記録ID: 225368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
★百名山25座目★ 立山三山 日帰り
2012年09月15日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
立山駅 7:30
室堂 8:30(ケーブルカー・バスを経て)
室堂山展望台 9:20
浄土山登山口 9:29
浄土山頂上??(軍人霊碑がある周辺)9:42
富山大学立山研究所 10:00
一の越 10:27
雄山山頂(雄山神社)11:08
(休憩・参拝) 44分
雄山山頂 11:52
大汝山 12:06
富士の折立 12:15
真砂岳 12:38
別山 13:22
剣御前小舎 13:42
雷鳥沢キャンプ場 14:55
室堂 15:41
立山駅 17:30
室堂 8:30(ケーブルカー・バスを経て)
室堂山展望台 9:20
浄土山登山口 9:29
浄土山頂上??(軍人霊碑がある周辺)9:42
富山大学立山研究所 10:00
一の越 10:27
雄山山頂(雄山神社)11:08
(休憩・参拝) 44分
雄山山頂 11:52
大汝山 12:06
富士の折立 12:15
真砂岳 12:38
別山 13:22
剣御前小舎 13:42
雷鳥沢キャンプ場 14:55
室堂 15:41
立山駅 17:30
天候 | 晴れ・曇り・雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※臨時駐車場に止めました。混んでるときは利用できるようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありませんでした。 富士の折立通過後ははっきりと書かれた標識が みあたらず、なんどか地図を見て確認しながらいきました。 別山あたりもなんかわかりずらいかもです。 ガスってると、さらに視界が悪いので不安になる感じがします。 地図を確認しつつ、再確認の為に周りに登山者がいれば聞いて確認するのも 大事かなとおもいました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
立山で3霊山すべてを網羅しました。
富士山・白山・立山今年は霊山の年でした。
代表する3つの霊山ですが、人生で一度はのぼったほうが
いいなと実感しました。
ほかにもたくさん興味深い山はたくさんあるんでしょうけども、
風格を3つとも感じることができたので、強くそれを思いました。
朝は予定時間よりも、90分遅れの出発になってしまい、
本当は6時始発で行く予定でした^^;
それでも、浄土山〜雄山〜大汝山〜富士の折立〜真砂岳〜別山と
立山三山を回れたので満足です。
日本離れした一の越からの展望は、一番のお気に入りとなりましたが、
午前中天気がよかったので、午後は降られてしまいましたが、
満足の山行でした。
日帰りではもったいないというのは痛感しましたが、
日帰りは日帰りで自分に対しての挑戦的な要素も含むので、
日帰りで当分はやりたいですが、
やはりテント泊の縦走はもっともやりたいですね。^^;
テント泊をして始めて山の楽しさがわかるという人もいました。
長い目で楽しい山行をつづけていきたいとおもいます。
おつかれさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2864人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する