記録ID: 2242618
全員に公開
ハイキング
東海
東海道04日目(箱根湯本駅-三島広小路駅)
2019年05月03日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:55
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 925m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 9:56
距離 28.0km
登り 927m
下り 1,010m
7:33
44分
スタート地点
17:29
ゴール地点
朝飯:箱根湯本駅前ローソン 肉まん
昼飯:元箱根セブンイレブン:冷やし中華
夜飯:ホテルでコンビニめし
昼飯:元箱根セブンイレブン:冷やし中華
夜飯:ホテルでコンビニめし
天候 | 快晴 午後より若干曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
GOAL:伊豆箱根鉄道 三島広小路駅 (東横イン富士山三島駅に宿泊) |
コース状況/ 危険箇所等 |
箱根湯本駅から出発して40分ほど、鎖雲寺を過ぎると舗装のない旧道に入る。 一旦、畑宿付近で舗装路に戻るが、すぐにやや足場の悪い山道になる。 雨の日や梅雨の時期は石畳が滑って危険なため、車道を用いるのも検討されたい。 箱根の関所を過ぎると下りが始まるが登りの時よりは荒々しい道はなく優しい。 一部で工事中で迂回箇所があった。山中城跡を過ぎるとほぼ山道は終わり。 笹原一里塚の先にあるこわめし坂だけは本当に転びそうなくらい急な坂なので 注意して通行した方がよい。 登り(箱根湯本~元箱根)は箱根登山バスが 下り(元箱根〜三島)は東海バスオレンジシャトルが ほぼ旧東海道沿いに路線バスを運行しているので 緊急時、または山越えの途中で中断/再開する場合は活用されたい。 |
その他周辺情報 | セブンイレブン元箱根店はイートインもあり休憩に最適。 三島広小路手前の繁華街に何件か宿泊施設あり。 みしまプラザホテル/セレクトイン三島などが東海道沿いにあって便利そう。 三島スカイウォークの前を通過します。時間があれば寄っていきたい。 |
写真
撮影機器:
感想
気合を入れて臨んだ箱根越え。
登りは歩きにくい石畳の旧道が続きましたがそれほど苦労なく芦ノ湖に到着。
箱根の関所は江戸時代の関所の作りがよくわかりました。
江戸から歩いてきたということで、通過するときの感慨もひとしおです。
下りはじめてから三島に着くまでが長く感じました。
GWということもあり、下りの街道沿いは三島スカイウォークを目指す車の列が5キロくらい続いていました。
東京まで電車で戻るのもやや遠い距離になりましたので初の宿泊。
明日は明け方から続きを始めます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する