記録ID: 2235276
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
綿向山から竜王山周回
2020年02月24日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:59
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 899m
- 下り
- 903m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 6:58
距離 10.2km
登り 899m
下り 903m
15:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備され道標も多い |
写真
撮影機器:
感想
暖冬のため雪や樹氷も無かったが、早春の暖かな日に恵まれて素晴らしい展望がみられました。欲を言えば木曽駒が見えるとよかったのですが。
「接触変成岩」が見られて良かった。「おばんのふところ」という地名が忘れられない。綿向山までの登山道は参道、緩やかの登りで休憩所や標識がよく整備されていた。竜王山までの尾根のアップダウン周回も面白かった。
リーダーの方、参加者の皆様有難うございました。
数年前のこの時期に登った綿向山周回は、雪ザクザクでアイゼン効かせて歩く尾根歩きがゴキゲンな印象で、さほど苦労して登った記憶が有りませんでした。
今回は暖冬で、7合目から上チョロっとの残雪。
雪山は期待ハズレでしたけど、晴天に恵まれ鈴鹿の山々や遠く伊吹山など大展望で楽しい山頂でした。
竜王山に向けての縦走路は激下りで、しかも残雪ミックスのやらしい道でした。
補助トラロープを使いながら難儀して下りましたけど、みなさん無事に下山できて良かったです。ほっ! 今となっては、ちょっとスリル有って面白かったですね♪
前回は雪ザクザクだったので激下りも逆にアイゼンが良く効いて歩きやすかったのでしょう。
ご一緒頂いた皆様、楽しい一日をありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する