのひと時だけ晴れ。あとは曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
我家岐阜から仙流荘バス停までは自家用車。駒ヶ根ICから国道152号線へ出て、さらに北上。この区間約1時間でした。ナビ任せで夜道も心配なし。 駐車場はたくさんあります。 <バス> 始発は6時。しかし、本日は登山者が多く、5時35分から運行開始でした。 北沢峠15:00は季節運転でしたが、これも登山者が多く臨時運転とのこと。 北沢峠は16:00が最終です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<駒ヶ根ICから152号線への道> 道は細く明かりもなく不安になります。鹿がいっぱい出没しました。3から4頭の家族?で行動してます。轢かないように注意して走行してください。 <南アルプス林道バス> 親切な運転手さんです。山の説明あり。ビューポイントではバスも一時停車。帰りのバスでは、きれいな蝶の撮影のためにお客さんの要望に応じて一時停車。 <登山道> 行きかう人も多い。団体さんとのすれ違いは気を使います。コースは明瞭です。入ってはいけないところ、間違えやすいところにはロープがあります。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する