また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2262032
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

樹氷は融けただろうなぁと思いつつ西吾妻山(グランデコより)

2020年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
9.2km
登り
669m
下り
847m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
1:07
合計
5:15
10:21
10:28
55
11:23
11:39
13
11:52
12:03
3
12:06
12:17
12
吾妻神社
12:29
12:32
32
13:04
13:22
43
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
https://www.grandeco.com/winter/
am7:30 駐車場の気温 -4℃
【駐車料金】
平日無料(4/11、12、18、19も無料)
土日祝日+12/28〜1/5 普通車1,000円、中型バス2,000円、大型バス3,000円

登山パック2,500円(ゴンドラ往復+リフト1回券)
第4クワッドリフトはのぼりのみ乗車可
【運行時間】変更があるかと思うので都度確認を
ゴンドラ 8:30-16:00 
第4クワッドリフト 休日9:00~15:00 平日運休
コース状況/
危険箇所等
第4クワッドリフトから西大巓・西吾妻山へは基本目印なし。よく遭難者が出ます。
吾妻神社から西吾妻小屋までは目印あり。
今日は新雪がほぼなく雪が締まっていました。ラッセルになる事があるのでスノーシューかワカンを。
【グランデコスノーリゾートの積雪推移】
3月5日(木)160cm 6日(金)170 7日(土)180 8日(日)170 9日(月)185 10日(火)160
11日(水)〜15日(日)140 16日(月)160 17日(火)165
福島市内から見た吾妻小富士の種まきうさぎ。
2020年03月15日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/15 6:23
福島市内から見た吾妻小富士の種まきうさぎ。
R115の角沢大橋付近からみた吾妻小富士の「新」種まきうさぎ。正面から見たうさぎの顔が二つ見えるはずが、判別できない。左はどーしてもカモシカにしか見えない。
2020年03月15日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/15 6:46
R115の角沢大橋付近からみた吾妻小富士の「新」種まきうさぎ。正面から見たうさぎの顔が二つ見えるはずが、判別できない。左はどーしてもカモシカにしか見えない。
猪苗代町に入ってR115を走っていると、ハートに伐採されていた植林地帯があるが、今はそれほど♡じゃない。
2020年03月15日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/15 7:06
猪苗代町に入ってR115を走っていると、ハートに伐採されていた植林地帯があるが、今はそれほど♡じゃない。
やっと ここからが本編。グランデコスノーリゾート。まだ山頂は見えないが、回復傾向の予報に期待してゴンドラ運行を待つ。
2020年03月15日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 8:16
やっと ここからが本編。グランデコスノーリゾート。まだ山頂は見えないが、回復傾向の予報に期待してゴンドラ運行を待つ。
ゴンドラに乗車中。暖冬で雪が少ない。本日の積雪は140cm。
2020年03月15日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/15 8:37
ゴンドラに乗車中。暖冬で雪が少ない。本日の積雪は140cm。
第4クワッドリフト降り場。日曜なので登山者が多い。
2020年03月15日 09:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/15 9:08
第4クワッドリフト降り場。日曜なので登山者が多い。
新雪は5cmにも満たないので、ラッセルなし。残念なような、ホッとした様な。
2020年03月15日 09:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/15 9:11
新雪は5cmにも満たないので、ラッセルなし。残念なような、ホッとした様な。
霧氷〜(•ө•)♡
2020年03月15日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/15 9:29
霧氷〜(•ө•)♡
いろいろな霧氷〜(•ө•)♡
2020年03月15日 09:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
3/15 9:31
いろいろな霧氷〜(•ө•)♡
やっぱり霧氷には
青空がお似合い♪
2020年03月15日 09:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
3/15 9:34
やっぱり霧氷には
青空がお似合い♪
2020年03月15日 09:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
3/15 9:35
立ち枯れにも霧氷。
2020年03月15日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 9:36
立ち枯れにも霧氷。
開けてきたので振り返った。
2020年03月15日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/15 9:46
開けてきたので振り返った。
1933Pと中吾妻の間に
東吾妻。
2020年03月15日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/15 9:54
1933Pと中吾妻の間に
東吾妻。
一度落ちたけど また付きました。
2020年03月15日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/15 9:58
一度落ちたけど また付きました。
前方に西大巓の偽ピークの急坂を登る人。偽ピークを左に迂回して行く事も可能。
2020年03月15日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/15 10:02
前方に西大巓の偽ピークの急坂を登る人。偽ピークを左に迂回して行く事も可能。
つららもツブツブ付き。
2020年03月15日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/15 10:02
つららもツブツブ付き。
西大巓の偽ピークの傾斜は、
2020年03月15日 10:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/15 10:09
西大巓の偽ピークの傾斜は、
このくらい。
2020年03月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 10:05
このくらい。
偽ピークを登り終えて見下ろす。
2020年03月15日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/15 10:10
偽ピークを登り終えて見下ろす。
西大巓が見えてきたら、
2020年03月15日 10:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
3/15 10:19
西大巓が見えてきたら、
すぐ到着。
2020年03月15日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/15 10:22
すぐ到着。
西大巓から西吾妻山を眺める。ガスが多いなぁ。
2020年03月15日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/15 10:23
西大巓から西吾妻山を眺める。ガスが多いなぁ。
1933Pと中吾妻山。
奥に東吾妻山。
2020年03月15日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/15 10:24
1933Pと中吾妻山。
奥に東吾妻山。
視界が悪いので復路に期待し、西吾妻を目指す。
2020年03月15日 10:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/15 10:33
視界が悪いので復路に期待し、西吾妻を目指す。
赤ちゃん樹氷と言うよりも、時期が遅いので年老いた樹氷たちと表現した方が良いか?
2020年03月15日 10:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
3/15 10:48
赤ちゃん樹氷と言うよりも、時期が遅いので年老いた樹氷たちと表現した方が良いか?
やせ細った樹氷も
味があるかも。
2020年03月15日 10:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/15 10:56
やせ細った樹氷も
味があるかも。
時折青空が顔を覗かせる。予報通り晴れるといいな。
2020年03月15日 11:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
3/15 11:00
時折青空が顔を覗かせる。予報通り晴れるといいな。
見る方角によっては、
ちょっとモコモコに。
2020年03月15日 11:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
3/15 11:05
見る方角によっては、
ちょっとモコモコに。
やっと西大巓が見えた。
2020年03月15日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/15 11:06
やっと西大巓が見えた。
落ちた樹氷。
2020年03月15日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/15 11:06
落ちた樹氷。
西吾妻小屋。
2020年03月15日 11:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/15 11:07
西吾妻小屋。
シュカブラも小さい。
2020年03月15日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/15 11:09
シュカブラも小さい。
西吾妻のおひざ元まで来ると、まあまあ育っていた。流石だね。
2020年03月15日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/15 11:10
西吾妻のおひざ元まで来ると、まあまあ育っていた。流石だね。
3カ月遅れのクリスマスツリー。
2020年03月15日 11:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
3/15 11:10
3カ月遅れのクリスマスツリー。
青空がバックに来るのを狙って西吾妻。
2020年03月15日 11:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/15 11:11
青空がバックに来るのを狙って西吾妻。
2020年03月15日 11:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
3/15 11:13
顔っぽいのや、
2020年03月15日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 11:18
顔っぽいのや、
タコ足っぽいのも。
2020年03月15日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 11:21
タコ足っぽいのも。
この辺が西吾妻山。早い時期はコビトの樹氷群と戯れると踏み抜いて、肩まで落ちます(スノーシューでも)。
2020年03月15日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/15 11:26
この辺が西吾妻山。早い時期はコビトの樹氷群と戯れると踏み抜いて、肩まで落ちます(スノーシューでも)。
磐梯山が出てくる事を祈りつつ ここで昼食。秋元湖と小野川湖は見える。
2020年03月15日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/15 11:30
磐梯山が出てくる事を祈りつつ ここで昼食。秋元湖と小野川湖は見える。
磐梯山は出てきそうにもない。一切経山方面が見えてきそうな雲行きなので、梵天岩に向かう。
2020年03月15日 11:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/15 11:42
磐梯山は出てきそうにもない。一切経山方面が見えてきそうな雲行きなので、梵天岩に向かう。
昭元山、ニセ烏帽子山、
家形山、一切経山。
2020年03月15日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/15 11:46
昭元山、ニセ烏帽子山、
家形山、一切経山。
間もなく梵天岩。
2020年03月15日 11:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/15 11:48
間もなく梵天岩。
米沢市が時々見える。
2020年03月15日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/15 11:53
米沢市が時々見える。
梵天岩で手を振る私。
2020年03月15日 11:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
3/15 11:57
梵天岩で手を振る私。
梵天岩の少し北にいるダンボが撮影した、中大巓の肩、藤十郎、東大巓、昭元山、家形山。
2020年03月15日 11:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
3/15 11:57
梵天岩の少し北にいるダンボが撮影した、中大巓の肩、藤十郎、東大巓、昭元山、家形山。
エビを撮っておこう。人形石には行かないというので、吾妻神社へ。
2020年03月15日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/15 11:59
エビを撮っておこう。人形石には行かないというので、吾妻神社へ。
吾妻神社と天狗岩。
2020年03月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 12:06
吾妻神社と天狗岩。
吾妻神社にお参り。
2020年03月15日 12:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
3/15 12:09
