ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 217684
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

ちかれたびー空木岳(千畳敷〜空木岳〜池山尾根)

2012年08月19日(日) 〜 2012年08月20日(月)
 - 拍手
tsuruta5 その他1人
GPS
33:10
距離
22.0km
登り
2,056m
下り
2,908m

コースタイム

8/19(日) 一日目
ホテル4:40−−− 4:50切石公園バス停5:12−−− 管の台バスセンター5:20−−− 5:50しらびそ平6:10−−− 6:18千畳敷6:35−−− 極楽平7:10−−− 7:45島田娘ノ頭8:00−−− 濁沢大峰8:45−−− 10:20檜尾岳10:40−−− 12:20熊沢岳12:45−−− 東川岳14:15−−− 木曽殿小屋14:50    義仲の命水
8/20(月) 二日目
木曽殿小屋5:30−−− 第1ピーク6:20−−− 7:15空木岳山頂7:35−−− 7:45駒峰フュッテ8:30−−− 駒石9:00−−− 分岐点9:30−−− 10:45ヨナ沢の頭11:00−−− 小地獄・大地獄11:10−−− 尻無12:15−−− 池山小屋入口12:40−−− 鷹打場13:15−−− 篭ケ沢洞窟入口13:25−−− 13:55池山林道終点14:00−−− 三本木地蔵14:10−−− 林道入口(駐車場)14:15−−− 登山道入口14:55−−− スキー場15:00−−− 切石15:15−−− ホテル15:20
 
天候 8/19 曇り一時晴れ
8/20 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ホテルより歩いてすぐ 切石公園バス停 しらびさ平行き乗車 料金850円
菅の台バスセンターにて着席できる定員いっぱい乗せて出発 30分間隔
駒ヶ根ロープウエイ 片道1180円 30分間隔  
コース状況/
危険箇所等
しらびそ平へのバス 菅の台バスセンターこの時期始発5:12 5:42 6:12 6:42と30分間隔 今回始発の前に4台出発していた
駒ヶ根ロープウェイ しらびそ平より6:00 6:30 7:00 7:30と30分間隔 今回20分間隔であったようだ
極楽平から東川岳までの稜線歩きはアップダウンがうんざりするほど沢山あり、やせ尾根の岩稜でガレ場もある。鎖場や三点支持を余儀なくさせられるところも多くある。病み上がりの老体にはけっこうこたえ、膝痛を引き起こした。
木曽殿小屋から空木岳への登りは急登で岩稜帯がつづきストックを短くしてよじ登るところが何カ所もある。いくつかのピークを越えて空木岳に到着する。
到着後まもなくして雨、8名の団体客が大急ぎで空木方面から下山してきた。それからかなりして木曽駒方面から19名の団体客がずぶ濡れで到着した。夕食をしている頃崩れるようにして年配の二人連れの方が到着した。この時期の午後はとかく雷雨にわか雨に注意したいものである。
空木岳からの池山尾根は長い長い下山道で殆どが林間を行くのてうんざりする。前日膝痛を起こしたためパフォーマンスタイツと膝サポーターをつけたが改善されず膝をいたわりながら下山したのでかなりの時間がかかってしまった。
駒ヶ根温泉ホテル宿泊 一泊三食 9,500円 部屋は汚く、夕食はたいしたことなく、朝食と昼飯の弁当は市販のようなおむすび3つとたくわん、バナナと缶コーヒーとお茶 重たく持ち歩く羽目になった。下山後温泉入浴のサービスはあったものの二度と泊まりたくないホテルであった。フロントの方は人柄がよく、愛想よい暖かみのある対応で救われた。
駒ヶ根ロープウェイ 定員60名 片道1180円
2012年08月19日 06:19撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/19 6:19
駒ヶ根ロープウェイ 定員60名 片道1180円
富士山をはじめ南アルプスの峰々、八ヶ岳連峰が一望
2012年08月19日 06:22撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/19 6:22
富士山をはじめ南アルプスの峰々、八ヶ岳連峰が一望
宝剣岳と千畳敷カールをバックに
2012年08月19日 06:24撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/19 6:24
宝剣岳と千畳敷カールをバックに
極楽平 後方三ノ沢岳 御嶽山も見られた
2012年08月19日 07:12撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/19 7:12
極楽平 後方三ノ沢岳 御嶽山も見られた
島田娘ノ頭2858mで南アルプス方面を見ながらの朝食
この時間反対側ではすばらしいブロッケン現象が繰り広げられていたと後ほど聞く 残念
2012年08月19日 07:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/19 7:47
島田娘ノ頭2858mで南アルプス方面を見ながらの朝食
この時間反対側ではすばらしいブロッケン現象が繰り広げられていたと後ほど聞く 残念
これから行く峰々 雲が上がりつつある
2012年08月19日 07:58撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/19 7:58
これから行く峰々 雲が上がりつつある
濁沢大峰 標柱の文字判読不能
2012年08月19日 08:46撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/19 8:46
濁沢大峰 標柱の文字判読不能
岩稜が続く
2012年08月19日 09:20撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/19 9:20
岩稜が続く
檜尾岳山頂 2728m
2012年08月19日 10:22撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/19 10:22
檜尾岳山頂 2728m
山頂でくつろぐ登山者 左下方に檜尾避難小屋
2012年08月19日 10:42撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/19 10:42
山頂でくつろぐ登山者 左下方に檜尾避難小屋
岩稜帯が続く
2012年08月19日 11:41撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/19 11:41
岩稜帯が続く
熊沢岳2778m
2012年08月19日 12:20撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/19 12:20
熊沢岳2778m
5つのピークが続き、アップダウンを繰り返す
2012年08月19日 14:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/19 14:03
5つのピークが続き、アップダウンを繰り返す
東川岳山頂2671m
2012年08月19日 14:15撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/19 14:15
東川岳山頂2671m
東川岳を振り返る 険しい岩稜と崩落
2012年08月19日 14:29撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/19 14:29
東川岳を振り返る 険しい岩稜と崩落
やっとやっとで今夜のお宿「木曽殿小屋」が眼下に
2012年08月19日 14:46撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/19 14:46
やっとやっとで今夜のお宿「木曽殿小屋」が眼下に
「義仲の命水」 けっこう勢いよく冷たくおいしい水
2012年08月19日 18:32撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/19 18:32
「義仲の命水」 けっこう勢いよく冷たくおいしい水
南アルプスのシルエットと雲海の上に出たお日様
2012年08月20日 05:19撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
4
8/20 5:19
南アルプスのシルエットと雲海の上に出たお日様
木曽殿小屋から一気に登る。 小屋前の団体は、中央アルプス縦走の19名の強者たち、本日は越百小屋をめざす。 小屋右は木曽駒をめざす8名の団体
2012年08月20日 05:32撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:32
木曽殿小屋から一気に登る。 小屋前の団体は、中央アルプス縦走の19名の強者たち、本日は越百小屋をめざす。 小屋右は木曽駒をめざす8名の団体
まだ静かな雲海、太陽の輝き
2012年08月20日 06:23撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/20 6:23
まだ静かな雲海、太陽の輝き
第1ピーク到着
2012年08月20日 06:26撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 6:26
第1ピーク到着
岩場が続く
2012年08月20日 06:29撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 6:29
岩場が続く
木曽駒ヶ岳後方には乗鞍岳と北アルプスの峰々が連なる
2012年08月20日 06:49撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/20 6:49
木曽駒ヶ岳後方には乗鞍岳と北アルプスの峰々が連なる
南アルプスの峰々 雲海が少し動き出す
2012年08月20日 07:11撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/20 7:11
南アルプスの峰々 雲海が少し動き出す
空木岳2864m到着 後方南アルプス連峰 
2012年08月20日 07:17撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/20 7:17
空木岳2864m到着 後方南アルプス連峰 
空木岳登頂で得意顔 後方御嶽山
2012年08月20日 07:18撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 7:18
空木岳登頂で得意顔 後方御嶽山
頂上直下の「駒峰フュッテ」
2012年08月20日 07:26撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 7:26
頂上直下の「駒峰フュッテ」
駒峰フュッテより仰ぎ見る空木岳
周囲の景色を堪能しフュッテ展望デッキでゆっくりくつろいだ(約40分)8時頃より雲が動き出し峰々を覆い始める
2012年08月20日 07:55撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 7:55
駒峰フュッテより仰ぎ見る空木岳
周囲の景色を堪能しフュッテ展望デッキでゆっくりくつろいだ(約40分)8時頃より雲が動き出し峰々を覆い始める
空木岳方面から見る駒石
2012年08月20日 09:00撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 9:00
空木岳方面から見る駒石
登り方面から見る駒石
2012年08月20日 09:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 9:03
登り方面から見る駒石
お花畑と木製階段と橋 シモツケソウ トリカブト ホタルブクロ シシウド等々
2012年08月20日 10:29撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 10:29
お花畑と木製階段と橋 シモツケソウ トリカブト ホタルブクロ シシウド等々
ヨナ沢の頭にて休憩 この後、急峻やせ尾根につき転落滑落事故多発地帯注意の標識 
2012年08月20日 10:45撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 10:45
ヨナ沢の頭にて休憩 この後、急峻やせ尾根につき転落滑落事故多発地帯注意の標識 
けっこうスリルある鎖場
2012年08月20日 11:12撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 11:12
けっこうスリルある鎖場
ハシゴも各所にある、壊れているものも ワイヤーローブが張られているがちょっと触れるのが怖い
2012年08月20日 11:30撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 11:30
ハシゴも各所にある、壊れているものも ワイヤーローブが張られているがちょっと触れるのが怖い
池山小屋分岐すぐ下の水場
2012年08月20日 12:41撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 12:41
池山小屋分岐すぐ下の水場
鷹打場分岐
2012年08月20日 13:17撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 13:17
鷹打場分岐
篭ケ沢の岩窟入口
2012年08月20日 13:23撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 13:23
篭ケ沢の岩窟入口
池山林道終点登山口 
2012年08月20日 13:54撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 13:54
池山林道終点登山口 
池山林道終点と下山道入口 林道崩落のため林道通行不能
2012年08月20日 13:58撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 13:58
池山林道終点と下山道入口 林道崩落のため林道通行不能
三本木地蔵と遭難碑
2012年08月20日 14:09撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 14:09
三本木地蔵と遭難碑
登山道入口と駐車場
2012年08月20日 14:18撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 14:18
登山道入口と駐車場
スキー場脇の登山道入口
2012年08月20日 14:56撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 14:56
スキー場脇の登山道入口
切石
2012年08月20日 15:15撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/20 15:15
切石
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら