記録ID: 2205101
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 〜奥庭は踏み抜き祭り〜
2020年02月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 817m
- 下り
- 807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:49
距離 9.9km
登り 817m
下り 817m
15:48
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
復路:茅野ST1906-2035八王子ST(あずさ32号) (※1)茅野駅前で前泊 (※2)トヨタレンタカー茅野駅前店にて事前ネット予約 8,800円 (※3)唐沢鉱泉から登る計画だったが、道路状況にビビって渋御殿湯へ変更 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口までのアプローチに失敗しました。唐沢鉱泉までトヨタレンタカー(ヴィッツ)で4輪駆動のスタッドレスならいけるんじゃないかと思っていました。桜平分岐付近から滑りまくり、今にもスタックしそうになりました。雪道運転に慣れていない、かつ初めての道ということでUターンし渋御殿湯から登りました。 ・登山道はとても良好です。天狗の奥庭は体力や時間の余裕がある方以外はやめたほうがいいようなコンディションでした。 |
その他周辺情報 | ・上諏訪温泉 宮の湯 400円 銭湯の雰囲気だけど温泉 ・ハルピンラーメン本店 ハルピンラーメン650円 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ピッケル
カメラ
|
---|
感想
実に4年ぶりの天狗岳となりました。
最初から出鼻をくじかれたのは、唐沢鉱泉まで行くことができなかったことです。やはり雪の山道を甘く見てはいけないということだと思いました。
登山口のスタートが遅れ、それでもなんとか天狗岳(東天狗のみだけど)に登頂できたのは収穫でした。そしてこの天候、そんなに好条件はそうそうないだろうと思っています。山頂でも風がほとんどないので、素手でスマホ撮影しても平気なくらいでした。普通なら手がすぐしびれてくるはずなのに。
また下山時は天狗の奥庭経由しましたが、ついているトレースを忠実に辿っても踏み抜くときはそうなります。私自身の行動が遅めの時間帯だったことや経験不足もあろうかと思いますが、踏み抜くこと20回以上、そのうち5.6回は股まではまってます。ここまでだと記録的な暖冬と無関係ではなさそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する