記録ID: 2180831
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2020年01月12日(日) ~ 2020年01月13日(月) |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 12日:明け方は雲は多めでもまだ晴れてましたが、登り出してからは曇り。 忍野八海で観光中は小雨や雪が少し舞いました。 13日:晴れ‼ |
アクセス |
利用交通機関
11日に奥秩父より移動して道の駅にらざきで車中泊。
車・バイク
深田公園駐車場に移動。(本日1台目。下山時は7台程度に増えてました。) 茅ヶ岳登山後に富士吉田に移動。 吉田のうどん玉喜亭をいただいた後、忍野八海観光。 富士眺望の湯ゆらりに寄ってから、本栖湖キャンプ場登山者用駐車場で車中泊。 (暗闇でよく分かりませんでしたが、到着時は3台程度。下山時は何と55台くらいになってました。(◎_◎;) )
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 3時間6分
- 休憩
- 31分
- 合計
- 3時間37分
- 2日目
- 山行
- 3時間2分
- 休憩
- 30分
- 合計
- 3時間32分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全部、整備された登山道です。 茅ヶ岳…雪は山頂手前にかすかにある程度。チェーンスパイクも必要ありませんでした。 竜ヶ岳…山頂付近は多少凍ってたのかな?登りはトレランシューズでも何も問題無し。下山時は念のため、チェーンスパイクを装着しました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年01月の天気図 |
写真
感想/記録
by kei-jinjin
連休中日が天気が悪そうだったんで、ひょっとしたら中日は観光?
でもどこ行こう?
色々悩んでましたが、美味しいもの食ってりゃ何とかなるさ‼
ってことで気分はグルメツァーに。
山梨 グルメで調べるとほうとうと吉田のうどんばかりが出てくる。
こうなりゃ麺づくしでTHE麺ロードツァーのスタートだ‼
富士宮焼きそばも付けちゃえ‼
大成功でした‼\(^o^)/
もちろん、200名山茅ヶ岳、
昨年からの念願の竜ヶ岳からのダイヤモンド富士も
楽しみました‼
お疲れ様でした。
m(__)m
でもどこ行こう?
色々悩んでましたが、美味しいもの食ってりゃ何とかなるさ‼
ってことで気分はグルメツァーに。
山梨 グルメで調べるとほうとうと吉田のうどんばかりが出てくる。
こうなりゃ麺づくしでTHE麺ロードツァーのスタートだ‼
富士宮焼きそばも付けちゃえ‼
大成功でした‼\(^o^)/
もちろん、200名山茅ヶ岳、
昨年からの念願の竜ヶ岳からのダイヤモンド富士も
楽しみました‼
お疲れ様でした。
m(__)m
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:676人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
keiさん、こんにちはww
ダイヤモンド富士、むっちゃフレア飛んでますね。しかも綺麗な放射状
今年もいいことありそうですねww
雪少ないけどorz
こんにちは。
ダイヤモンド富士は何枚も撮ったんですが、
結構な確率でフレア(っていうんですね。)が入っちゃてました。
奥方様のスマホも同じようにフレアまるけだったようです。
しかし、同じ太陽なのに見る所であんなに違って見えるのは
何故なんでしょうね?
山頂上に太陽が上がりきってからは直視出来ない位に
眩しかったし、日差しでポカポカで暖かくなりました。
今週末は雪はどうでしょうかね?
(エクスカリバーが泣いているって感じですか?)
2月は遠征を2回予定してるんですが、どこへ向かえるか
悩みの種です。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する