記録ID: 2262830
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山バリエーション
2020年03月18日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 6:42
距離 11.1km
登り 1,146m
下り 1,178m
15:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【重要なお知らせ】台風19号に伴う登山状況について(令和2年3月12日現在) ◆武甲山 武甲山の表参道コース(一の鳥居登山口側)と橋立コースは、昨年の台風19号の影響で多くの箇所で大規模な崩落があり、登山道は壊滅状態となっております。当面の間、安全が確認できるまでは、登山は控えてください。(横瀬町観光WEBサイト) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
奈良の春日野 吉永小百合
家のそばの里山に、ワラビが出ています。
タラの芽を見かけたら、そう、ミサの時。
讃美歌はもちろん、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2058人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ボンジョルノ〜
なるほど・・・これからの時期、タラの芽を探すには教祖様の"Tri Martolod"を
聴きながら探せばいいのか〜
これはいいこと聞きましたわい
ちなみに自分がハマっている教祖様の曲はコレです
https://www.youtube.com/watch?v=D-zU-P2VNCs
裸足で・・・いろっぽすぎる
アハハ!
第一使徒たるwarutepoさん、ボナセーラ〜
裸足で・・・の・・・は、あれですね。わかります。
( ̄ー ̄)ニヤリ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する