記録ID: 2214016
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
快晴の大菩薩2020-02
2020年02月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:11
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,325m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:07
距離 15.1km
登り 1,325m
下り 1,337m
14:54
天候 | 晴れ ー3℃ 〜 ー9℃ 〜 4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ザック(33L)
カメラ
双眼鏡
手ぬぐい
救急セット
コッヘル
アルコールバーナー
固形燃料
風防
カップ
カトラリー
トイレットペーパ
座布団
サングラス
ヘッドランプ
手袋
ハードシェル
ウェットティッシュ
時計(高度と気温)
保険証
免許証
サーモス(0.5L)
行動食
帽子
トレッキングシューズ
靴下
Tシャツ
防寒着
昼食
水(0.7L)
チェーンアイゼン
ロングゲイター
|
---|
感想
今日は雪山トレッキング、大菩薩です。
8時スタート
上日川峠迄はほぼ雪なしでした
上日川から大菩薩峠は雪はありますが締まっているので歩きやすくチェーンアイゼンも無しで普通に行けてしまいました。
大菩薩峠の休憩所でお昼です。
今回はコンビニで買った、ウインナーをボイルしバターロールでホットドッグ、寒いけどうまかった。
後半スタートですが、さすがに稜線に出たのでチェーンアイゼンと強風なので、ジャケット装着。
それにしても今日は、快晴です。
富士山も南アルプスもよく見えました
東の方を見ると相模湾も見えるんじゃないかと思いました。
山頂から丸川峠迄は北側の森のスノートレッキングを堪能
丸川峠からの下山はこんなに急だったけと思いながら下山しました。
今日は満足の行く山歩きでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する