記録ID: 2216507
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
【入笠山】快晴・絶景楽々雪山ハイキング
2020年02月11日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 307m
- 下り
- 306m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 4:18
距離 4.4km
登り 314m
下り 307m
14:57
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年は雪が少ない、ということで、雪山に行くのをどうしようかと思っていましたが、たまたま祝日の本日が休みだったので、二男くんを初の雪山に連れて来ることに。(スキーには何度か行っている)事前リサーチではスノーシューを楽しめる感じではないとのことだったので、急遽チェーンアイゼンをネットで準備することに。結果スノーシューをレンタルするより安くなった🙆♀️
これだけ楽に大絶景が楽しめるなんてこれから始めようとされる方には是非おすすめの山でした。やっぱ空気が澄んでるので、遠くまで綺麗に眺望でき、しかも予報では風が強いとのことでしたが、その風もなく楽しむことが出来ました。富士山に全部のアルプス、八ヶ岳がいっぺんに望むことができるなんて。ソリもできるし、子供もおすすめですね。
ソリする時落とし物にご注意下さい。他の登山者子供のチェーンアイゼン落としました。スマホを落としている方もいました(すぐに見つかった模様)。うちのチェーンアイゼンは他の登山者の方に拾っていただけました、本当にありがとうございました、感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する