ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 217614
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

別山・白山(チブリ尾根-中宮温泉) 〜ああ疲れましたわ 無理のない山行計画を

2012年08月18日(土) 〜 2012年08月20日(月)
 - 拍手
GPS
49:28
距離
32.6km
登り
2,990m
下り
3,160m

コースタイム

8/18 市ノ瀬8:57-9:18猿壁登山口-10:24最後の水場10:33-12:50チブリ尾根避難小屋

8/19 チブリ尾根避難小屋3:23-4:45御舎利山-5:00別山5:10-6:13天池6:28-7:10赤谷7:25-7:58南竜小屋8:20-9:43室堂10:00-10:40御前峰10:55-11:34大汝山取付11:50-12:26ヒルバオ雪渓12:37-13:27北弥陀ヶ原13:34-14:24地獄覗-15:34三俣峠15:42-16:40ゴマ平避難小屋

8/20 ゴマ平避難小屋5:12-7:18シナノキ避難小屋7:32-8:30(P1314)8:40-10:25中宮温泉 
天候 8/18 晴れのち曇り 時々雷雨
8/19 晴れ時々曇り また時々雨
8/20 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
(行き) 金沢6:45-8:30市ノ瀬 ¥1,780 北陸鉄道急行バス 
       *運航日限定です
     http://www.hokutetsu.co.jp/bus/hakusan/index.html

(帰り) 中宮温泉13:06−13:40瀬女(せな) ¥100 白山市コミュニティバス 
       *平日のみ運行、事前予約必要、しなければ運休
     http://www.city.hakusan.lg.jp/bus/oguchi2.html?1003
     瀬女13:50-14:31鶴来(つるぎ) ¥780   加賀白山バス
     http://www.hokutetsu.co.jp/bus/1-bus/timetable_pdf/20120401kaisei/no20.pdf
     鶴来14:40−15:04西金沢 ¥440 北陸鉄道
     西金沢15:11-15:16金沢 ¥180 JR
コース状況/
危険箇所等
(市ノ瀬別山道)
*初めての方は市ノ瀬ビジターセンターの方にチブリ尾根への取付きを確認してください

*猿壁登山口までは途中林道を外れ登山道を歩くほうが早いそうです

*御舎利山手前より森林限界超え。雷雨注意。

*エアリア表記の天池までの危険マークは、恐くないですが足元注意

(中宮道)
*お花松原から下草が多くなりますが、中宮温泉まで踏み跡はしっかりしてるので迷うことはまずないと思います。下半身がびしょびしょになります。

*急な下りは滑りやすく足元注意

*トラバース道はところどころ荒れてるので足元注意

*エアリア表記のトチノキ坂の水場2本ともしっかり流れてました

*清浄坂の細い尾根も問題なし

*中宮温泉の日帰り入浴は各旅館でしてます。500円

市ノ瀬は人と車でにぎわってます。
トイレ、水場あり。
ビジターセンターには指導員がおられます。
2012年08月18日 08:51撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 8:51
市ノ瀬は人と車でにぎわってます。
トイレ、水場あり。
ビジターセンターには指導員がおられます。
白山有数のチブリ尾根のブナ林
2012年08月18日 09:19撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/18 9:19
白山有数のチブリ尾根のブナ林
これも
2012年08月18日 09:41撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 9:41
これも
これも?
2012年08月18日 09:51撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/18 9:51
これも?
最後の水場には「水飲場」の看板があり。
チブリ尾根避難小屋泊の場合は、ここでたっぷり汲んでいきましょう。
2012年08月18日 09:56撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 9:56
最後の水場には「水飲場」の看板があり。
チブリ尾根避難小屋泊の場合は、ここでたっぷり汲んでいきましょう。
2012年08月18日 10:20撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 10:20
ブナ林にマッチするザック。
水を汲んだら肩にさらに食い込む。(涙)
2012年08月18日 10:31撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
3
8/18 10:31
ブナ林にマッチするザック。
水を汲んだら肩にさらに食い込む。(涙)
高山植物が現れだしました
2012年08月18日 12:20撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/18 12:20
高山植物が現れだしました
シモツケ?
2012年08月18日 12:21撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 12:21
シモツケ?
何かのつぼみでしょうか?
2012年08月18日 12:21撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/18 12:21
何かのつぼみでしょうか?
雨がやみガスの晴れ間から、別山が。
感動の瞬間
2012年08月18日 12:21撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 12:21
雨がやみガスの晴れ間から、別山が。
感動の瞬間
気持ちいい尾根です
2012年08月18日 12:23撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 12:23
気持ちいい尾根です
三ノ峰方面
2012年08月18日 12:40撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 12:40
三ノ峰方面
別山 迫力ありますね
2012年08月18日 12:46撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
4
8/18 12:46
別山 迫力ありますね
御前峰方面
2012年08月18日 12:47撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 12:47
御前峰方面
チブリ小屋より雷雨の後の晴れ間
2012年08月18日 15:27撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 15:27
チブリ小屋より雷雨の後の晴れ間
小屋からの別山。
2012年08月18日 15:27撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 15:27
小屋からの別山。
こんな小屋です。トイレなどのメンテナンス、使用される方のマナーもいいのか、快適に過ごせます。
2012年08月18日 17:08撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 17:08
こんな小屋です。トイレなどのメンテナンス、使用される方のマナーもいいのか、快適に過ごせます。
このときは山頂部はガス
2012年08月18日 17:09撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 17:09
このときは山頂部はガス
釈迦岳と白山禅定道の尾根
2012年08月18日 17:11撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/18 17:11
釈迦岳と白山禅定道の尾根
2日目。小屋で同泊だった方と。
まだ真っ暗です。
2012年08月19日 03:29撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 3:29
2日目。小屋で同泊だった方と。
まだ真っ暗です。
御舎利山のピークより、白山方面。
ご来光の期待高まります。
2012年08月19日 04:49撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 4:49
御舎利山のピークより、白山方面。
ご来光の期待高まります。
別山もばっちり見えました。
2012年08月19日 04:52撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 4:52
別山もばっちり見えました。
しかしまたガス。
2012年08月19日 05:03撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 5:03
しかしまたガス。
山行の無事を祈願します。
2012年08月19日 05:07撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 5:07
山行の無事を祈願します。
岩室。中を覗きましたが、緊急時にはビバークできそう
2012年08月19日 05:16撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 5:16
岩室。中を覗きましたが、緊急時にはビバークできそう
南竜への尾根は花でいっぱい
シモツケソウ
2012年08月19日 05:28撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 5:28
南竜への尾根は花でいっぱい
シモツケソウ
チングルマだそうです
2012年08月19日 05:43撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 5:43
チングルマだそうです
トリカブトと?
2012年08月19日 05:53撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 5:53
トリカブトと?
白山のラインがうっすらと
2012年08月19日 05:58撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 5:58
白山のラインがうっすらと
岐阜県側がこんなふうにガレてます
2012年08月19日 06:07撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 6:07
岐阜県側がこんなふうにガレてます
天池。晴れていれば、ここからの北アルプスの眺望が最高だとか。
粘ったけど晴れませんでした。
2012年08月19日 06:25撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 6:25
天池。晴れていれば、ここからの北アルプスの眺望が最高だとか。
粘ったけど晴れませんでした。
油坂の頭付近(だったかな)からの白山
2012年08月19日 06:33撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
4
8/19 6:33
油坂の頭付近(だったかな)からの白山
南竜の小屋も見えます
2012年08月19日 06:48撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 6:48
南竜の小屋も見えます
南竜は
2012年08月19日 07:39撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 7:39
南竜は
ほんまに
2012年08月19日 07:53撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 7:53
ほんまに
気持ちの
2012年08月19日 07:54撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 7:54
気持ちの
ええとこですね
2012年08月19日 08:41撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
6
8/19 8:41
ええとこですね
トンビ岩コースが南竜から室堂への最短ルート。
やっぱこれでしょ
2012年08月19日 08:41撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 8:41
トンビ岩コースが南竜から室堂への最短ルート。
やっぱこれでしょ
トンビ岩を登ると、室堂平が一望できます。
2012年08月19日 09:21撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 9:21
トンビ岩を登ると、室堂平が一望できます。
トンビ岩からの観光新道方面
あっちも気持ちよさそう
2012年08月19日 09:21撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 9:21
トンビ岩からの観光新道方面
あっちも気持ちよさそう
室堂が近づくと雪渓もおでまし。
2012年08月19日 09:34撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 9:34
室堂が近づくと雪渓もおでまし。
今までの静かだった山行から、一転観光地に。
室堂、甚ノ助泊も頭によぎりましたが、やはり止める。
2012年08月19日 10:00撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 10:00
今までの静かだった山行から、一転観光地に。
室堂、甚ノ助泊も頭によぎりましたが、やはり止める。
それまでよかった天気が一転ガスに
2012年08月19日 10:12撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 10:12
それまでよかった天気が一転ガスに
雨の最高峰 
2012年08月19日 10:46撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 10:46
雨の最高峰 
ほとんどの方が、室堂から御前峰へのピストンですが、お池めぐりは強くお勧めします。
2012年08月19日 11:10撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 11:10
ほとんどの方が、室堂から御前峰へのピストンですが、お池めぐりは強くお勧めします。
2012年08月19日 11:11撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 11:11
アラスカとちゃいますよ
2012年08月19日 11:13撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 11:13
アラスカとちゃいますよ
パダゴニヤとちゃいますよ
2012年08月19日 11:13撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 11:13
パダゴニヤとちゃいますよ
翠が池
2012年08月19日 11:17撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 11:17
翠が池
翠が池
2012年08月19日 11:21撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 11:21
翠が池
2012年08月19日 11:26撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 11:26
2012年08月19日 11:28撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 11:28
大汝山での分岐。
どれをとってもロングルート。
2012年08月19日 11:49撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 11:49
大汝山での分岐。
どれをとってもロングルート。
中宮道の歩き出しは
2012年08月19日 11:56撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 11:56
中宮道の歩き出しは
こんな感じです
2012年08月19日 11:57撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 11:57
こんな感じです
ヒルバオ雪渓
2012年08月19日 12:24撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 12:24
ヒルバオ雪渓
雪渓からの水場の水は、最高にうまかったです
2012年08月19日 12:29撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 12:29
雪渓からの水場の水は、最高にうまかったです
お花松原に近づく予感がしてきました
2012年08月19日 12:41撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 12:41
お花松原に近づく予感がしてきました
出た、クロユリ。
イメージよりは小ぶりですね。
2012年08月19日 12:47撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
4
8/19 12:47
出た、クロユリ。
イメージよりは小ぶりですね。
お花松原はこんな感じです
2012年08月19日 12:48撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 12:48
お花松原はこんな感じです
クロユリの群落1
2012年08月19日 12:49撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 12:49
クロユリの群落1
2
2012年08月19日 12:50撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
2
8/19 12:50
2
2012年08月19日 12:51撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 12:51
クルマユリ
2012年08月19日 12:52撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
2
8/19 12:52
クルマユリ
2012年08月19日 12:54撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 12:54
北弥陀ヶ原付近
2012年08月19日 13:42撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 13:42
北弥陀ヶ原付近
シモツケソウが私のお気に入り
2012年08月19日 13:48撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 13:48
シモツケソウが私のお気に入り
まさに「三方崩山」
2012年08月19日 14:45撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
2
8/19 14:45
まさに「三方崩山」
間名古の頭
巻いててよかった
2012年08月19日 14:46撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 14:46
間名古の頭
巻いててよかった
最高峰方面 雄大な景色が広がります
2012年08月19日 15:12撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
2
8/19 15:12
最高峰方面 雄大な景色が広がります
三方崩山
2012年08月19日 15:30撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 15:30
三方崩山
夕日に染まるゴマ平避難小屋
2012年08月19日 18:34撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 18:34
夕日に染まるゴマ平避難小屋
夕日の染まるダケカンバ
2012年08月19日 18:35撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/19 18:35
夕日の染まるダケカンバ
今日は1日長かった
2012年08月19日 18:35撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/19 18:35
今日は1日長かった
小屋は2階を貸切です。
2012年08月20日 04:27撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/20 4:27
小屋は2階を貸切です。
翌朝小屋からの風景
2012年08月20日 04:45撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/20 4:45
翌朝小屋からの風景
中宮道の象徴的な登山道の状況
2012年08月20日 05:20撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/20 5:20
中宮道の象徴的な登山道の状況
絶景ですが、写真ではいまいち
2012年08月20日 06:06撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
2
8/20 6:06
絶景ですが、写真ではいまいち
ゴマ平-シナノキ平間は、森がきれいです
2012年08月20日 07:01撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/20 7:01
ゴマ平-シナノキ平間は、森がきれいです
シナノキ平避難小屋周辺の雰囲気は、ゴマ平よりも開けたいい雰囲気。
2012年08月20日 07:17撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/20 7:17
シナノキ平避難小屋周辺の雰囲気は、ゴマ平よりも開けたいい雰囲気。
中宮道残り4分の1か
2012年08月20日 07:23撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/20 7:23
中宮道残り4分の1か
清浄坂を下り終え、湯谷へ下る道は少し不明瞭。
2012年08月20日 09:59撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/20 9:59
清浄坂を下り終え、湯谷へ下る道は少し不明瞭。
長かった中宮道も残り800m
2012年08月20日 10:04撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/20 10:04
長かった中宮道も残り800m
やっと林道に出た
2012年08月20日 10:16撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/20 10:16
やっと林道に出た
夢にまで見た、中宮温泉
2012年08月20日 10:22撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/20 10:22
夢にまで見た、中宮温泉

感想

今回、元々は高校時代の友人と常念へ行く予定をしていましたが、その友人の足の具合の悪化により急遽中止が決定。

昨年から温めていた白山に行きたい思いが募ったが、問題はコースをどうするか。年1回の長期休暇。家族サービスを前半に終えそうだったので、山中2泊のプランが可能、それなら白山から南北の尾根のロングルートが行けるな。えへへということでコースを検討。これがまた楽しいひと時ですね。

水場のある山小屋、下山後の公共交通手段の有無などから考えて中宮道に決定。
行きは昨年から行きたかったチブリ尾根。

今回のもともとの計画では1日目 市ノ瀬-別山-南竜(7:40)でしたが、
猿壁に取付いたあたりからそれまでの晴れが一転曇りに、しかも10時頃の時点でゴロゴロと雷の音が聞こえるではないか。
山での雷は怖い。下山した人に聞くと、御舎利山から南竜まで森林限界を超えているとのこと、そんなところで雷雨になったら、ということで、チブリ小屋泊もありだなという判断で水を2,5ℓ汲み持ってあがることとした。

その後1度目の雨は雷はなし。ブナ林を過ぎたあたりで雨がやみガスがはれ、別山方面の絶景が広がる。足元には高山植物が。久々の高山にテンションマックスに。

チブリ避難小屋についたが、雷の音は依然遠くに聞こえた。雷を避けるためと、私のバテのため、ここで泊ることにした。
でもその判断は正しかったようでその後、2時過ぎから激しい雷雨に。
槍ヶ岳や大阪でも落雷被害があったこと、観光新道でヒョウが降ったことなど後に知りました。

さて、問題は後の行程をどうするか。
当初の計画では、2日目南竜からゴマ平(7:40)で組んでましたが、チブリ小屋から南竜までの4時間をプラスすると相当ハードに。しかも室堂-ゴマ平間はほかに泊まれるところなし。中宮道をあきらめ、甚ノ助か南竜で1泊し別当出合に8/20(月)に下山すると、金沢行のバスがないし。

結論の出ないまま翌日を迎えた。別山への登りはハードで、カッパのズボンは股裂けするわ、しばらくどうもなかった左膝がまた痛くなってくるわのさんざんな登りでした。御舎利山ではそれまでのガスがはれ別山から白山まで一望で来たので
ご来光の期待が膨らんだが、別山への登頂中にまたしてもガスが。
結局ガスの中での山頂でした。

そこからは、膝痛とバテとの山行でしたが、南竜で今後のルートをどうするか考えたが、結局初志貫徹を判断。16時ごろにはゴマ平に着けるだろうと思い、気を取り直し、室堂へと向かった。

室堂へ着くとそれまでの静かだった山行が一転、まるで観光地の風情に変わった。
まあこれもいいか。山ガールもいるし。
御前峰までは、空身で登る大勢の方をしり目に、十数キロのザックを担いで登ったのは複雑な心境でした。おまけにど素人みたいな人に抜かれるし悔しい。

御前峰からお池めぐりのほうへ行くとやっと静かな山歩きの世界に戻れました。
「みんな、こっちのほうが景色いいよ」と言いたかったです。おすすめのルートです。

大汝山の取付きからいよいよ中宮道へ。温泉まで20kmか、とため息をつきながら出発。ここからお花松原までは室堂からの日帰りが多いみたいで、結構な数の方とすれ違いました。室堂からお花松原まで往復で4時間。そこまでしても行ってみたいお花畑とは、との期待を胸に進んだ。
お花松原はクロユリが有名との事前の情報はあったが、いざ見てみると小ぶりでイメージしていた大きさとは違ったが、クロユリの群生の広がりはイメージ以上でした。

ここから、宿泊地のゴマ平までは本当に遠かった。
ほんとに心が折れそうになりましたが、何とか17時までには着けました。
13時間以上の行動。ほんま我ながら無茶するわ。

でも、2日目のがんばりのおかげで無事中宮道を歩きとおすことができました。
今回の反省点は、行程に余裕がなかったこと、エスケープルートの下山後の公共交通手段のスケジュールを調べてなかったこと。
まだまだ青いですわ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2001人

コメント

白山最高っす!!
チブリ尾根に別山、そして南竜のテン場・・・

やっぱ白山イイっすね

去年登った我が家も別山山頂はガスガスでしたので今年も再度挑戦予定

御前峰から先の荒々しい白山もイイですよね

とにかく魅力満載の白山、私の一番好きな山であります
2012/8/22 0:47
心が折れないように 添え木しときましょうね
お疲れ様でしたー

強行軍の山歩き 感服です。

小さな 黒ユリの お花畑  なんか似合ってませんけど・・・・
  人の事言えたぎりかって 反論 聞こえませんよー

残雪の山 長らく見てませんけど きれいなんでしょうねーーー

 
2012/8/22 21:21
一人旅
ロング・ルートお疲れさまでしたぁ〜。

バスと電車を使って遠く山へ・・・。
一人旅的な感じの情緒ありで、
なかなかこういうのも良いもんですねェ。

予定変更でタイトな計画にも関わらず、
「お池めぐり」はきっちり行かれましたね。
行く価値大アリです。◎
2012/8/23 9:18
utaotoさん 同感です
私も白山山行、2年越しで実現できました。

utaotoさん同様白山に病み付きになりそうです。
御前峰が晴れてるのに、別山はガスの中でした。

晴れに遭遇するのは難しいのかな

utaotoさんもぜひ白山北部も一度どうぞ
2012/8/23 11:12
NANIWANさん 見た目によらずお優しいですね
いかついNANIWANさんの風貌とお花のほうが
似合ってませんけど

残雪のあるところにお花畑ありですので、
夏は白山ですよ。

一度行ってみてください。二上山みたいに
はまられますよ
2012/8/23 11:17
一人旅
popoi11さん こんにちは

高速バスで金沢へ行きましたが若い女性が多くお勧めです
それはともかく、公共交通機関を使っての旅の良さは「旅先でのふれあい」ですかね
バス運転手さんも、地元の食堂の方もすごくフレンドリーな方で
1人旅満喫できました。

お池めぐりいいですよね。御前峰で折り返す人に声を大にしてお勧めしたくないですか

室堂から、ゴマ平まで泊まれるところがないから、
全泊がチブリ小屋になった時点で、強行するかルート変えるかだったのですが、室堂の人の多さに辟易してしまったので、強行でよかったと思ってます。

popoiさんは体力あるから、白山北部の縦走路ぜひ行ってください。静かでいいですよ

ところで常念は行かれました?
2012/8/23 11:31
高速バス
金沢行きのバスにはたくさんの女性が乗車ですか!!
それは良いことを教えていただきました。

昨夜帰ってきました。
今日は予定外で急きょ会社OFFして、
せっせと片付けしてます。
2012/8/23 14:05
はじめまして
素晴らしいです。

私もこんな放浪をいつかしてみたいと想いますが・・・
2012/9/4 15:25
お立ち寄り頂きありがとうございます
私にとって初めての白山。

室道周辺以外はほんと静かでよかったです。
白山は避難小屋が多く、金欠かつ体力のないものにとっては魅力的ですね
今度は、別山平にぜひ行ってみたいですね

fuararunpuさんのページ拝見しました。
お子様もあっという間に大きくなられますので、せいぜいご一緒に山行を楽しんでください
2012/9/5 10:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら