記録ID: 219005
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳
2012年08月25日(土) 〜
2012年08月26日(日)


- GPS
- 27:03
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,773m
- 下り
- 1,773m
コースタイム
1日目
広河原0700→白根御池小屋0928→小太郎尾根分岐1230→北岳肩の小屋1324
2日目
北岳肩の小屋0400→北岳0456→北岳肩の小屋0543 0616→白根御池小屋0758→広河原1022→芦安1116
広河原0700→白根御池小屋0928→小太郎尾根分岐1230→北岳肩の小屋1324
2日目
北岳肩の小屋0400→北岳0456→北岳肩の小屋0543 0616→白根御池小屋0758→広河原1022→芦安1116
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 広河原山荘にあり 肩の小屋 ビール350ml500円 ペットボトル飲料400円 テン泊一人500円 水 天水(滅菌してあるみたい)自分はセイシェルでろ過して1リットル使用 |
写真
感想
累積高低差1710メートルに膝が笑ってしまいました。
相方も終始スローペースでした。山頂からの展望は素晴らしいの一言!!
芦安温泉駐車場から広河原まではマイカー規制でバスかタクシーで一時間orz
かなり酔ってしまいました・・登る前から疲れるパターンです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人
初めまして、LArcと申します。
26日、広河原小屋あたりですれ違ったようです。
星の写真写真がきれいで、幻想的な感じが出ていていいですね。
それとやはり日の出は山頂で見ないとだめですね。
私は2日とも山小屋から御来光でした。
いい写真を沢山拝見させてもらって、ありがとうございます。
「またこの風景を見たい」という気持ちが湧いてきてしまい、再チャレンジしようかと思い始めています。
お褒めの言葉ありがとうございます。
お粗末様でございます。
北岳はやたら星がきれいでした。ただ風が強いので三脚次第かと思われます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する