ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2205365
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

「高宕山!」「長編!登山動画!&超詳細あり」ぽかぽか陽気で人気の房総の鎖場の山!(鎖場初級)

2020年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
kantomtguide その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
7.5km
登り
572m
下り
571m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
1:40
合計
4:34
9:26
9:32
15
9:47
10:04
35
10:39
10:45
6
10:51
10:51
8
10:59
11:21
2
11:23
11:26
6
11:32
12:12
37
12:49
12:55
49
13:44
13:44
1
13:45
ゴール地点
09:09 移動の開始
10:57 高宕山
13:45 移動の終了
天候 晴れ(降水確率0%)
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
舗装路のみ
終点に無料駐車場(12台)あり
※人気の山で道幅が広いので路駐も居ました。
トイレなし
靴洗い場とブラシあり
この日は雪も氷もなし
※早朝は、氷点下ではありました。(日中は日向では15℃まで上がりました)
コース状況/
危険箇所等
「行程」

標準タイム3時間 初級(鎖場あり)

※早朝のみ土や岩の表面が凍結して滑ります。
※朝には一気に10℃まであがり溶けていました。
※鎖場や崩落による細いトラバース数ヵ所あり。
※現在、初級+アルファレベルとなってます。

「石射太郎山コース、高宕観音まで」

多少の岩や苔の滑る所がある程度で
特に難所はありません。

「山頂直下」

初級レベルの鎖場岩場多数。
鎖場の練習にも良いです。

「高宕大滝経由のコース」

岩や石階段に苔が生え滑る所多数。
沢沿いの林道は去年の台風等による崩落地多数。
ガレ場の様になっているのと、更なる崩落に注意。
※今回のコースでは全て通れる様に整備されていました。


その他周辺情報 温泉は君津の湯と君津の森(大江戸温泉物語)が約17km位の所にあります。
駐車場は既に満車です!
人気が伺えます。
駐車場は既に満車です!
人気が伺えます。
登山口はこの右側を上がって行きます。
実はこのトンネルも登山口となっています。
帰りは周回でトンネルから帰ってくる予定です。
登山口はこの右側を上がって行きます。
実はこのトンネルも登山口となっています。
帰りは周回でトンネルから帰ってくる予定です。
今日は晴れの降水確率0%と晴天です!
今日は晴れの降水確率0%と晴天です!
丁度、石射太郎山(いしいたろうやま)の山頂部に水仙が咲いています。丁度今が見頃です!
2
丁度、石射太郎山(いしいたろうやま)の山頂部に水仙が咲いています。丁度今が見頃です!
石射太郎山の山頂です!
通行止めとなっていて、山頂には行けず
ここまでとなります。
石射太郎山の山頂です!
通行止めとなっていて、山頂には行けず
ここまでとなります。
途中、5分だけ道から外れ浅間様の祠にもよりました。
途中、5分だけ道から外れ浅間様の祠にもよりました。
そこからの長めは絶景です!
こちらは千葉で一番有名な鋸山!
切り出された崖が良く分かります。
1
そこからの長めは絶景です!
こちらは千葉で一番有名な鋸山!
切り出された崖が良く分かります。
こちらが関豊愛宕山
こちらが関豊愛宕山
言わずと知れた富士山!
1
言わずと知れた富士山!
これから向う高宕山山頂
これから向う高宕山山頂
高宕観音まできます。
この後は鎖場・岩場が連続しレベルがあがります。
高宕観音まできます。
この後は鎖場・岩場が連続しレベルがあがります。
高宕山山頂にて
山頂からの大絶景です!
1
山頂からの大絶景です!
鋸山は目立ちますね
1
鋸山は目立ちますね
富士山に箱根山、丹沢山地が見えています。
1
富士山に箱根山、丹沢山地が見えています。
マザー牧場です(鬼泪山)
1
マザー牧場です(鬼泪山)
鹿野山!
山肌と青空が綺麗です
山肌と青空が綺麗です
高宕大滝
そこそこ大きい滝です。
流れは少ないです。
そこそこ大きい滝です。
流れは少ないです。
ここから、崩落箇所多数です。
落石に注意です。
ここから、崩落箇所多数です。
落石に注意です。
杉の花><と青空!
杉の花><と青空!
トンネルを潜り戻って来ました!!
1
トンネルを潜り戻って来ました!!
大江戸温泉物語

装備

個人装備
ストックはあった方が良いです。<br />アイゼン等は使っていません。

感想

プロガイドをしております。今回はこの厳冬期にも関わらず無雪の山に行きたいという要望を受けまして、南国の陽気に近く殆どの場合、雪にも覆われない千葉の人気の山である高宕山に行ってきました。
早朝には氷点下にはなる物の、雪はなく、朝には既に5〜10℃まであがり凍結もなくなり、ぽかぽか陽気の中、心地が良いです。
房総と温暖な地域ですので、常緑樹が多く、正に公園に居るかの様な錯覚にも見舞われます。杉の檜の針葉樹の植林からモミやコナラなどの落葉樹もあります。
既に花も咲いており、丁度、水仙の花が見頃を迎えていました。かおりも素晴らしい花ですので非常に癒されます。その水仙の前が石射太郎山となっていて、せり立った岩が豪快その物です。その豪快さなのか、危険という事で山頂には行けません。
今回のコースは3時間と短いのですが、八ヶ岳の様な苔に覆われた山と登山道で、そもそもが岩が多い山なので岩の上にも苔が多く、良く滑る登山道ともなっており、滑るのが怖い方には少し厄介な山かも知れません。
高宕観音を越え山頂直下までくると、鎖場、ロープ場、岩場が連続する、岩場となります。難易度は初中級レベル程なのですが、鎖場がないと思ってくると大変な思いをするかも知れません。
下山には高宕大滝を廻る沢沿いの周回コースを行きました。
一度尾根に登り上げたその下りでは、切り出した石階段となっており、その階段が苔で良く滑りますので、ストックなどを持って行くと良いかと思います。
凍結している時には滑り止めも必要なときもあるかと思います。
ここも技術的な難易度はないながら、厄介に感じる人もいるかも知れません。
高宕大滝からは沢沿いの林道となり、歩行路は確りと作られていますが崖の崩落箇所ではガレ場の様になっている所も多く注意が必要です。風が強い日などは更なる落石に備えヘルメットがあった方が良いかも知れません。
そこから、幾つもの崩落、トンネルを抜け、登山口まで戻ってきます。

高宕山はこの時期でも雪もなく暖かい登山ができる素晴らしい
所でした。山頂では鎖場の練習もできますし、
滑り易いところの歩行訓練にもなるかと思います。
まだまだ、台風の爪あとが残っている所となりますので
この記録等を参考にしてもらい万全の準備をして望んでもらえましたらと思います。

「動画」

今回は見所盛り沢山で超長編となっていますので、3部作となっています。

「長編登山動画!」「ぽかぽか陽気の千葉房総の高宕山 No 1(前編) 石射太郎山・高宕観音編 令和2年2月頭 の登山動画を作ってみました。」
石射太郎山を経て高宕観音までの登山道の様子や眺望(山座同定あり)、見頃の花、崩落部の様子などを収録しています。
以下のYOUTUBEにアップしています。是非見て下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1
下の動画を直接クリックしても見れます。
https://youtu.be/8l1gxtP4I2k





「長編登山ムービー!」「高宕山 鎖場山行!」「ぽかぽか陽気の千葉房総の人気の山 高宕山 No 2(中編・鎖場編) 高宕観音から高宕山頂編 令和2年2月頭 の登山動画を作りました。」
プロガイドをしております。今回は見所が沢山ありましたので3部作で作っています。その第二弾として山頂直下の鎖場群を収録しています。鎖場の練習として人気のある所です。
以下のYOUTUBEにアップしています。是非見て下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1
下の動画を直接クリックしても見れます。高評価、チャンネル登録の方も御願いします。
https://youtu.be/WhVH7wz7Q1Q




「プロガイド長編登山ムービー!」「高宕山 崩落地多数 !」「ぽかぽか陽気の千葉房総の人気の山 高宕山 No 3(後編・岩場・崩落ガレ場編) 高宕大滝経由コース編 令和2年2月頭」
その第三弾として下山に使った高宕大滝経由コースを収録しています。苔の石階段に崩落地多数と難所沢山です。
以下のYOUTUBEにアップしています。是非見て下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1
下の動画を直接クリックしても見れます。高評価、チャンネル登録の方も御願いします。
https://youtu.be/8NlBIr_8SXA




今回も山の会
関東山登りイベント・スキー教室 山の会
https://kantomtguide.blog.fc2.com/
にてプロガイド(ガイドツアー、山岳会)同行で行っています。
当会長は全国の山々を案内しており、冬季を中心に100名山も全座制覇しております。
また、会のYOUTUBEの動画では全登山道の様子から迷い易い場所や難所の詳細、厳冬ならではの絶景に山頂からの大絶景からの山座同定もしています。
こちらになりますので、良かったら見て下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1
になります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら