ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2242597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

リョウシ〜コザト〜霊仙山

2020年03月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
funa84 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:02
距離
15.4km
登り
1,427m
下り
1,414m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
0:59
合計
9:02
7:09
30
7:39
7:39
25
8:04
8:28
92
10:00
10:00
39
10:39
10:59
117
12:56
12:59
6
13:05
13:10
63
14:13
14:13
10
14:23
14:24
38
15:02
15:07
62
16:09
16:10
1
16:11
ゴール地点
天候 晴れ〜朝は雲多め
スタート時(7:00頃) 気温6℃
西南尾根 ランチタイム(13:00頃) 14℃ 風を避けたので暖かい 
稜線の風は冷たい
下山時(16:00頃) 13℃
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神高速道路・彦根ICより20分ほど
「河内の風穴」奥の権現谷入り口(アケン原)に5〜6台P可。鍋尻山と同じ場所です。林道奥の白谷まで入れますが落石多いです。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは未確認(無いと思います)。我々はコンパスで提出済み。

P地〜林道〜白谷橋〜リョウシ〜コザト〜奥の林道
白谷橋より尾根に上がります。入り口にピンクテープあります。ガレガレの急登でここがまさに核心部。登山道はありませんが、尾根の上は割とすっきりしてます。
林道の手前はちょいとヤブっぽい。

奥の林道〜南尾根〜霊仙最高点〜西南尾根〜笹峠〜P地
林道より南尾根取付点はピンクテープあります。尾根上部で傾斜きつくなります。
西南尾根は踏み跡多くなります。
笹峠からアケン原のP地まで登山道ありませんが、ピンクテープが誘導してます。
アケン原のP地(漢字変換できません)。
昨年の鍋尻山と同じです。
2020年03月01日 07:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 7:16
アケン原のP地(漢字変換できません)。
昨年の鍋尻山と同じです。
まずは権現谷の林道歩き。
2020年03月01日 07:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 7:16
まずは権現谷の林道歩き。
大岩の下から水が出てます。
2020年03月01日 07:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 7:33
大岩の下から水が出てます。
この林道は深い渓谷です。落石も多い。
2020年03月01日 07:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 7:41
この林道は深い渓谷です。落石も多い。
元行者窟
行者谷の入り口です。
2020年03月01日 07:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 7:44
元行者窟
行者谷の入り口です。
白谷橋から尾根に取付く。
ピンクテープあり。登山道はありません。
2020年03月01日 08:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 8:10
白谷橋から尾根に取付く。
ピンクテープあり。登山道はありません。
取り付きはかなりガレてる急登です。ちょいと厄介です。滑落要注意。
2020年03月01日 08:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 8:38
取り付きはかなりガレてる急登です。ちょいと厄介です。滑落要注意。
尾根に上がれば割と歩きやすい。
でも登山道なくプチルーファイ必要でした。
2020年03月01日 09:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 9:01
尾根に上がれば割と歩きやすい。
でも登山道なくプチルーファイ必要でした。
尾根上に境界が続きます。
2020年03月01日 09:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 9:02
尾根上に境界が続きます。
エビネの葉もよく見た。
時期になれば見られるかな。
2020年03月01日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 9:04
エビネの葉もよく見た。
時期になれば見られるかな。
黄色が出てきた。
2020年03月01日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 9:11
黄色が出てきた。
一面のフクジュソウありました。
最初の群生です。
2020年03月01日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/1 9:12
一面のフクジュソウありました。
最初の群生です。
ツヤツヤです。
2020年03月01日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 9:14
ツヤツヤです。
足の置き場に困るほど。
2020年03月01日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 9:14
足の置き場に困るほど。
これもエビネか。
2020年03月01日 09:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 9:17
これもエビネか。
境界杭ともコラボ。
2020年03月01日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 9:25
境界杭ともコラボ。
踏まないように。
2020年03月01日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 9:25
踏まないように。
急に温度が上がったせいかおっぴろげてる。
2020年03月01日 09:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/1 9:26
急に温度が上がったせいかおっぴろげてる。
終わったのとこれからのと混在。
2020年03月01日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 9:31
終わったのとこれからのと混在。
撮影タイムです。
2020年03月01日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 9:33
撮影タイムです。
雪も少しあり。
2020年03月01日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 9:35
雪も少しあり。
葉が多いようにも感じます。
2020年03月01日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 9:35
葉が多いようにも感じます。
これも葉多めの群生。
2020年03月01日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/1 9:37
これも葉多めの群生。
アップで
2020年03月01日 09:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/1 9:40
アップで
みずみずしく。
2020年03月01日 09:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/1 9:41
みずみずしく。
群生はリョウシの手前に何か所かありました。
2020年03月01日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 9:42
群生はリョウシの手前に何か所かありました。
苔むした岩場の尾根。
2020年03月01日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 9:47
苔むした岩場の尾根。
岩場にさりげなく。
2020年03月01日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 9:51
岩場にさりげなく。
昨夜の雨に濡れて。
2020年03月01日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 9:55
昨夜の雨に濡れて。
境界のコンクリートが同化しつつあります。
2020年03月01日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 9:57
境界のコンクリートが同化しつつあります。
このピークがリョウシのようだ。
2020年03月01日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 10:04
このピークがリョウシのようだ。
針金はあるが山名板は無い。
2020年03月01日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 10:05
針金はあるが山名板は無い。
霊仙の西南尾根が見える。
2020年03月01日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 10:07
霊仙の西南尾根が見える。
古い爪痕
2020年03月01日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 10:13
古い爪痕
ここはコザトのピーク。
やはり山名板は無いが、三角点がある(三等)。
2020年03月01日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 10:45
ここはコザトのピーク。
やはり山名板は無いが、三角点がある(三等)。
これはヒラタケ
2020年03月01日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 11:09
これはヒラタケ
ここの境界は黄色いプラ杭
2020年03月01日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 11:19
ここの境界は黄色いプラ杭
樹間に霊仙山
2020年03月01日 11:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 11:30
樹間に霊仙山
コザトの先はちょっとヤブっぽいところもある。
2020年03月01日 11:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 11:34
コザトの先はちょっとヤブっぽいところもある。
枯れ木エリア
2020年03月01日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 11:47
枯れ木エリア
林道へ出ました。
2020年03月01日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 11:52
林道へ出ました。
軽トラックが抜けていきました。
猟師さんらしい。何度も銃声が響いてた。
2020年03月01日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 11:55
軽トラックが抜けていきました。
猟師さんらしい。何度も銃声が響いてた。
これはツチグリ
2020年03月01日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 11:55
これはツチグリ
林道からピンクいテープのポイントで南尾根に乗ります。
2020年03月01日 11:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 11:58
林道からピンクいテープのポイントで南尾根に乗ります。
南尾根はピンクテープ付いており踏み跡もわかりやすい。
2020年03月01日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 12:05
南尾根はピンクテープ付いており踏み跡もわかりやすい。
最後は急登、ルートも不明瞭。
2020年03月01日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 12:44
最後は急登、ルートも不明瞭。
霊仙最高点に続く尾根に乗りました。
平野と伊勢湾が見える。
2020年03月01日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 12:54
霊仙最高点に続く尾根に乗りました。
平野と伊勢湾が見える。
霊仙山最高点
仲間のOさんがお待ちです。
2020年03月01日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 12:58
霊仙山最高点
仲間のOさんがお待ちです。
向かいの尾根に霊仙の避難小屋
背後に伊吹山
その右肩に能郷白山
2020年03月01日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 12:58
向かいの尾根に霊仙の避難小屋
背後に伊吹山
その右肩に能郷白山
最高点への雪道
2020年03月01日 13:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 13:00
最高点への雪道
雪らしい雪はこの辺だけ
2020年03月01日 13:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 13:00
雪らしい雪はこの辺だけ
背後に御池
2020年03月01日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 13:01
背後に御池
霊仙山最高点
2020年03月01日 13:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 13:04
霊仙山最高点
こちらは三角点ピーク
2020年03月01日 13:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 13:14
こちらは三角点ピーク
向かいは西南尾根
その背後はリョウシ〜コザトかな?
その背後は御池岳
2020年03月01日 13:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 13:14
向かいは西南尾根
その背後はリョウシ〜コザトかな?
その背後は御池岳
三角点ピークをふり返る。
2020年03月01日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 13:20
三角点ピークをふり返る。
くぼ地の向かいは西南尾根
2020年03月01日 13:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 13:22
くぼ地の向かいは西南尾根
近江展望台への登り返し
2020年03月01日 14:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 14:15
近江展望台への登り返し
西南尾根を振り返る。
2020年03月01日 14:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 14:18
西南尾根を振り返る。
この尾根でやっと見つけたフクジュソウ
以前は足の置き場もないほど沢山咲いてたが今や見る影もない。
2020年03月01日 14:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 14:25
この尾根でやっと見つけたフクジュソウ
以前は足の置き場もないほど沢山咲いてたが今や見る影もない。
近江展望台
2020年03月01日 14:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 14:29
近江展望台
展望台より下る
2020年03月01日 14:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 14:31
展望台より下る
眼下に琵琶湖が広がる。
2020年03月01日 14:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 14:32
眼下に琵琶湖が広がる。
西南尾根終盤
2020年03月01日 14:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 14:36
西南尾根終盤
笹峠
これより登山道を外れて左の尾根を下る。
2020年03月01日 15:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 15:04
笹峠
これより登山道を外れて左の尾根を下る。
ピンクテープが誘導してます。
2020年03月01日 15:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 15:22
ピンクテープが誘導してます。
向かいの山は昨年歩いた鍋尻山
2020年03月01日 15:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 15:26
向かいの山は昨年歩いた鍋尻山
集落に降りてやっとフクジュソウ
2020年03月01日 16:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/1 16:15
集落に降りてやっとフクジュソウ
朝のp地
周回完了です。
2020年03月01日 16:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 16:16
朝のp地
周回完了です。

装備

個人装備
軽アイゼン(予備)
共同装備
ツェルト+レスキューシート

感想

昨年の3月9日、フクジュソウの鍋尻山を登った。
その時見た花はタイミングもドンピシャで見事でした。

ちょうどその日、鍋尻山からリョウシ、コザトを経て霊仙山を周回された方のレコが上がってました。かなりのロングルートです。そこにはフクジュソウの大きな群生写真がUPされてました。

で、今年はリョウシ、コザトのフクジュソウ群生を訪ねてみました。
昨年より暖冬傾向なので1週早めの計画です。おそらくピークは過ぎてると思われますが、まだまだ見頃の花に出会えました。

このルートは2019年3月23日、yamaneko0922さんのレコを参考にさせていただきました。感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1376人

コメント

こちらに行かれたんですね
 funa84さん、そし同行の皆様、お疲れ様でした。
駐車場でお話をさせていただきました者です。

 私も、鍋尻の後にリョウシ、コザト方面へ回ろうと考えていたのですが、
足元のあまりのスリッピーさに心折れ、鍋尻山頂から保月側に下山し、
そのまま林道を歩いての周回で終わってしまいました
 西南尾根の福寿草、そんなに少なくなってしまったんですか?

 福寿草の咲いている時期に、皆さんが歩かれたルートを歩きたいと
思っていますので、すごく参考になりました
2020/3/2 7:50
Re: こちらに行かれたんですね
こんばんは。
P地でお話ししたのはkameさんだったんですね。お会い出来て光栄です。

鍋尻山のレコ拝見しました。
ペース早いですね。びっくりしました。我々のコースタイムはかなりスローペースなので参考にならないと思います。kameさんのペースならば鍋尻山からリョウシ〜コザト〜霊仙山の周回は十分できますね、アクシデントさえなければ。
昨年、鍋尻山を登った時、同時スタートの方が鍋尻山+このコースを今畑下山で周回されてました。遅め時間のほうがフクジュソウ開花には都合よいので、時間調整で鍋尻山登られてたのかもしれません。早い足の方ならできるワザです。
2020/3/2 23:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら