ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 218176
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳〜栂池自然園 絶景の2泊3日

2012年08月20日(月) 〜 2012年08月22日(水)
情報量の目安: B
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
kuma1san その他1人
GPS
52:20
距離
17.9km
登り
1,950m
下り
1,345m

コースタイム

8月20日 猿倉6:40-7:45白馬尻小屋8:15-大雪渓8:45-9:40秋道-葱平10:50-村営頂上宿舎12:20-白馬山荘12:45 スカイプラザで昼食
8月21日 白馬山荘6:40-7:00白馬岳7:10-三国境7:50-小蓮華山8:40-船越の頭9:30-10:00白馬大池山荘10:20-白馬乗鞍10:50-天狗原11:40-栂池ヒュッテ12:30 ヒュッテで昼食
8月22日 栂池自然園 散策 栂池パノラマウェイで下山
天候 3日共 晴れ 時々ガス
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方第2駐車場から猿倉へはタクシー(運転手さんの好意で、2人で¥2000)
平日で、他に、同方向の人がいませんでした。
帰りは、栂池パノラマウェイ¥1720/人 栂池高原からバス¥500/人
コース状況/
危険箇所等
猿倉で登山計画書提出
大雪渓は途中まで雪渓上を歩く夏道ルート 軽アイゼン使用
今回通行中は、目立った落石は無し 
途中から秋道ルート その後は、アイゼン使用箇所なし
雪渓下の空洞や落石を考慮しての措置に思えた。
乗鞍岳から天狗原の下りは岩ゴロ道。女性年配者が苦労されてました。
猿倉を出発です
2012年08月20日 06:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 6:41
猿倉を出発です
大雪渓を目指します
2012年08月20日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 7:34
大雪渓を目指します
ゲッツ?
それとも「手を上げろ!金を出せ!」?
2012年08月20日 07:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 7:43
ゲッツ?
それとも「手を上げろ!金を出せ!」?
いよいよ、大雪渓!
2012年08月20日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 8:18
いよいよ、大雪渓!
初の軽アイゼン♪
2012年08月20日 08:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 8:37
初の軽アイゼン♪
杖?いいえ、ス・トッ・ク!
2012年08月20日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/20 8:50
杖?いいえ、ス・トッ・ク!
青い空に向かってGo!
2012年08月20日 08:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/20 8:57
青い空に向かってGo!
まだまだ、元気。
2012年08月20日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/20 9:12
まだまだ、元気。
いつのまにか、真っ白!
2012年08月20日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 9:19
いつのまにか、真っ白!
ここから、秋道へ。
2012年08月20日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 9:42
ここから、秋道へ。
雪渓の下が空洞。
2012年08月20日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 10:16
雪渓の下が空洞。
お花畑に、アヤシイ人影!
2012年08月20日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 10:24
お花畑に、アヤシイ人影!
背中、冷た〜い。汗冷え注意。
2012年08月20日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 10:27
背中、冷た〜い。汗冷え注意。
ガスが切れた♪振り向くと絶景。
2012年08月20日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 10:43
ガスが切れた♪振り向くと絶景。
ねぶかっぴら。ふり仮名付き。
2012年08月20日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/20 10:48
ねぶかっぴら。ふり仮名付き。
葱平の名前のもとだそうです。
ネギ科のシロウマアサツキ
2012年08月20日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/20 10:50
葱平の名前のもとだそうです。
ネギ科のシロウマアサツキ
ミヤマクワガタ
それって、虫の名前じゃネッ?
2012年08月20日 11:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/20 11:22
ミヤマクワガタ
それって、虫の名前じゃネッ?
2012年08月20日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 11:23
2012年08月20日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 11:25
2012年08月20日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 11:27
コルを目指す
2012年08月20日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 11:44
コルを目指す
一面のお花畑
2012年08月20日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 11:45
一面のお花畑
ヌン!目指すは地球征服。
2012年08月20日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/20 11:50
ヌン!目指すは地球征服。
2012年08月20日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 11:50
2012年08月20日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/20 12:24
2012年08月20日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/20 12:25
ヅ・カ・レ・タ〜。
2012年08月20日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/20 12:41
ヅ・カ・レ・タ〜。
夕方、ガス、切れてる〜♪
2012年08月20日 18:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/20 18:19
夕方、ガス、切れてる〜♪
杓子岳と白馬鑓の奥にはツルギ!
2012年08月20日 18:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
8/20 18:23
杓子岳と白馬鑓の奥にはツルギ!
白馬岳頂上も赤く染まる。
2012年08月20日 18:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/20 18:26
白馬岳頂上も赤く染まる。
ツルギをズーム。
2012年08月20日 18:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/20 18:28
ツルギをズーム。
「押すなよ。押すなよ。」状態
2012年08月20日 18:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/20 18:29
「押すなよ。押すなよ。」状態
黒部方面
2012年08月20日 18:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 18:29
黒部方面
スカイプラザでティータイム
2012年08月20日 18:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 18:32
スカイプラザでティータイム
ずっと、見ていたい。
2012年08月20日 18:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/20 18:37
ずっと、見ていたい。
2012年08月20日 18:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/20 18:38
富山方面
2012年08月20日 19:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/20 19:29
富山方面
三日月
2012年08月20日 19:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/20 19:32
三日月
日の出を待つ人
2012年08月21日 04:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/21 4:47
日の出を待つ人
グラデーションがキレイ
2012年08月21日 05:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/21 5:00
グラデーションがキレイ
2012年08月21日 05:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/21 5:02
2012年08月21日 05:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/21 5:06
雲海に浮かぶ高妻山 戸隠連峰
2012年08月21日 05:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/21 5:06
雲海に浮かぶ高妻山 戸隠連峰
2012年08月21日 05:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/21 5:06
2012年08月21日 05:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/21 5:07
朝焼けの杓子岳と白馬鑓
奥には立山連峰
さらに、その奥に、穂高連峰
2012年08月21日 05:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
8/21 5:14
朝焼けの杓子岳と白馬鑓
奥には立山連峰
さらに、その奥に、穂高連峰
2012年08月21日 05:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/21 5:16
遠くに日本一の山
2012年08月21日 05:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/21 5:16
遠くに日本一の山
2012年08月21日 05:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/21 5:20
荷揚げのヘリ
2012年08月21日 06:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/21 6:03
荷揚げのヘリ
頂上を目指します
2012年08月21日 06:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/21 6:42
頂上を目指します
白馬山荘に別れ
2012年08月21日 06:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/21 6:50
白馬山荘に別れ
右見て、左見て、
2012年08月21日 06:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/21 6:51
右見て、左見て、
なかなか、歩が進まない。
2012年08月21日 07:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/21 7:03
なかなか、歩が進まない。
雲海に浮かぶ妙高、火打山、戸隠連峰
2012年08月21日 07:04撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/21 7:04
雲海に浮かぶ妙高、火打山、戸隠連峰
忍者? 丸見えですヨ。
2012年08月21日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/21 7:06
忍者? 丸見えですヨ。
アヤシイ!
2012年08月21日 07:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/21 7:18
アヤシイ!
落ちる〜! ???
全然、腰、引けてるし!
2012年08月21日 07:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/21 7:24
落ちる〜! ???
全然、腰、引けてるし!
景色、良すぎて、行動まで、アヤシイ。
2012年08月21日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/21 7:25
景色、良すぎて、行動まで、アヤシイ。
ハイ、本日のギャグ、終了〜。
行くよ〜。
2012年08月21日 07:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/21 7:26
ハイ、本日のギャグ、終了〜。
行くよ〜。
雲海とヘリ
2012年08月21日 07:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/21 7:30
雲海とヘリ
三国境
2012年08月21日 07:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/21 7:45
三国境
小蓮華山への道
2012年08月21日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/21 7:59
小蓮華山への道
2012年08月21日 08:04撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/21 8:04
雲の上を歩く
2012年08月21日 08:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/21 8:38
雲の上を歩く
一人占め!
2012年08月21日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/21 8:40
一人占め!
シャキーン。
2012年08月21日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/21 8:42
シャキーン。
剣の向こうに、ツルギ。
2012年08月21日 08:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/21 8:44
剣の向こうに、ツルギ。
振り返れば、
2012年08月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/21 9:00
振り返れば、
絶景。
2012年08月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/21 9:00
絶景。
通って来た道
2012年08月21日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/21 9:31
通って来た道
目指す白馬大池
2012年08月21日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/21 9:47
目指す白馬大池
もうスグ。
2012年08月21日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/21 9:49
もうスグ。
コントラストがいいよね〜。
2012年08月21日 09:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/21 9:59
コントラストがいいよね〜。
水がキレイ。
2012年08月21日 10:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/21 10:30
水がキレイ。
景色もキレイ。
2012年08月21日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/21 10:32
景色もキレイ。
天上の楽園
2012年08月21日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/21 10:41
天上の楽園
まだ、元気。
2012年08月21日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/21 10:56
まだ、元気。
天狗原への下りで、グッタリ。
2012年08月21日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/21 11:44
天狗原への下りで、グッタリ。
栂池ヒュッテ、ミエタ〜!
2012年08月21日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/21 12:23
栂池ヒュッテ、ミエタ〜!
栂池自然園で、女性が気絶。熱中症?
2012年08月21日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/21 14:06
栂池自然園で、女性が気絶。熱中症?
緊急搬送!
2012年08月21日 14:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/21 14:07
緊急搬送!
栂池ヒュッテに宿泊。
お風呂にも入れて、食事もオイシイ♪
2012年08月21日 17:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/21 17:26
栂池ヒュッテに宿泊。
お風呂にも入れて、食事もオイシイ♪
朝〜。
2012年08月22日 05:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 5:06
朝〜。
写真みたいだ!
いや、写真ですけどね。
2012年08月22日 05:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/22 5:09
写真みたいだ!
いや、写真ですけどね。
2012年08月22日 05:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 5:11
2012年08月22日 05:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 5:13
旧 栂池ヒュッテ
2012年08月22日 05:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 5:17
旧 栂池ヒュッテ
2012年08月22日 05:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 5:18
2012年08月22日 05:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 5:22
2012年08月22日 05:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 5:28
2012年08月22日 05:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 5:42
2012年08月22日 05:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 5:48
朝霧の栂池自然園
2012年08月22日 06:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 6:14
朝霧の栂池自然園
2012年08月22日 07:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 7:50
2012年08月22日 07:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 7:52
天然クーラー
2012年08月22日 07:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 7:57
天然クーラー
5℃位かな?
2012年08月22日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 7:58
5℃位かな?
絵みたいだ!
いや、写真ですけどね。
2012年08月22日 08:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/22 8:03
絵みたいだ!
いや、写真ですけどね。
一人占め!
いや、二人ですけどね。
2012年08月22日 08:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 8:10
一人占め!
いや、二人ですけどね。
2012年08月22日 08:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/22 8:31
2012年08月22日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/22 8:53
展望湿原の展望が...。消えて行く。
2012年08月22日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/22 9:08
展望湿原の展望が...。消えて行く。
ぽっかり。窓。
2012年08月22日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 9:09
ぽっかり。窓。
○○コリン星から来ました!
2012年08月22日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 9:28
○○コリン星から来ました!
帰り道、
ロードサイドのハンバーガーショップのベンチで
2012年08月22日 13:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/22 13:48
帰り道、
ロードサイドのハンバーガーショップのベンチで
あそこを登ったんだね!
2012年08月22日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 13:51
あそこを登ったんだね!
五竜も、行きたいな〜。
2012年08月22日 13:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 13:52
五竜も、行きたいな〜。
長野五輪会場見学
2012年08月22日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 14:06
長野五輪会場見学
ジャンプ台、スゴインデスケド〜!
2012年08月22日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/22 14:23
ジャンプ台、スゴインデスケド〜!
落ちてる!
2012年08月22日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 14:35
落ちてる!
いや、飛んでる!
2012年08月22日 14:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/22 14:56
いや、飛んでる!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1983人

コメント

yamaaokiといいます
初めまして〜

写真のアングル、トリミング、どれも素晴らしいですね。
同伴の方はプロカメラマンですか!?

全てクリックし、拝見しました。
素晴らしい!
2012/8/24 16:57
yamaaokiさん 初めまして
ブログ、拝見しました。
ベテランブロガーさんに、ほめて頂き、汗顔の至りです。
多分、好天と高級?コンデジの性能の進歩のおかげだと思います。
実は、その機能自体も、よく把握してないんです。汗
何より、景色が素晴らしいから、見て頂けたんですね。
コメント頂き、ありがとうございます。
アングルを決めてる間に、いつも、おいてけぼりです。
「早く、撮ってよね〜!」
2012/8/25 0:00
すれ違いました。
8月20日朝に白馬尻小屋付近ですれ違ったAltと言います。
写真がとてもきれいですね。私のときは雨と霧で何も見えなかったので見とれてしまいました。
2012/8/25 0:17
Altさん はじめまして
逆ルートで下山される所だったのですね。
ノーアイゼン&ツエルト泊とは、超ワイルド山行で、驚きました。
幸い、好天に恵まれ、ラッキーでした。
小蓮華山で話した若者も、「白馬大池のテン場をベースに、前日のガスガスな稜線歩きのリベンジで、もう一回登って来た。」という事でした。
次は、好天に恵まれると、いいですね。
2012/8/25 12:46
素晴らしい景色♪
撮影した写真も素晴らしいですね♪

去年のお盆休みに逆ルートでテント泊山行しました。
大池のテント場は最高のロケーションです♪
2012/8/27 12:02
3taroさん こんにちは
去年のレコ、拝見しました。
白馬大池のテン場は、ロケーションも良く、快適そうでしたね。
まだ、テントデビュー出来てない私達は、今回、小屋泊でしたが、このルートの山小屋は充実してるので、良かったです。
3taroさんのアドバイスも参考にさせてもらい、テント装備が、いよいよ、そろって来ましたが、50Lのザックでは、きびしそうなので、75Lをアメリカamazonに注文して、到着を、こころ待ちにしています。
早くテントデビューしたいです♪
2012/8/27 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら