記録ID: 223770
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
♪♪上高地・徳沢園でのんびりテント泊♪♪
2012年09月08日(土) 〜
2012年09月09日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:46
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 666m
- 下り
- 715m
コースタイム
8日
8:20上高地BT出発
8:28河童橋
9:22明神館
10:46徳沢園着
11:30テント設営完了
テント内で休憩
近くを散策
13:13新村橋
14:05テントに戻る
9日(地図は9日の行動)
5時起床 → 6:25涸沢ヒュツテに向け出発 → 7:26横尾山荘
8:00岩小屋跡 → 8:35本谷橋 → 9:30標高約2040戻る →
11:10横尾山荘 → 12:07徳沢園に戻る → 12:50テント撤収
→ 12:55テン場を後に → 13:51明神館 →15:00河童橋 →
15:09上高地BT到着 → 15:35バス発 → 16:05沢渡駐車到着
→ 16:30帰宅 → 20:10無事到着
8:20上高地BT出発
8:28河童橋
9:22明神館
10:46徳沢園着
11:30テント設営完了
テント内で休憩
近くを散策
13:13新村橋
14:05テントに戻る
9日(地図は9日の行動)
5時起床 → 6:25涸沢ヒュツテに向け出発 → 7:26横尾山荘
8:00岩小屋跡 → 8:35本谷橋 → 9:30標高約2040戻る →
11:10横尾山荘 → 12:07徳沢園に戻る → 12:50テント撤収
→ 12:55テン場を後に → 13:51明神館 →15:00河童橋 →
15:09上高地BT到着 → 15:35バス発 → 16:05沢渡駐車到着
→ 16:30帰宅 → 20:10無事到着
天候 | 8日 晴れ 9日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
上信越道・長野自動車道 松本IC降り沢渡駐車場へ 沢渡大橋駐車場7:25着く 7:40発沢渡大橋駐車場 低公害バスにて上高地に向かう 8:14上高地バスターミナル到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■上高地から徳沢園までは平坦な林道で歩き安い ■徳沢園のテン場は芝生の上に設営でき快適です ■炊事場は水が豊富で旨い。トイレもきれいです ■シュラフ(快適温度−7度)+カバーで快適な一夜を過ごす ■夕方、数ヶ所虫に刺されかゆい。虫除けの薬持参することを勧めます ■紅葉には少し早いが、暑くなく寒くなく快適な時季です |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
6月から仕事に追われすっかり登山もご無沙汰してしまった。
だが今月に入り少しだけ登山を思い出すことが出来た。
早速、テントを担ぎ以前から温めていた上高地でのテン泊計画を実行する。
暑さと忙しさで体力もダウン気味。
あまり無理は出来ない。とにかく涼を求めわが家を飛び出す。
2日目
天気の良いのに誘われて涸沢ヒュッテまで登って見ることにした。
軽い装備でひたすら歩くが意外に遠い!
結局時間切れで涸沢ヒュッテまで行くことが出来なかった。
初冬にテントを担ぎ涸沢で一夜を明かしたかったが叶わぬ夢か・・・・・
それでも森林浴で十分な充電ができた。明日から仕事頑張るぞ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3044人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する