ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2187749
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

Mission11 景信山へ荷物を運べ【山icosa 餅つき】

2020年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:09
距離
17.6km
登り
1,070m
下り
1,210m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:56
合計
7:51
8:38
8:38
8
9:57
9:57
4
10:01
10:01
11
10:12
10:13
5
10:18
10:18
6
10:24
10:25
25
10:50
10:51
24
11:15
13:01
52
13:53
13:54
32
14:26
14:26
8
14:34
14:35
20
14:55
14:57
11
15:27
15:27
7
15:34
15:35
13
15:48
15:48
11
15:59
15:59
4
16:03
16:03
5
16:08
16:08
3
16:11
16:11
3
16:14
16:15
7
16:22
16:22
0
16:22
ゴール地点
天候 晴れ☀
時間が経つにつれ気温上昇し、景信山山頂では12℃
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
〈行き〉
JR 武蔵境6:44-7:21高尾
西東京市バス 高尾7:35-8:12陣馬高原下BS

〈帰り〉
高尾山ケーブルカー16:10頃乗車 *約15分間隔運行(6分乗車)
京王線 高尾山口16:35-16:38
JR 高尾16:48-17:20武蔵境
コース状況/
危険箇所等
昨日からの降雪のため、雪深い箇所あり。

また時間が経つにつれて気温が上がり、
雪解けでぬかるんだ道がコーヒー牛乳状態
樹々の枝に積っていた雪が溶けて雨のように降り続く場所も。

※陣馬高原下バス停から底沢峠への道は通行止めです。
その他周辺情報 三角点かげ信小屋
餅つきセット+コンロ+鍋 11,000円
*手洗い用の水・手水・鍋用の水は自分達で用意
おはようございます!
車窓からの日の出
16
おはようございます!
車窓からの日の出
高尾駅バス停から、雪化粧した山見える〜
2
高尾駅バス停から、雪化粧した山見える〜
西東京バス約40分で陣馬高原下バス停到着。
既存のトイレが使えないとのことで、仮設トイレを使用しなくてはならないようです。
8
西東京バス約40分で陣馬高原下バス停到着。
既存のトイレが使えないとのことで、仮設トイレを使用しなくてはならないようです。
空あお〜〜
バスは満席。
終点の陣馬高原下BSで全員下車です。
2
バスは満席。
終点の陣馬高原下BSで全員下車です。
本日11時の餅つきに間に合うよう景信山に到着しなくてはならないのに「底沢峠方面通行禁止」の張り紙を見落として進んでしまうという第1のタイムロス😰
3
本日11時の餅つきに間に合うよう景信山に到着しなくてはならないのに「底沢峠方面通行禁止」の張り紙を見落として進んでしまうという第1のタイムロス😰
この先に鎖が張られ通行止め。
バス停まで戻り、陣馬山方面に進んでから明王峠へ抜ける道にルート変更💦
2
この先に鎖が張られ通行止め。
バス停まで戻り、陣馬山方面に進んでから明王峠へ抜ける道にルート変更💦
天気が良いいので、気を取り直して早足で進んだは良いけど、GPSが指す道はどうも遠回りっぽい。
陣馬山新ハイキングコースへ引き返すという第2のタイムロス😰
9
天気が良いいので、気を取り直して早足で進んだは良いけど、GPSが指す道はどうも遠回りっぽい。
陣馬山新ハイキングコースへ引き返すという第2のタイムロス😰
この道確か急登なんだよね。
でも行くっきゃない🏃
3
この道確か急登なんだよね。
でも行くっきゃない🏃
この辺りは凍結もなく、スタスタ進みますが、
3
この辺りは凍結もなく、スタスタ進みますが、
ちょっと深くなってきたのでチェーンスパイク装着
5
ちょっと深くなってきたのでチェーンスパイク装着
この辺りにショートカット出来る道があるはずなんだけど...とキョロキョロ探して第3のタイムロス😰
すれ違った親切な地元の方が「どうしたの?」と声かけ下さり、教えてもらった道に進むと、
5
この辺りにショートカット出来る道があるはずなんだけど...とキョロキョロ探して第3のタイムロス😰
すれ違った親切な地元の方が「どうしたの?」と声かけ下さり、教えてもらった道に進むと、
え〜新雪じゃん✨
昨日は誰か歩いた後はあるけれど、今日はまだ誰も歩いていないよう。フカフカで気持ち良い〜
雪国育ちのakoneさんなので、やっぱ雪道好きなんだな✨
12
え〜新雪じゃん✨
昨日は誰か歩いた後はあるけれど、今日はまだ誰も歩いていないよう。フカフカで気持ち良い〜
雪国育ちのakoneさんなので、やっぱ雪道好きなんだな✨
気温が上がってきたようで、木々の枝から雪解けの水が新雪の上にポタポタ落ちてくる...😨
水分多い雪は靴にも沁みてくる...😨
3
気温が上がってきたようで、木々の枝から雪解けの水が新雪の上にポタポタ落ちてくる...😨
水分多い雪は靴にも沁みてくる...😨
あ〜〜
やっとこさ陣馬山と景信山を結ぶ尾根道に出た〜
3
あ〜〜
やっとこさ陣馬山と景信山を結ぶ尾根道に出た〜
比較的なだらかな道が続くので、
タイムロスした分をここで稼ぐべく、早足で歩きます👍
6
比較的なだらかな道が続くので、
タイムロスした分をここで稼ぐべく、早足で歩きます👍
樹々の間から、あのお方
4
樹々の間から、あのお方
うわ〜〜〜
めっちゃ綺麗
いつまでも見ていたいけど...急がねば
8
うわ〜〜〜
めっちゃ綺麗
いつまでも見ていたいけど...急がねば
チェーンスパイクがなかなか威力を発揮して、スタスタ歩けます🏃
3
チェーンスパイクがなかなか威力を発揮して、スタスタ歩けます🏃
10:18なんとか明王峠まで来た〜 
4
10:18なんとか明王峠まで来た〜 
しばらくだけ眺めてて良いよね
8
しばらくだけ眺めてて良いよね
景信山までは堂所山などいくつかのピークがあるのでまき道を行きますが、かなり泥んこぬかるんでます。
この時は、下山時にもっとすごい泥泥があることをまだ知らなかった...
3
景信山までは堂所山などいくつかのピークがあるのでまき道を行きますが、かなり泥んこぬかるんでます。
この時は、下山時にもっとすごい泥泥があることをまだ知らなかった...
階段登って、
あとちょっとで頂上だ〜
3
あとちょっとで頂上だ〜
11:15景信山
集合時間には15分ほど遅れてしまいましたが、まだ皆準備に取り掛かっている時で、
ギリギリMissionクリアとなりました🙇
7
11:15景信山
集合時間には15分ほど遅れてしまいましたが、まだ皆準備に取り掛かっている時で、
ギリギリMissionクリアとなりました🙇
順番に餅つき
山icosaでは去年の1月にも餅つきしたので、今回は皆手慣れて上手いものです。
9
順番に餅つき
山icosaでは去年の1月にも餅つきしたので、今回は皆手慣れて上手いものです。
akone担当の大根おろしは無事におろし餅になりました〜
おろし餅&きなこ餅
12
akone担当の大根おろしは無事におろし餅になりました〜
おろし餅&きなこ餅
あんこ餅
具沢山のお汁など
まんぷく満腹です😋
9
具沢山のお汁など
まんぷく満腹です😋
餅つきしながら富士山も眺められるんですよ〜
6
餅つきしながら富士山も眺められるんですよ〜
空も青いし⤴
気温12℃
のんびりしちゃうな〜
無事にMissionクリアできたので、ホッとしたってのもあるし、
気の置けない山icosaメンバーだからってのも大きいね
3
気温12℃
のんびりしちゃうな〜
無事にMissionクリアできたので、ホッとしたってのもあるし、
気の置けない山icosaメンバーだからってのも大きいね
空気が澄んで、遠くまでよーく見えます
都心方面
4
空気が澄んで、遠くまでよーく見えます
都心方面
埼玉方面
雪の日でも賑わっていますね〜
3
雪の日でも賑わっていますね〜
13:00下山開始
ここからはメンバーと一緒です
城山が見えます。
2
13:00下山開始
ここからはメンバーと一緒です
城山が見えます。
ここから泥濘み地獄の始まり〜
4
ここから泥濘み地獄の始まり〜
たぬきさん
たぬきさんの周りもぬかるみまくり
3
たぬきさんの周りもぬかるみまくり
足元は最悪ですが、景色は最高
3
足元は最悪ですが、景色は最高
アイゼンやチェーンスパイクを何度も脱着
4
アイゼンやチェーンスパイクを何度も脱着
14:25城山
山頂標識の上には雪だるま
雪の日あるあるですね☃
6
山頂標識の上には雪だるま
雪の日あるあるですね☃
城山は静かでした。
先週とは全然違う。
3
城山は静かでした。
先週とは全然違う。
もみじ台のまき道を行きますが、
この道もかなりぬるぬる💦
2
もみじ台のまき道を行きますが、
この道もかなりぬるぬる💦
ケーブルカー方面へ
2
ケーブルカー方面へ
ミツマタ
薬王院山門
浄心門をくぐり、
3
浄心門をくぐり、
後ろ姿がアルマゲドンちっくなメンバー達の行き先は、
4
後ろ姿がアルマゲドンちっくなメンバー達の行き先は、
ケーブルカーで下山
6
ケーブルカーで下山
ここからは温泉組と帰宅組に分かれて解散です
3
ここからは温泉組と帰宅組に分かれて解散です
お疲れ様でした😊
5
お疲れ様でした😊

装備

個人装備
チェーンスパイク 大根 醤油 大皿 おろし金 お碗 スプーン お湯1L 水1L 手拭き 除菌スプレー
備考 靴がドロドロ..
低山での雪に耐えられる耐水の靴が欲しい。。。

感想

山icosa1月山行は恒例の景信山でお餅つき

前回と同じく、各自好きなルートで景信山に11時集合。
私は歩いたことのないルートで集合しようと、
陣馬高原下バス停から底沢峠経由で景信山まで行こうとしたのですが、
通行止めを知らなかった等…いくつかのタイムロスを犯してしまい、11時には間に合わないかも...と諦めそうになる私。
餅つきの具材や道具の役割分担があるので、
「私が行かなければ皆がおろし餅を食べられないことになる!」と
ひたすらおろし餅のことだけを考えて雪の中を黙々と早足で歩いたのでした(笑
その甲斐あって、11時には遅れましたが餅つき時間には間に合う奇跡←大げさか😉

到着後よほど興奮していたのか、
メンバーのHAMAから「到着した時のakoneは珍獣のようだったよ」
どういう意味でしょう?(笑

さておき、
お餅つきはとても楽しく、
昨日の雪が溶けて足元はドロドロで最悪でしたが、雪景色は最高❣

次回は雪山計画しなくちゃね。
お疲れさまでした🍀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

akone、ミッション達成、頑張ったね!??
昨日の雪の深さにびっくり、
そこを、アリスの国の速足ウサギのように、高尾山の修験僧のように🏃‍♀?歩くakoneが見えるようです??
餅つきも様になっております??\(^^)/
ぬかるみ地獄を、抜けて、こんな近場で雪山🗻、いつもながら、手に取るような楽しい記録ですね??最高😃??????🙆
2020/1/20 6:39
Re: akone、ミッション達成、頑張ったね!??
koganeikouenさま
コメントありがとうございます
akoneの歩く姿はウサギというより修験僧に近かったかも(笑

餅つきですが、koganeikouenさんが居ないから寂しかったですよ〜〜
メンバーも去年より手際が良くなり、スムーズに作業が進みましたよ!
また次回ご一緒したいです
2020/1/20 8:00
おつかれさまでした〜
よう歩きましたねえ。(笑)
たどり着いたakoneは珍獣のようというか、湯気が立ってるかのごとくでした。
でもそのあとすぐ働き始めてすごいな〜と。餅搗きも、akoneがいないと! 雪国育ちの人の方が上手い気がします。
場所によってずいぶん雪の状態が違うのが面白いなあと思いましたが、やっぱり軽アイゼンとかの脱着は手間がかかりますね。

ちなみに、私たちは小仏バス停からでしたが、途中雨のごとく濡れまくったので、私、カメラも出さず一枚も写真を撮っておりませんでした
2020/1/20 13:50
Re: おつかれさまでした〜
chiu
コメントありがとう
なんとも楽しい1日でしたね✨
お餅も美味しかったね😋
山icosaの団結力は素晴らしーと感動致しましたよ👍

小仏からは気温高めで雪解け水に悩まされたようですが、皆で歩くのは楽しいよね。
小仏ルートのレコ上げるのかな?
楽しみに待ってますね❣

湯気だってましたか?私?
そりゃ怪しいわね(笑
2020/1/20 17:46
ただもんじゃねぇ!
akoneさんが居なかったら、餅つきはあんなに手際よく進行しなかったでしょう。
お疲れさま&ありがとうございました。

陣馬からのルートの方が雪が深かったみたいですね。
それにしても、あの新雪を非防水のランニングシューズで駆け上がって来るなんて。
やっぱakoneさんは、ただもんじゃねぇ!
2020/1/20 21:05
Re: ただもんじゃねぇ!
galantさん
コメントありがとうございます😊

餅つきって早起きされられるし、米とぎの水は冷たいし、餅は熱いし重いし、家中粉だらけになるし…と、実家での餅つきに良い思い出はないけれど、景信山での餅つきはめちゃ楽しいよね✨
餅つきの楽しみがやっとわかりました😋

ランニングシューズは雪の日はNGかもね。
沁み沁みでした(笑

ただもんじゃなくて、バカもんだと思われます🙄
2020/1/21 17:00
すみませんでした。
青空に雪の山綺麗ですね。
せっかくお誘いいただいたのにドタキャンになってしまいすみませんでした。
kr
2020/1/20 23:06
Re: すみませんでした。
krさん
コメントありがとうございます😊

すみませんなんて、とんでもないです🙇
こちらこそ、毎回タイミング悪くて申し訳ないです🙇

青空に雪✨
いつまでも見ていたいような景色でした。
またぜひご一緒しましょうね👍
2020/1/21 17:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら