ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2227529
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山

どこまで行けるか・・・

2020年02月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
8.8km
登り
515m
下り
500m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:53
合計
6:12
10:36
45
スタート地点
11:21
11:24
4
11:28
11:30
57
12:27
12:29
37
13:06
13:11
15
13:26
13:33
48
ホードー杉(付近)
14:21
14:40
23
15:03
15:12
15
15:27
15:32
40
16:12
16:13
35
16:48
ゴール地点
異常な暖冬・少雪の2020ウインターシーズンでした。21日は休みで、それ以降、天気が悪そうなので、どこまで行けるかわかりませんが、行けるところまで山歩き!
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
快晴! こんな日に山に登らないなんてあり得ない! 天気予報も日中は☀のようです。
2020年02月21日 10:37撮影
5
2/21 10:37
快晴! こんな日に山に登らないなんてあり得ない! 天気予報も日中は☀のようです。
兵庫県の最高峰、氷ノ山がきれいに見えています。
2020年02月21日 10:42撮影 by  F-04K, FUJITSU
6
2/21 10:42
兵庫県の最高峰、氷ノ山がきれいに見えています。
中央ゲレンデ。17日にある程度の降雪があったものの、また厳しい状態に。月末までは無理かも。
2020年02月21日 10:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/21 10:50
中央ゲレンデ。17日にある程度の降雪があったものの、また厳しい状態に。月末までは無理かも。
学校団体で大入り? これは序の口。日によっては学校団体だけで4000人超の日も。
2020年02月21日 10:56撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
2/21 10:56
学校団体で大入り? これは序の口。日によっては学校団体だけで4000人超の日も。
比較的積雪が維持できる千石平ゲレンデ。「千石平」とかいて「せんごくなる」と読みます。「なるい」は「平坦」を意味する兵庫県や周辺地域の方言。
2020年02月21日 10:57撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
2/21 10:57
比較的積雪が維持できる千石平ゲレンデ。「千石平」とかいて「せんごくなる」と読みます。「なるい」は「平坦」を意味する兵庫県や周辺地域の方言。
高丸山 1070m。気温14℃でフリースを脱ぎます。山頂手前にあるのは高丸頂上リフト降り場。南向きの急斜面「スーパースター」コースは積雪がないためクローズ。千石平を滑ります。
2020年02月21日 11:10撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/21 11:10
高丸山 1070m。気温14℃でフリースを脱ぎます。山頂手前にあるのは高丸頂上リフト降り場。南向きの急斜面「スーパースター」コースは積雪がないためクローズ。千石平を滑ります。
リフト降り場の向こうはロープでクローズ。以前は生徒を連れて登って、下界に向かって叫ばせていたのですが・・・
2020年02月21日 11:15撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/21 11:15
リフト降り場の向こうはロープでクローズ。以前は生徒を連れて登って、下界に向かって叫ばせていたのですが・・・
左の山が鉢伏山(1221m)。右の斜面がスーパースターコース。
2020年02月21日 11:18撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/21 11:18
左の山が鉢伏山(1221m)。右の斜面がスーパースターコース。
高丸山頂上。左の山が氷ノ山。木製の登山道の上には雪がありませんでした。
2020年02月21日 11:19撮影
2
2/21 11:19
高丸山頂上。左の山が氷ノ山。木製の登山道の上には雪がありませんでした。
今日はどこまで行けるか? 昨夜は氷ノ山山頂を考えていましたが、このペースでは赤倉山までか?? 一応、今日は保険をかけました。
2020年02月21日 11:23撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/21 11:23
今日はどこまで行けるか? 昨夜は氷ノ山山頂を考えていましたが、このペースでは赤倉山までか?? 一応、今日は保険をかけました。
私の前には足跡はない・・・
2020年02月21日 11:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/21 11:26
私の前には足跡はない・・・
うしろを振り返ると・・・
2020年02月21日 11:27撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
2/21 11:27
うしろを振り返ると・・・
げっ! 雪が締っていたので、スノーシューなし、長靴で歩いていましたが、太ももまで落ち込みました・・・
2020年02月21日 11:28撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
2/21 11:28
げっ! 雪が締っていたので、スノーシューなし、長靴で歩いていましたが、太ももまで落ち込みました・・・
ここはハチ高原から見て、良いゲレンデになりそうに見えるのですが・・・ 斜度があり、南向きで、積雪のあとしばらくすると全層雪崩となります。今回はまだ雪崩ていないので気をつけて進みます。
2020年02月21日 11:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
2/21 11:44
ここはハチ高原から見て、良いゲレンデになりそうに見えるのですが・・・ 斜度があり、南向きで、積雪のあとしばらくすると全層雪崩となります。今回はまだ雪崩ていないので気をつけて進みます。
見慣れた景色も角度が変わると新鮮!
2020年02月21日 11:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/21 11:58
見慣れた景色も角度が変わると新鮮!
スノーシュー装着! レンタル品です!!
2020年02月21日 12:00撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/21 12:00
スノーシュー装着! レンタル品です!!
全層雪崩に気をつけて尾根の右側に進路をとります。
2020年02月21日 12:04撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/21 12:04
全層雪崩に気をつけて尾根の右側に進路をとります。
ここから急斜面になります。この辺りでは気温は4℃。フリースを着ます。
2020年02月21日 12:28撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/21 12:28
ここから急斜面になります。この辺りでは気温は4℃。フリースを着ます。
ウサギの足跡と鉢伏山。
2020年02月21日 12:37撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
2/21 12:37
ウサギの足跡と鉢伏山。
自撮りはしない方なのですが、今日はなぜか1枚・・・
2020年02月21日 12:46撮影 by  F-04K, FUJITSU
12
2/21 12:46
自撮りはしない方なのですが、今日はなぜか1枚・・・
ここは急登で無雪期にはロープ場です。昨年4月に登った時は雪解け時期でぬかるんでいてスリップして大変でしたが、今日は楽チン!
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/181/1816209/2b8b2d05c64b989d51ca0ebaa0584fa6.jpg
2020年02月21日 13:00撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/21 13:00
ここは急登で無雪期にはロープ場です。昨年4月に登った時は雪解け時期でぬかるんでいてスリップして大変でしたが、今日は楽チン!
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/181/1816209/2b8b2d05c64b989d51ca0ebaa0584fa6.jpg
大平頭に出ました。大平頭避難小屋方面を目指します。魅力的な雪原です!
2020年02月21日 13:11撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/21 13:11
大平頭に出ました。大平頭避難小屋方面を目指します。魅力的な雪原です!
大平頭避難小屋を目指したつもりがコース逸脱。時間的に赤倉山も無理っぽいのでホードー杉を目指します。
2
大平頭避難小屋を目指したつもりがコース逸脱。時間的に赤倉山も無理っぽいのでホードー杉を目指します。
GPS的にはこの木かな???
2020年02月21日 13:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/21 13:26
GPS的にはこの木かな???
でも、その手前の木の方が立派。
2020年02月21日 13:31撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
2/21 13:31
でも、その手前の木の方が立派。
この木をホードー杉と思い込み、帰宿後確認すると間違いでした。たぶん、50m範囲内まで接近していたと思いますが、周囲にそれらしき木を見つけることはありませんでした・・・ でも、この木もなかなかのものでした! ここのところ16mmフィッシュアイを持ち歩いていたのですが山行では活躍の場がなく、置いてきた日に限って・・・

さらに他の人の軌跡から調べてみると、3枚前の「山と高原地図」のホードー杉の位置ですが大きくズレています。
2020年02月21日 13:33撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
2/21 13:33
この木をホードー杉と思い込み、帰宿後確認すると間違いでした。たぶん、50m範囲内まで接近していたと思いますが、周囲にそれらしき木を見つけることはありませんでした・・・ でも、この木もなかなかのものでした! ここのところ16mmフィッシュアイを持ち歩いていたのですが山行では活躍の場がなく、置いてきた日に限って・・・

さらに他の人の軌跡から調べてみると、3枚前の「山と高原地図」のホードー杉の位置ですが大きくズレています。
大平頭避難小屋を目指しますが、読図の能力の無さか彷徨が始まります・・・ GPSがなければ完全にアウトですね・・・
2020年02月21日 14:11撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/21 14:11
大平頭避難小屋を目指しますが、読図の能力の無さか彷徨が始まります・・・ GPSがなければ完全にアウトですね・・・
大平頭避難小屋が見えました!
2020年02月21日 14:15撮影
2
2/21 14:15
大平頭避難小屋が見えました!
氷ノ山山頂の避難小屋もくっきり!
2020年02月21日 14:18撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
2/21 14:18
氷ノ山山頂の避難小屋もくっきり!
スノーシューを付けていても、股下まで踏み抜くことがあります・・・
2020年02月21日 14:18撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
2/21 14:18
スノーシューを付けていても、股下まで踏み抜くことがあります・・・
大平頭(おおなるがしら)避難小屋。ここも「おおひら」でなく「おおなる」です。
2020年02月21日 14:22撮影 by  F-04K, FUJITSU
7
2/21 14:22
大平頭(おおなるがしら)避難小屋。ここも「おおひら」でなく「おおなる」です。
地図には「大平頭避難小屋」とありますが、このプレートは「大平頭休憩小屋」となっています。小屋の2階窓上にある看板は「大平頭避難小屋 関宮町」となっています。競馬収益金が財源か・・・ 関宮町は市町村合併で養父市になっています。
2020年02月21日 14:24撮影 by  F-04K, FUJITSU
2/21 14:24
地図には「大平頭避難小屋」とありますが、このプレートは「大平頭休憩小屋」となっています。小屋の2階窓上にある看板は「大平頭避難小屋 関宮町」となっています。競馬収益金が財源か・・・ 関宮町は市町村合併で養父市になっています。
小心者の私はこういったところの扉を開けるのは好きでありませんが、今日は開けてみました。外も10℃前後の気温で、中はもっと暖かい、というより暑い・・・
2020年02月21日 14:25撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/21 14:25
小心者の私はこういったところの扉を開けるのは好きでありませんが、今日は開けてみました。外も10℃前後の気温で、中はもっと暖かい、というより暑い・・・
ノートがありました。
2020年02月21日 14:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/21 14:26
ノートがありました。
昭和63年(1988年)築です。
2020年02月21日 14:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/21 14:26
昭和63年(1988年)築です。
避難小屋から氷ノ山を見る。
2020年02月21日 14:28撮影
4
2/21 14:28
避難小屋から氷ノ山を見る。
避難小屋の壁にあった地図。この絵を見て、あの木がホードー杉と確信したのですが・・・
2020年02月21日 14:32撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
2/21 14:32
避難小屋の壁にあった地図。この絵を見て、あの木がホードー杉と確信したのですが・・・
氷ノ山越⇦ 鉢伏⇨ の標識。
2020年02月21日 14:34撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
2/21 14:34
氷ノ山越⇦ 鉢伏⇨ の標識。
14時30分に折り返す予定でスタートしました。結果、大平頭避難小屋までとなりました。
2020年02月21日 14:48撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/21 14:48
14時30分に折り返す予定でスタートしました。結果、大平頭避難小屋までとなりました。
下りより上りの方が楽だな・・・ ゲレンデには雪が少ないがここら周辺にはしこたまある。ストックが完全に埋まるくらい・・・ 音のない世界が広がります・・・
2020年02月21日 14:56撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/21 14:56
下りより上りの方が楽だな・・・ ゲレンデには雪が少ないがここら周辺にはしこたまある。ストックが完全に埋まるくらい・・・ 音のない世界が広がります・・・
自分の方向感覚は良いと思っている方ですが、さっぱりでした・・・ 大平頭避難小屋を目指し歩いた跡を辿らず、大平頭(三角点付近)を目指します。
2020年02月21日 14:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/21 14:58
自分の方向感覚は良いと思っている方ですが、さっぱりでした・・・ 大平頭避難小屋を目指し歩いた跡を辿らず、大平頭(三角点付近)を目指します。
あったあった大平頭付近の自分の足跡・・・
2020年02月21日 15:05撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/21 15:05
あったあった大平頭付近の自分の足跡・・・
鉢伏山⇔大平頭の標識。たぶん、ホードー杉なのど標識は埋もれてしまっているのだと思う。スノーシューが悪いのか、私の装着方法が悪いのか、よく外れるので、スノーシューを外して、往路のスノーシューの跡の上を歩きます。
2020年02月21日 15:07撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/21 15:07
鉢伏山⇔大平頭の標識。たぶん、ホードー杉なのど標識は埋もれてしまっているのだと思う。スノーシューが悪いのか、私の装着方法が悪いのか、よく外れるので、スノーシューを外して、往路のスノーシューの跡の上を歩きます。
あまり遠くまで行けなかったが、楽しい1日だった・・・
2020年02月21日 15:18撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
2/21 15:18
あまり遠くまで行けなかったが、楽しい1日だった・・・
1019m鞍部付近から。右奥に見えるのが「氷ノ山山麓スキー場」跡。個人所有のスキー場で2005年頃まで営業。いろいろと面白い話があるが、ここでは書かない。中ほど下に見えるのが大久保ゲレンデ。ハチ高原の一部。シングルリフトがある。今シーズンは雪に恵まれなかったコース。
2020年02月21日 15:32撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
2/21 15:32
1019m鞍部付近から。右奥に見えるのが「氷ノ山山麓スキー場」跡。個人所有のスキー場で2005年頃まで営業。いろいろと面白い話があるが、ここでは書かない。中ほど下に見えるのが大久保ゲレンデ。ハチ高原の一部。シングルリフトがある。今シーズンは雪に恵まれなかったコース。
往路、高丸山から誰にも会うことがなく、ファーストトラックを決めていたが、スキーの跡が・・・ 人がいる・・・
2020年02月21日 15:57撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
2/21 15:57
往路、高丸山から誰にも会うことがなく、ファーストトラックを決めていたが、スキーの跡が・・・ 人がいる・・・
でも、彼は私を熊だと思ったのか、高丸山方向に逃げていきます・・・
2020年02月21日 16:06撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
2/21 16:06
でも、彼は私を熊だと思ったのか、高丸山方向に逃げていきます・・・
ええ感じ・・・
2020年02月21日 16:07撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/21 16:07
ええ感じ・・・
小代越。向こうに見える山の同定は出来ませんでした。反対側に下りて行きます。
2020年02月21日 16:12撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/21 16:12
小代越。向こうに見える山の同定は出来ませんでした。反対側に下りて行きます。
さっきの人はシールでも付けていたのでしょうか? スキーで登った跡がありました。
2020年02月21日 16:14撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
2/21 16:14
さっきの人はシールでも付けていたのでしょうか? スキーで登った跡がありました。
スーパースターコース。滑走不可状態です。
2020年02月21日 16:23撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/21 16:23
スーパースターコース。滑走不可状態です。
足長おじさんになってしまいました・・・
2020年02月21日 16:46撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
2/21 16:46
足長おじさんになってしまいました・・・
15時くらいからは薄い雲も出ましたが、それでも最高の山日和でした。無事帰還。
2020年02月21日 16:47撮影
4
2/21 16:47
15時くらいからは薄い雲も出ましたが、それでも最高の山日和でした。無事帰還。

装備

個人装備
長靴 スノーシュー スキーズボン 帽子 サングラス 手袋 靴下2枚重ね フリース 長袖Tシャツ 熊鈴 Nikon D810 ミネラルウォーター1000cc ジャムパン クロワッサンデニッシュ×3 不二家ホームパイ 予備電池 温度計 モンベル山行保険SF12

感想

ちょうど1週間前なら、かなり雪も減っていて、3シーズンの登山靴と、スノースパイクで行ったと思いますが、17日〜18日にかけて降雪があり、スパッツ等を持っていないため、3シーズン用の登山靴では、下山時に靴の中がびしょびしょになった経験もあり、今日は長靴にしました。ただ、長靴の場合は足元が冷えるので、靴下は2枚重ね。レンタル・スノーシューを借りて行きました。

できれば9時くらいにはスタートしたかったのですが、疲れで初動が鈍かった上、出発前に人に呼び止められたりして、スタートできたのは10時半。4時間で氷ノ山頂上という思いもありましたが、ダラダラと写真を撮っていると、氷ノ山山頂は無理なのが早い段階で見えてきて、赤倉山まででもと思いましたが、道を間違い・・・

それでもホードー杉が見れて良かった!と思っていましたが、帰って調べてみると木が違いました・・・

それでも楽しい山行でした!

(翌日追記)
翌日、寒い雨になったので、この日の山行は大正解でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら