ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 223237
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

韓国岳 高千穂峰

2012年09月09日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 宮崎県 鹿児島県
 - 拍手
GPS
08:40
距離
20.6km
登り
1,182m
下り
1,462m

コースタイム

0715 登山口
0755 韓国岳山頂 0825
0845 大浪池の下
0930 硫黄山お鉢めぐり
0945 韓国岳登山口

1020 高千穂河原
1055 御鉢
1120 高千穂峰山頂 1140
1220 霧島神宮古宮址
天候 晴れ(曇)
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
韓国岳登山口付近の路肩は広いので停められる
いっぱいだったら不動池に駐車スペースあり
高千穂は410円の駐車場代を素直に支払う
コース状況/
危険箇所等
韓国岳登山道はとてもよく整備されていて歩きやすい
景色も大変よい
韓国岳〜大浪はず〜っと階段、自分自身は失敗
大浪〜えびのまでは明るいハイキングが出来る

高千穂峰へはザレが厄介
一歩進んで半歩下がる感じ出来るだけ石を探す
下りは砂走
御鉢周りは両側切り立っているのでなかなかスリルある
御鉢からちょっと下がってもう一がんばりで逆鉾

全体的に硫黄のにおいがする
苦手な人にはつらいかも、登る前に情報収集
いい天気
2012年09月09日 07:14撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/9 7:14
いい天気
遠くに雲海
もう少し、はっきり出るはずだったんだけど
2012年09月09日 07:46撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/9 7:46
遠くに雲海
もう少し、はっきり出るはずだったんだけど
一気に山頂
しばし待つ
2012年09月09日 07:59撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 7:59
一気に山頂
しばし待つ
雲が徐々に薄くなる
2012年09月09日 07:59撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 7:59
雲が徐々に薄くなる
高千穂峰
2012年09月09日 08:02撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 8:02
高千穂峰
晴れて韓国岳火口
2012年09月09日 08:09撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/9 8:09
晴れて韓国岳火口
晴れた山頂
2012年09月09日 08:10撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/9 8:10
晴れた山頂
山頂を横から
ここから新燃方面には行けない
2012年09月09日 08:19撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 8:19
山頂を横から
ここから新燃方面には行けない
甑岳
2012年09月09日 08:19撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/9 8:19
甑岳
大浪へ向かう下山道
2012年09月09日 08:42撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 8:42
大浪へ向かう下山道
振り返れば、すっかり晴れ
2012年09月09日 08:44撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 8:44
振り返れば、すっかり晴れ
えびのセンター付近に小川
周辺でも遊べる
2012年09月09日 09:14撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 9:14
えびのセンター付近に小川
周辺でも遊べる
やっぱり晴れている山頂
2012年09月09日 09:20撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 9:20
やっぱり晴れている山頂
硫黄岳御鉢めぐり
2012年09月09日 09:37撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 9:37
硫黄岳御鉢めぐり
不動池
2012年09月09日 09:48撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/9 9:48
不動池
高千穂に移動
御鉢
2012年09月09日 10:29撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 10:29
高千穂に移動
御鉢
ザレザレ
2012年09月09日 10:40撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/9 10:40
ザレザレ
鹿児島
2012年09月09日 10:44撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 10:44
鹿児島
山頂へ向かう
2012年09月09日 10:56撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 10:56
山頂へ向かう
霧島の逆鉾
2012年09月09日 11:24撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/9 11:24
霧島の逆鉾
三角点は裏
2012年09月09日 11:26撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/9 11:26
三角点は裏
一瞬
2012年09月09日 11:32撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 11:32
一瞬
意外にも急斜面
2012年09月09日 11:56撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 11:56
意外にも急斜面
御鉢の道
狭い
2012年09月09日 11:56撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/9 11:56
御鉢の道
狭い
中岳・新燃岳 韓国岳は雲の中
2012年09月09日 11:58撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 11:58
中岳・新燃岳 韓国岳は雲の中
お鉢の中
2012年09月09日 11:58撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 11:58
お鉢の中
古宮より
2012年09月09日 12:24撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 12:24
古宮より
中岳には行けない
2012年09月09日 12:29撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 12:29
中岳には行けない
振り返れば高千穂
2012年09月09日 14:18撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/9 14:18
振り返れば高千穂
霧島温泉は前頭
西の大関は別府の気がするが、、
by  W54T, KDDI-TS
霧島温泉は前頭
西の大関は別府の気がするが、、

感想

出張は仕事の旅行のはずが、、
またまた、週末に時間が出来たので今度は霧島
天気は午前中なら何とか持ちそうだったので早起きしてGO(結局天気は悪くならなかった、よかった)
今度はスニーカを持ってきていた

もう少し出ているかと思った雲海を遠くに見て出発
あっという間に韓国岳山頂に着いた
山頂は涼しい、夏だと思っていたけど季節は移ろう

新燃岳は韓国岳から見える
噴火口に蓋がされた感じで蓋の脇からぐつぐつあふれそう
暫くすると、高千穂が一瞬顔を出し、天気が良くなりそうだったけど
”高千穂に早めに登って”と考えて下山開始
大浪まで下山して振り返るとくっきり山頂が見える、あと5分待てば、、
下山道は階段で、ものすごく大変
前日の雨でぬれていて滑りやすいと言うか滑って尻もち

大浪池を見ずにハイキングコースへ
えびのセンターへの道は結構長い

御鉢周りが韓国でも高千穂でも出来そうもないので
硫黄山で我慢した
降りて不動池を見て、この周辺の自然がものすごくきれいと改めて感じた
登らない甑・白鳥ほかとても魅力的

天気があるので、急ぎ移動
高千穂峰を目指す
ずるずる滑る、新燃の噴火で堆積した火山灰(ザレ)ですごく登りにくい
高所恐怖症には御鉢周りはちょっと緊張する

新燃周辺を含めて、立入禁止領域がたくさんあるので注意する

錦江湾・桜島をかすかに見て
都城も、中岳・新燃・韓国、雲の切れ間からちょっと顔を出す
山頂の逆鉾はもう少し大きいと思ったけど、、(福山雅治より)
天気がよければ景色はすばらしい
もう少し待っていれば、、、天候は崩れるどころか良くなった

砂走して一気に下って振り返る
やっぱりちょっと雲がかかっていると自分に言い聞かせ
霧島温泉で汗を流す

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら