記録ID: 2178780
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(前掛山〜黒斑山)
2020年01月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:20
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,486m
- 下り
- 918m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 10:19
距離 14.7km
登り 1,490m
下り 928m
15:23
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
しなの鉄道 小諸駅 迎車 浅間山荘(前日泊) 山行 JRバス関東 高峰高原ホテル(車坂峠) 北陸新幹線 佐久平駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・前掛山周辺は終始強風 ・さいの河原からJバンド取付きまでは、トレースが怪しいため、迷いと踏み抜きに注意 ・Jバンドの登りは滑落注意 |
その他周辺情報 | 浅間山荘は、一人でも宿泊可能でした。山荘まで小諸駅からタクシーなら6千円弱ですが、宿泊費の10%の手間賃で迎車して貰えます。山荘の食事はGOOD、温泉は真っ赤な鉄泉でとても温もりました。 |
写真
装備
備考 | 前掛山への登山ルートは、想像以上に爆風が吹いてました。ハードシェルのフードに風が入り込むのでゴーグルのバンドをフードの上から巻くように装備することで耐えました。 |
---|
感想
前掛山と黒斑山のセットは最高にゴージャスでした。前半の前掛山は風との闘いです。強風で体温を持って行かれます。ザックをデポして軽量化を図りますが、ザックによる背中の保温効果が無くなります。シェルターでインナーをプラスして山頂へアタック!。シェルターから山頂までの流れるような稜線に痺れました。後半のJバンドから黒斑山までは、風が比較的穏やかで岩場の稜線歩きを浅間山を見ながら楽しめます。少々不安になったのは、さいの河原分岐からJバンドまでのルートが分かりにくかったこととJバンドから稜線までの登りが厳しかったことです。このプランは、ちょっと欲張り過ぎかも知れません。大満足しましたが大変疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する