記録ID: 2233403
全員に公開
ハイキング
関東
【多摩百】奥多摩湖から御岳山縦走
2020年02月24日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,611m
- 下り
- 1,305m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:21
距離 15.5km
登り 1,619m
下り 1,309m
15:50
ゴール地点
天候 | 晴れ〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
奥多摩駅からバスで奥多摩湖 下山は御岳ケーブルカーで滝本駅→バスで御嵩駅→電車で奥多摩駅→車で帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪もなく、整備されてて歩きやすかったです |
写真
鋸山へ向かう途中に大ダワの避難小屋跡地…
登山道が整備されて需要がなくなり取り壊されちゃったそーですね…
お昼休憩で話したパワフル80才登山家さんは、昔泊まった事あるって言ってました
登山道が整備されて需要がなくなり取り壊されちゃったそーですね…
お昼休憩で話したパワフル80才登山家さんは、昔泊まった事あるって言ってました
下山道は歩き慣れた道なので、写メも撮らずひたすら下山!!
そーいえば動物に遭遇しないなぁ…って思ってたら…
御岳神社手前でカモシカ君(*゚Д゚*)
あっちも驚いたのか、ずーっと右足上げたまま固まってました(笑)
そーいえば動物に遭遇しないなぁ…って思ってたら…
御岳神社手前でカモシカ君(*゚Д゚*)
あっちも驚いたのか、ずーっと右足上げたまま固まってました(笑)
感想
何度も訪れてる奥多摩ですが、何故か御前山にはまだ来てませんでした…
やっと奥多摩三山制覇(笑)
今日は天気も良かったので縦走コース
ホントは鋸山から鋸尾根を下って車停めてある奥多摩駅までのつもりでしたが、テンションも上がり御嶽山ケーブルカー駅までに変更(*´∇`)
その結果、鋸山から大岳山への登り…死にました(笑)
大岳山は好きで今回は5回目の山頂でしたが、鋸山方面からの登頂は初めて♪
鞘口山から鋸山、大岳山への登山道は、前半の景色とはガラッと変わって、岩多めのアスレチック風のゴツゴツな感じの登山道…
アスレチックみたいで楽しかったですが、そこまでの疲れの蓄積もあり、久々にシビれる登山でした(;´Д`)ハァハァ
私のレベルでは大岳山と御岳山の間の鍋割山(鍋焼きうどんはありません)は遠慮しときました…
また修行積んでリベンジします(о´∀`о)
疲れたけど、春山を歩いてる様なポカポカ天気で楽しかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1678人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する