ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 227233
全員に公開
ハイキング
東海

小秀山 二ノ谷-三ノ谷周回ルート

2012年09月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:59
距離
13.3km
登り
1,389m
下り
1,378m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
1:36
合計
9:51
9:00
0
二ノ谷口
7:36
7:41
9
7:50
7:50
58
8:48
8:49
147
11:16
11:49
3
11:52
11:53
10
12:03
12:04
22
12:26
12:27
17
12:44
13:33
12
13:45
13:45
18
14:03
14:04
11
14:15
14:16
3
14:19
14:21
163
17:04
17:05
13
17:18
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場 乙女渓谷キャンプ場入り口に20台ほど
    三の谷登山口往復の場合、奥のドクターヘリポート手前に5〜6台駐車可。
※駐車料金 中央管理棟に1000円と書いてあったが徴収されなかった。(箱もなかった)
コース状況/
危険箇所等
登山口   
国道から乙女渓谷キャンプ場への入り口がわかりにくい。(案内板を見落とさないよう)なぜかカーナビは手前の加子母のキャンプ場(右折でなく左折方面)を指示???
登山ポスト 
キャンプ場の中央管理棟にあります。二ノ谷登山口の左わきです。
コース  
二の谷コース  夫婦滝までは登山(?)道が整備され、滑りやすいところはあるが歩きやすい。しかし、その後はかなりハードな登山道。「カモシカ渡り」を中心に岩登りあり(急峻な岩場にもクサリなど補助がない場所もある)雨の跡や岩登りに慣れてない方は、山頂が目的地なら三の谷ルート往復が無難。下りに使うのは避けたほうがいいかも。
三の谷コース まず林道を1時間弱、登山口からよく整備された傾斜の緩い九十九折れの道を二の谷分岐までひたすら登る。

立寄り湯  
付知峡♨倉屋温泉「おんぽいの湯」600円
蕎麦
そば工房旺麦(おうばく)数秒単位で切れていく(メニューに書いてあった)そば粉100%の蕎麦
お土産
地元の方々には、ほとんど手間賃。高くて買えないと言われたのですが、新栗の「栗きんとん」。高かったけど、1年に一回くらい。かみさんには高い評価でした。
    阿寺山地
奥三界岳、夕森山、前山、
小秀山、三国山、白草山の
御嶽山南側の山地。阿寺断
層と関係が深い。付知川の
近くに断層を見られるとこ
ろがあり、登山口にも地震
計(乙女観測局がある)
2012年09月22日 06:49撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
9/22 6:49
    阿寺山地
奥三界岳、夕森山、前山、
小秀山、三国山、白草山の
御嶽山南側の山地。阿寺断
層と関係が深い。付知川の
近くに断層を見られるとこ
ろがあり、登山口にも地震
計(乙女観測局がある)
  登山口の駐車場
乙女渓谷キャンプ場入り
口にある駐車場。トイレ
はキャンプ場内にある。
三の谷登山口利用者はさ
らに奥に駐車場がある。
2012年09月22日 07:37撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
9/22 7:37
  登山口の駐車場
乙女渓谷キャンプ場入り
口にある駐車場。トイレ
はキャンプ場内にある。
三の谷登山口利用者はさ
らに奥に駐車場がある。
   中央管理棟
二の谷コースは管理棟右
を行き、橋を渡る。登山
ポストもここ。前回の山
行の霧雨でカメラのレン
ズが汚れたのに気付かず
、こんな写真に。
2012年09月22日 07:38撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
9/22 7:38
   中央管理棟
二の谷コースは管理棟右
を行き、橋を渡る。登山
ポストもここ。前回の山
行の霧雨でカメラのレン
ズが汚れたのに気付かず
、こんな写真に。
 木道が整備されている
滑り止めのテープが付さ
れた滝めぐりコースの木
道。かなりの距離整備さ
れている。
滝には入り口から、ねじ
れ、和合、夫婦、孫とい
う名が付けられている。
2012年09月22日 07:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
9/22 7:51
 木道が整備されている
滑り止めのテープが付さ
れた滝めぐりコースの木
道。かなりの距離整備さ
れている。
滝には入り口から、ねじ
れ、和合、夫婦、孫とい
う名が付けられている。
   途中の看板
山頂までこのような看板
が設置されている。「声
の泉」その下に「耳を澄
ませば乙女のささやきが」
ここで乙女の声が……し
たら怖いかも
2012年09月22日 08:05撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
9/22 8:05
   途中の看板
山頂までこのような看板
が設置されている。「声
の泉」その下に「耳を澄
ませば乙女のささやきが」
ここで乙女の声が……し
たら怖いかも
  避難小屋と内部
土足禁止の内部に入ると、
檜のいい匂い。さすが木の
町。山頂の避難小屋もめち
ゃくちゃきれい。加子母森
林組合のキャンプ場だもの。
  避難小屋と内部
土足禁止の内部に入ると、
檜のいい匂い。さすが木の
町。山頂の避難小屋もめち
ゃくちゃきれい。加子母森
林組合のキャンプ場だもの。
   夫婦滝の男滝
すごい迫力。女滝はここ
からは見られません。展
望台から右側に細い流れ
の女滝が見られるそうで
す。
2012年09月22日 08:58撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
9/22 8:58
   夫婦滝の男滝
すごい迫力。女滝はここ
からは見られません。展
望台から右側に細い流れ
の女滝が見られるそうで
す。
   男滝の滝口
ここから本格的な登山道に
なります。「軽装では登ら
ないよう」と書いてありま
した。
2012年09月22日 09:12撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
9/22 9:12
   男滝の滝口
ここから本格的な登山道に
なります。「軽装では登ら
ないよう」と書いてありま
した。
   カモシカ渡り
足場はあるのですが、つ
ま先が引っ掛かる程度や
間隔が大きく、足がやっ
と届くところなど、慣れ
ている人には何でもあり
ませんが、高度感もあり
厳しいゾーン。
2012年09月22日 10:15撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
9/22 10:15
   カモシカ渡り
足場はあるのですが、つ
ま先が引っ掛かる程度や
間隔が大きく、足がやっ
と届くところなど、慣れ
ている人には何でもあり
ませんが、高度感もあり
厳しいゾーン。
  ここも登山道
こんなところに立派な木
が…。ここ登るんですよ
濡れていると滑るし、迫
力ありますよね、この登
り。
2012年09月22日 10:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
9/22 10:17
  ここも登山道
こんなところに立派な木
が…。ここ登るんですよ
濡れていると滑るし、迫
力ありますよね、この登
り。
  ここまでくれば
急登に次ぐ急登もここま
でくればあと少し。兜岩
まであと20分少し。後半
はゆったり稜線歩き。
2012年09月22日 10:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
9/22 10:52
  ここまでくれば
急登に次ぐ急登もここま
でくればあと少し。兜岩
まであと20分少し。後半
はゆったり稜線歩き。
   また岩?!
大きな岩の塊の兜岩。案
内に従って登れば難なく
クリア。5人もいれば満員
の頂上。御嶽など大展望が
開ける。(曇っていてあん
まり見えなかったけど)
2012年09月22日 11:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
9/22 11:13
   また岩?!
大きな岩の塊の兜岩。案
内に従って登れば難なく
クリア。5人もいれば満員
の頂上。御嶽など大展望が
開ける。(曇っていてあん
まり見えなかったけど)
    第一高原
晴れていたら名古屋港ま
で見えるって書いてある。
思わず「へーっ」って声
が出そう。
2012年09月22日 12:01撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
9/22 12:01
    第一高原
晴れていたら名古屋港ま
で見えるって書いてある。
思わず「へーっ」って声
が出そう。
   山頂の小屋
第二、第三高原と気持ち
のいいなだらかな登山道
の先に小秀山山頂。山頂
の小屋見えますか?
2012年09月22日 12:36撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
9/22 12:36
   山頂の小屋
第二、第三高原と気持ち
のいいなだらかな登山道
の先に小秀山山頂。山頂
の小屋見えますか?
  きれいな避難小屋
山頂脇にある避難小屋、ト
イレもバイオ。
2012年09月22日 12:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
9/22 12:51
  きれいな避難小屋
山頂脇にある避難小屋、ト
イレもバイオ。
   山頂の三角点
兜岩で一緒に登ってき方々
は皆下山。また山頂踏まず
に帰ろうかと頭によぎった
が、ここまで来てよかっ
た。遅いお昼を山頂にいた
男5人で食べ、早々に下山。
2012年09月22日 12:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
9/22 12:52
   山頂の三角点
兜岩で一緒に登ってき方々
は皆下山。また山頂踏まず
に帰ろうかと頭によぎった
が、ここまで来てよかっ
た。遅いお昼を山頂にいた
男5人で食べ、早々に下山。
  三の谷登山口
この登山ポストは使えま
せん。今日も下りで調子
が悪い、ひどい頭痛と足
の痛み。
2012年09月22日 16:35撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
9/22 16:35
  三の谷登山口
この登山ポストは使えま
せん。今日も下りで調子
が悪い、ひどい頭痛と足
の痛み。
   やっと林道
長かった下りもここで終
わり。あと林道1時間か
ー。でも山で一緒になっ
た方と話しながら歩け、
時間が短く感じました。
2012年09月22日 16:36撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
9/22 16:36
   やっと林道
長かった下りもここで終
わり。あと林道1時間か
ー。でも山で一緒になっ
た方と話しながら歩け、
時間が短く感じました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら