ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2265458
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ折山ー日向沢ノ峰ー蕨山 〜想像以上にハードでした〜

2020年03月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:34
距離
22.6km
登り
1,774m
下り
1,768m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
0:55
合計
9:33
6:41
6:41
37
7:18
7:19
16
7:35
7:42
3
7:45
7:46
18
8:04
8:04
14
8:18
8:19
17
8:36
8:36
60
9:36
9:37
16
9:53
9:54
22
10:16
10:26
1
10:27
10:27
29
10:56
10:56
1
10:57
11:12
5
11:17
11:17
15
11:32
11:34
21
11:55
11:56
10
12:06
12:08
61
13:09
13:15
10
13:25
13:26
5
13:31
13:31
25
13:56
13:56
34
14:30
14:30
21
14:51
14:52
16
15:08
15:09
10
15:19
15:23
29
天候 晴れだけど強風(強風注意報が出ていた)
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわらびの湯バス停付近の駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし
その他周辺情報 下山後はさわらびの湯に立ち寄り
通い慣れたさわらびの湯ですが、今日は初の試みにやや緊張感がある。
2020年03月20日 06:12撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 6:12
通い慣れたさわらびの湯ですが、今日は初の試みにやや緊張感がある。
昨年の台風で崩落したのでしょう。
車は問題なく通れます。
2020年03月20日 06:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 6:20
昨年の台風で崩落したのでしょう。
車は問題なく通れます。
こちらも見慣れた有間ダム。
2020年03月20日 06:27撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
3/20 6:27
こちらも見慣れた有間ダム。
今日の目的地は遥か彼方に見える有間峠。
気合入れていくぞ!
2020年03月20日 06:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
3/20 6:28
今日の目的地は遥か彼方に見える有間峠。
気合入れていくぞ!
エメラルドグリーンの湖面に映る山並みが本当に美しい。
2020年03月20日 06:38撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 6:38
エメラルドグリーンの湖面に映る山並みが本当に美しい。
いよいよ登山口に到着。
2020年03月20日 06:38撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 6:38
いよいよ登山口に到着。
白谷沢ルートを行きます。滝が連続する核心部はとても好きなところ。
2020年03月20日 06:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 6:57
白谷沢ルートを行きます。滝が連続する核心部はとても好きなところ。
天狗の滝
2020年03月20日 07:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
3/20 7:06
天狗の滝
両側に崖が迫るゴルジュ帯を行く。
2020年03月20日 07:10撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 7:10
両側に崖が迫るゴルジュ帯を行く。
このコース唯一の鎖場の横に流れる滝
2020年03月20日 07:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 7:15
このコース唯一の鎖場の横に流れる滝
一旦林道と交わります。
2020年03月20日 07:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 7:33
一旦林道と交わります。
ゴンジリ峠着。棒ノ折山までもうすぐ。
2020年03月20日 08:01撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 8:01
ゴンジリ峠着。棒ノ折山までもうすぐ。
棒ノ折山山頂につきました。
2020年03月20日 08:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
3/20 8:13
棒ノ折山山頂につきました。
奥武蔵の山並みがくっきりと
2020年03月20日 08:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 8:13
奥武蔵の山並みがくっきりと
向かい側はこの後復路で辿る金比羅尾根
2020年03月20日 08:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
3/20 8:13
向かい側はこの後復路で辿る金比羅尾根
山頂の桜はまだまだですが、今年は開花が早そうですから、4月中旬ぐらいでしょうか。
2020年03月20日 08:14撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
3/20 8:14
山頂の桜はまだまだですが、今年は開花が早そうですから、4月中旬ぐらいでしょうか。
とにかく空の青さがすごい!いつもならここでのんびりラーメンでも食べるところですが、今日はまだ序盤。先を急ぎます。
2020年03月20日 08:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 8:19
とにかく空の青さがすごい!いつもならここでのんびりラーメンでも食べるところですが、今日はまだ序盤。先を急ぎます。
クロモ山。(途中の山は意図せず巻いてしまったらしい😅)
2020年03月20日 09:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
3/20 9:34
クロモ山。(途中の山は意図せず巻いてしまったらしい😅)
山なし山って、この名前本当なんだろうか?
2020年03月20日 09:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
3/20 9:50
山なし山って、この名前本当なんだろうか?
唐突に目の前に現れる巨大な人工物。
こんなところに送電線の鉄塔を作るって、文明の力に驚かされますね。
2020年03月20日 10:11撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 10:11
唐突に目の前に現れる巨大な人工物。
こんなところに送電線の鉄塔を作るって、文明の力に驚かされますね。
日向沢ノ峰(ひなたさわのうら)はもうすぐ!
2020年03月20日 10:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 10:54
日向沢ノ峰(ひなたさわのうら)はもうすぐ!
本日最高峰の日向沢ノ峰(ひなたさわのうら)に到着
2020年03月20日 10:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
3/20 10:56
本日最高峰の日向沢ノ峰(ひなたさわのうら)に到着
富士山の眺めが素晴らしい!
2020年03月20日 10:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
3/20 10:56
富士山の眺めが素晴らしい!
石尾根の眺めも素晴らしい。
六ツ石山〜鷹ノ巣山あたり。
2020年03月20日 10:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
3/20 10:56
石尾根の眺めも素晴らしい。
六ツ石山〜鷹ノ巣山あたり。
富士山ややアップ
2020年03月20日 10:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
3/20 10:56
富士山ややアップ
富士山最大ズーム。今日の富士山は最高です!
2020年03月20日 10:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
3/20 10:58
富士山最大ズーム。今日の富士山は最高です!
六ツ石山と手前の尾根でしょうね。
2020年03月20日 10:59撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
3/20 10:59
六ツ石山と手前の尾根でしょうね。
鷹ノ巣山〜水根山
2020年03月20日 10:59撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
3/20 10:59
鷹ノ巣山〜水根山
雲取山〜小雲取山。
よく見ると山頂手前の笹原が見えてますね!
2020年03月20日 10:59撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
3/20 10:59
雲取山〜小雲取山。
よく見ると山頂手前の笹原が見えてますね!
山座同定アプリを使うとこんな感じ。
2020年03月20日 11:04撮影
2
3/20 11:04
山座同定アプリを使うとこんな感じ。
石尾根の全景。(富士山を入れて)
さて、先を急ぎますか。
2020年03月20日 11:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/20 11:12
石尾根の全景。(富士山を入れて)
さて、先を急ぎますか。
ここで有間山方面と長沢背稜に分かれます。
下山後すぐに分岐があるので、見落とさないように。
2020年03月20日 11:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 11:18
ここで有間山方面と長沢背稜に分かれます。
下山後すぐに分岐があるので、見落とさないように。
すぐに鉄塔があります。北側秩父方面の眺め。
中央に見えているのは秩父さくら湖ですね。
2020年03月20日 11:30撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 11:30
すぐに鉄塔があります。北側秩父方面の眺め。
中央に見えているのは秩父さくら湖ですね。
こちらは辿ってきた都県境の尾根。尾根の南(東京側)と北(名栗村)で植生が分かれているのでしょうかね。面白いです。
2020年03月20日 11:31撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
3/20 11:31
こちらは辿ってきた都県境の尾根。尾根の南(東京側)と北(名栗村)で植生が分かれているのでしょうかね。面白いです。
一番最初に通過した鉄塔(南)の方向
2020年03月20日 11:31撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 11:31
一番最初に通過した鉄塔(南)の方向
本当にどうやってこれ建てたんだろう?
2020年03月20日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 11:31
本当にどうやってこれ建てたんだろう?
有間峠手前から。名栗湖が遥か彼方に見える。
朝見た時はもっと近そうに見えたんだけど・・・。
2020年03月20日 11:45撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 11:45
有間峠手前から。名栗湖が遥か彼方に見える。
朝見た時はもっと近そうに見えたんだけど・・・。
名栗湖(左)と棒ノ折山(右)
2020年03月20日 11:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/20 11:48
名栗湖(左)と棒ノ折山(右)
仁田山。林道を通る予定だったのに、間違えてピークを踏んでしまった。😅
2020年03月20日 11:53撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 11:53
仁田山。林道を通る予定だったのに、間違えてピークを踏んでしまった。😅
有間峠着。名栗湖ズームで。
朝はあそこにいたんだと思うと感慨深い。
2020年03月20日 12:03撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
3/20 12:03
有間峠着。名栗湖ズームで。
朝はあそこにいたんだと思うと感慨深い。
iPhoneだとこんな感じで名栗湖がすごく小さく見える。
2020年03月20日 12:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 12:04
iPhoneだとこんな感じで名栗湖がすごく小さく見える。
大宮から埼玉新都心のあたり。埼玉スーパーアリーナも見えますね!
2020年03月20日 12:04撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 12:04
大宮から埼玉新都心のあたり。埼玉スーパーアリーナも見えますね!
東京スカイツリー
2020年03月20日 12:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
3/20 12:08
東京スカイツリー
狭山湖、西武ドーム、都心のビル群
2020年03月20日 12:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 12:08
狭山湖、西武ドーム、都心のビル群
振り返って有間峠の交通標識です。
こんな感じでゲートが降りているので、車両通行不可。ちょっと膝が怪しいので、有間山はパスして、林道で降ります。
2020年03月20日 12:10撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
3/20 12:10
振り返って有間峠の交通標識です。
こんな感じでゲートが降りているので、車両通行不可。ちょっと膝が怪しいので、有間山はパスして、林道で降ります。
林道を歩くこと1時間。逆川乗越で左上に行き、登山道に合流。
でもここまでかなり疲れていたのと、足の裏が痛くて、テンションがかなり下がり気味です。
2020年03月20日 13:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 13:08
林道を歩くこと1時間。逆川乗越で左上に行き、登山道に合流。
でもここまでかなり疲れていたのと、足の裏が痛くて、テンションがかなり下がり気味です。
なんとか蕨山に到着。でもペースがあがらない。
小休止が多くなり、休み休みいきます。
2020年03月20日 13:29撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
3/20 13:29
なんとか蕨山に到着。でもペースがあがらない。
小休止が多くなり、休み休みいきます。
藤棚山。金比羅尾根は眺望があまりないので、テンションが上がらない。
2020年03月20日 13:53撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 13:53
藤棚山。金比羅尾根は眺望があまりないので、テンションが上がらない。
大ヨケの頭。このあとは写真を撮る元気もなく。。。
2020年03月20日 14:27撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3/20 14:27
大ヨケの頭。このあとは写真を撮る元気もなく。。。

感想

前から一度チャレンジしたいと思っていた名栗湖周回コースにチャレンジ。今年いこうと思っている長沢背稜縦走の下見も兼ねての山行です。総括すると、お天気が良く眺望も楽しめましたが、課題も多く残りました。

過去レコを見ると、アップダウンが多くて大変というコメントが散見されたが、棒ノ折山をすぎてもしばらくは緩やかな尾根歩きが続き、拍子抜けかと思っていました。

しかし長尾丸山を過ぎたあたりから様相が一変。アップダウンを繰り返すうちに右膝に痛みが出てきて調子が怪しくなってきました。日向沢ノ峰(ひなたさわのうら)に着いた時にはかなり体力を奪われ、有間峠に着いた時には気力が萎えてしまいました。

有間山はパスして林道をひたすら1時間歩いて逆川乗越から登山道に合流。その後も膝の痛みが爆発しないように慎重に歩きました。しかし、疲労と足の痛みからペースが上がらず、しばらく歩いては小休止を繰り返しながらの下山となり、さわらびの湯に着いた時には体力を使い果たしてしまいました。

累積標高差は驚異の約1,900mで、そりゃ疲れるはずだな、と思いましたが、一つ失敗したのは、トレッキングポールを忘れたこと。「ポールさえあれば・・・」と途中何度も思ったのですが、たらればの話をしてもしょうがない。長沢背稜縦走にチャレンジする際には、絶対にトレッキングポールが必要だな、と確認できたことが収穫でしょうか😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1232人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら