記録ID: 2177025
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 霧氷の海に溺れた!
2020年01月11日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 997m
- 下り
- 995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:08
距離 9.4km
登り 997m
下り 996m
14:29
ゴール地点
天候 | 曇からの快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6本軽アイゼン付けました。チェーンスパイクの人、12本アイゼンの人、様々でした。 |
その他周辺情報 | 富士見の湯で入浴 |
写真
感想
山友さんからのお誘いで赤城へ行ってきました。
私にとっては初めての赤城ですが、山友さん達はここは“近所の山”なので何度も来ているそうです。が、未だに展望に恵まれたことは一度も無いのだとか。
天気予報ではイイ感じだったので、期待を膨らませて行ってみたら、朝はどよーん…登るに連れてガスガス。
しかし駒ケ岳を過ぎた辺りで少しづつ雲が薄くなり、どんどん空の色が青みを増してきました。
真っ青な赤城ブルー、黒檜山なのに赤城ブルー、なんだか色がいっぱい(笑)
でも真っ青な空に真っ白な霧氷の珊瑚礁!
これが見たかったんです!!!
初赤城でこんな絶好のコンディション、今までお天気に恵まれなかった山友さんからは「これを当たり前と思わないように!」と厳重注意(笑)
山をやる前はダイビングにハマっていて、私は真冬の伊豆の海が大好きでした。
山を歩くようになって、どの季節でも楽しいけど、やっぱり山も冬が楽しい!
そんな事を再認識した1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
はじめまして
当日トイプードルのあかねというわんこと
歩いておりましたakanetouchanと
申します。あかねの写真をありがとう
ございます。
朝は曇天でどうなることかと思いましたが
時間の経過とともに太陽に恵まれ、最高の
景色にも恵まれお互いラッキーでしたね〜
やっぱり雪山が最高ですよね。
またどこかでお会いすることがありましたら
どうぞ宜しくお願いします。
おつかれさまでした〜o(*'▽'*)/☆゚’
akanetouchanさん、コメントありがとうございます!
あの時は快く写真を撮らせて頂き、ありがとうございました。いつもレコを拝見させて頂いていたので、あかねちゃんと聞いたとき、「あ、あれ??」と思いました。
まさかここでお会い出来るとは(≧▽≦)!
akanetouchanさんの行動範囲の広さには脱帽です!
私はまた雪山を始めたばかりのビギナーですが、以前からずっとこの霧氷の赤城を見たかったので、大満足の日となりました。
またどこかでお会い出来るのを楽しみにしています( ´∀`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する