吾妻神社にお参り。
西吾妻小屋に向かう途中。
2020年03月15日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 12:21
西吾妻小屋に向かう途中。
柏の葉っぱ風。
2020年03月15日 12:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/15 12:22
柏の葉っぱ風。
米沢市側にはこんな感じや、
2020年03月15日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/15 12:23
米沢市側にはこんな感じや、
こんな感じの道標があります。
2020年03月15日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/15 12:25
こんな感じの道標があります。
見えそうで見えない飯豊連峰。
2020年03月15日 12:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/15 12:25
見えそうで見えない飯豊連峰。
西吾妻小屋。
2020年03月15日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 12:29
西吾妻小屋。
西吾妻山を眺めると、親子が歩いていた。では西大巓へ戻ろう。
2020年03月15日 12:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/15 12:30
西吾妻山を眺めると、親子が歩いていた。では西大巓へ戻ろう。
磐梯山の左に猪苗代湖。
2020年03月15日 12:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/15 12:40
磐梯山の左に猪苗代湖。
西大巓が見えるようになった。
2020年03月15日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/15 12:41
西大巓が見えるようになった。
磐梯山。
2020年03月15日 12:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
3/15 12:43
磐梯山。
西大巓の斜面を滑るスキーヤー・ボーダーは、もういない。
2020年03月15日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/15 12:45
西大巓の斜面を滑るスキーヤー・ボーダーは、もういない。
振り返って西吾妻山。
2020年03月15日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/15 12:51
振り返って西吾妻山。
安達太良連峰も。
2020年03月15日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/15 12:57
安達太良連峰も。
西大巓へのこの登りが何気に辛い。
2020年03月15日 13:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/15 13:00
西大巓へのこの登りが何気に辛い。
西大巓から朝日連峰。
2020年03月15日 13:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/15 13:06
西大巓から朝日連峰。
ひと目 五湖沼。猪苗代湖、秋元湖、小野川湖、桧原湖、そして雄国沼。
2020年03月15日 13:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
3/15 13:08
ひと目 五湖沼。猪苗代湖、秋元湖、小野川湖、桧原湖、そして雄国沼。
バスチーの脇にあったので買ってみた。これも濃厚で美味しい♪
2020年03月15日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/15 13:16
バスチーの脇にあったので買ってみた。これも濃厚で美味しい♪
下山開始。磐梯山方面に降雪のカーテン。
2020年03月15日 13:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/15 13:28
下山開始。磐梯山方面に降雪のカーテン。
下りは偽ピークを巻きました。
2020年03月15日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/15 13:31
下りは偽ピークを巻きました。
まだ霧氷が付いていた。
2020年03月15日 13:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/15 13:52
まだ霧氷が付いていた。
リフトトップに下山。途中 お母さんと来ていた小学3年生の女の子に追い越された。早いのなんの。東北の山が好きらしい。ありがとう
。.(✿╹◡╹)ノ☆.。
2020年03月15日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/15 14:04
リフトトップに下山。途中 お母さんと来ていた小学3年生の女の子に追い越された。早いのなんの。東北の山が好きらしい。ありがとう
。.(✿╹◡╹)ノ☆.。
ラベンダーAコース脇を下山。
2020年03月15日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/15 14:14
ラベンダーAコース脇を下山。
すっきり晴れた磐梯山。
2020年03月15日 14:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
3/15 14:25
すっきり晴れた磐梯山。
もう3時間早く晴れてくれれば良かったのに。
2020年03月15日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/15 15:06
もう3時間早く晴れてくれれば良かったのに。
あまりにも磐梯山が綺麗だったので、レンゲ沼のほとりで撮ってみた。
2020年03月15日 15:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
3/15 15:26
あまりにも磐梯山が綺麗だったので、レンゲ沼のほとりで撮ってみた。
五色沼でも撮ってみようと思ったら、駐車場に進入禁止の看板があったので、700mを10分掛けて迂回した。事故があったのかな?でも迂回路の方が怪我しそうな道。
2020年03月15日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/15 16:16
五色沼でも撮ってみようと思ったら、駐車場に進入禁止の看板があったので、700mを10分掛けて迂回した。事故があったのかな?でも迂回路の方が怪我しそうな道。
毘沙門沼のほとりにて。
2020年03月15日 16:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
3/15 16:08
毘沙門沼のほとりにて。
雪の磐梯山
行っていないなぁ。
2020年03月15日 16:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
3/15 16:07
雪の磐梯山
行っていないなぁ。
♡の鯉は上がってこなかった。
2020年03月15日 16:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/15 16:05
♡の鯉は上がってこなかった。
撮影機器:

感想




さて、今月は何処に行こうか?花見山は行き辛いし、雪山は樹氷が融けたし。でもダンボ(主人)は融けていても行きたいと言う。ではお供致します。
先週登られたFRESCHEZZAさんは、もこもこの樹氷に会えたけど、このところ気温が高くてすっかり落ちた様子。それでも霧氷や少し付いた樹氷を見る事が出来たので楽しかったです。だるまを持って行ったのに、作るのを忘れましたΣ(ノ∀`)ペシッ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人

コメント

行ってみないと分からないのがお山かな!
こんばんわ!
久々に高いお山へとお出かけでしたね
もうモンスターはダメだよねって、私も思っていましたが、やっぱお山は行ってみないとわかりませんね。まだまだお天気次第では高いお山は厳冬模様。樹氷が素晴らしいです。行ってよかったですね(^_-)-☆!

今年はいろいろあって冬のお山はほぼ封印されていました。
西吾妻山もいつも狙っていたんですど、行けず終いでした。冬のモンスターはまた来年かな

動画見ましたよ。写真もいいけどその場の臨場感はやっぱ動画ですよね。私も今年は、動画頑張ってみようかと思ってますよ〜ぉ

レコ楽しませてもらいました。またの山行を楽しみにしていますね(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2020/3/18 19:33
sakurasakuさん、こんばんは
そーなんです。高いお山はいつ以来だろう?
と、自分でも忘れるくらいです Σ(ノ∀`)ペシッ
FRESCHEZZAさんが素晴らしいレコをアップするから
ダンボも行きたいと言い出して…
想像以上に樹氷になっていたのには
驚きました
ほんと、行ってみないと分からないですね

いつもと変わり映えしない動画も見ていただき、
有難うございました。
今回は日曜だったので、登山者が多く
近くで顔が動画に映らないよう撮るのに気を遣いました。
後から「映っている所削除して」と言われると大変なので

おやまは逃げていかないので、
是非来年いらしてください
2020/3/18 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら