ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221082
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳・将棊頭山 (桂小場より往復)

2012年09月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:28
距離
23.5km
登り
2,012m
下り
2,014m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:30駐車場-7:04大樽避難小屋-8:48西駒山荘-10:26木曽駒ヶ岳-12:02将棊頭山-12:16西駒山荘-14:04野田場-14:53駐車場
天候 くもり時々晴れ
樹林帯ではほぼ無風、稜線は微風
終日ほぼ曇りだったため、気温はあまり上がらず比較的涼しい
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・小黒川渓谷キャンプ場の先の駐車スペース利用。キャパシティは15台くらいか。駐車場までの道路は所々細いが舗装されていて運転しやすい。駐車場にはトイレあり。
・駐車場到着時の気温約15℃。
コース状況/
危険箇所等
・全般的にルートは非常に明瞭。鎖・ロープ・梯子などなく危険な箇所はほとんど見られない。
・道標等完備されていて、迷うようなところもない。
・ストックは全行程利用できた。
・登山者は西駒山荘付近まではほとんどいない。木曽駒ヶ岳付近は非常に多い。
・このルートは特に難しい箇所はないが、標高差大きく(1,700m程度)、距離が長い(23km程度)ので日帰りで狙う場合は朝早い時間の出発が必須。
・桂小場→大樽避難小屋:斜度が緩く歩き易い。この区間3箇所水場があるが、一番下のぶどうの泉はよく出ていた。中間の野田場はこの日はほとんど出ていなかった。大樽避難小屋近くの水場は未確認。樹林帯のため、視界はほとんどない。
・大樽避難小屋→胸突の頭:少し傾斜が急になり、一気に標高を上げる。ここも樹林帯のため、視界はほとんどない。
・胸突の頭→西駒山荘:稜線に出るが、視界はまだあまり開けない。トラバース気味に歩くので標高はあまり変わらない。西駒山荘そばの水場は利用可能。また、西駒山荘そばにはコマクサの群落があり、9月のこの時期でもまだ花を楽しめた。
・西駒山荘→木曽駒ヶ岳:稜線歩き。馬の背付近まではアップダウンを繰り返すが、木曽駒ヶ岳の前で一気に標高を上げる。木曽駒ヶ岳付近は登山者が多いので、すれ違いなども発生する。
水場1:ぶどうの泉
水量多い
2012年09月01日 05:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/1 5:46
水場1:ぶどうの泉
水量多い
標高差100m毎に設置されていた。小さいので見落としがち。
2012年09月01日 06:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/1 6:14
標高差100m毎に設置されていた。小さいので見落としがち。
大樽避難小屋。近くに水場ありとの標記だが確認せず。
2012年09月01日 07:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/1 7:09
大樽避難小屋。近くに水場ありとの標記だが確認せず。
稜線に上がったが、ガスで視界はよくない
2012年09月01日 08:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/1 8:26
稜線に上がったが、ガスで視界はよくない
水場2:西駒山荘
水量多い
2012年09月01日 08:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/1 8:46
水場2:西駒山荘
水量多い
西駒山荘
2012年09月01日 08:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/1 8:48
西駒山荘
木曽駒ヶ岳方面へ
2012年09月01日 09:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/1 9:11
木曽駒ヶ岳方面へ
三ノ沢岳と宝剣岳
2012年09月01日 10:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/1 10:24
三ノ沢岳と宝剣岳
木曽駒ヶ岳山頂
2012年09月01日 10:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/1 10:27
木曽駒ヶ岳山頂
木曽駒の山頂は大賑わい
2012年09月01日 10:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/1 10:41
木曽駒の山頂は大賑わい
北方の稜線
2012年09月01日 11:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/1 11:20
北方の稜線
将棊頭山
2012年09月01日 12:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/1 12:04
将棊頭山
将棊頭山から見た西駒山荘。見た目は近いのだが。
2012年09月01日 12:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/1 12:09
将棊頭山から見た西駒山荘。見た目は近いのだが。
西駒山荘のそばにコマクサの群生地
2012年09月01日 12:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/1 12:16
西駒山荘のそばにコマクサの群生地
水場3:野田場
この日はほとんど出ていなかった
2012年09月01日 14:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/1 14:05
水場3:野田場
この日はほとんど出ていなかった
駐車場。写真ではよく分からないが、かなり斜めになっている。
2012年09月01日 14:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/1 14:53
駐車場。写真ではよく分からないが、かなり斜めになっている。

感想

木曽駒ヶ岳はこれまで2回登っているがいずれもロープウェイ利用だった。今回はそれなしで登ることに。小黒川渓谷キャンプ場の先にある駐車場から歩き出すが、登山者はほとんど見掛けず、大変静かだった。先日の白馬とは大違い。天候は曇りで歩き始めは樹林帯なので、雰囲気が全体的に暗い。登山道も昨日降った雨のせいか、湿っていた。大樽避難小屋付近までは斜度も緩く良いペースで歩けたが、それ以降は普通の登山道程度に傾斜がきつくなる。いずれにせよ、胸突の頭までは樹林帯なので、駐車場から標高差で1,000m以上は視界はあまりよくない。この日の唯一の救いは、天気が曇りで登っていても汗をそれほどかかないことだった。
胸突の頭に上がると稜線に出るが始めは見通しがあまり効かない。西駒山荘に近づくにつれて快適な稜線歩きに変わる。西駒山荘から先もしばらくは細かなアップダウンを繰り返すが快適な稜線歩きが続く。このあたりまでは登山者の姿はほとんど見掛けない。濃の池方面の分岐を過ぎる当たりから、ロープウェイで上がってきたと思われる登山者を多く見るようになる。そして、木曽駒ヶ岳の山頂では多くの登山者で賑わっていた。ほとんど人のいないルートを歩いてきた後では、このギャップに少し面食らってしまう。混雑している山頂を早々に退散し、元のルートを戻る。帰りには将棊頭山にも寄った。この山頂からは西駒山荘がすぐ下に見えるのだが、山頂への登山道は、地図を見ても分かるとおり大きく迂回している。下りも元来た道をひたすら下るが、人には全然会わなかった。下りでは足が疲労しているのが自分でも分かったが、帰宅してGPSのデータを見て納得、歩行距離が23kmを超えていた。このルートには林道歩きはないので、100パーセント登山道歩きでの23kmはやはり足にくるようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら