記録ID: 228960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳 穂高岳山荘テント泊
2012年09月22日(土) 〜
2012年09月23日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 35.8km
- 登り
- 1,915m
- 下り
- 1,914m
コースタイム
02:30自宅発
22日
05:45沢渡第一駐車場
06:30上高地バスターミナル
07:12明神
07:55徳沢
08:45横尾
09:40本谷橋
11:25涸沢ヒュッテ
13:45穂高岳山荘
23日
06:00穂高岳山荘
06:40奥穂高岳
07:30穂高岳山荘
08:40涸沢ヒュッテ
09:30本谷橋
10:20横尾
11:20徳沢
12:40上高地バスターミナル
13:30沢渡第一駐車場
22日
05:45沢渡第一駐車場
06:30上高地バスターミナル
07:12明神
07:55徳沢
08:45横尾
09:40本谷橋
11:25涸沢ヒュッテ
13:45穂高岳山荘
23日
06:00穂高岳山荘
06:40奥穂高岳
07:30穂高岳山荘
08:40涸沢ヒュッテ
09:30本谷橋
10:20横尾
11:20徳沢
12:40上高地バスターミナル
13:30沢渡第一駐車場
天候 | 22日 晴れのち曇り 23日 雨(朝のテント内4℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沢渡〜上高地 アルピコ交通シャトルバス 往復2000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇穂高岳山荘 1泊 600円 / 1人 飲料水 150円 / 1リットル 山荘玄関入って正面、喫茶カウンター水道にてセルフサービス販売 ◇下山後は国道158号沿い道の駅「風穴の里」でおみやげを購入 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
二日目はあいにくの天気だったが穂高に行けたので満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1228人
teeenoriさん お疲れ様でした
日曜の天気
でも大変な中、奥穂
来週末は、涸沢カール紅葉ピーク
それでは又
コメントありがとうございます。
奥穂の楽しいレコ、拝見しました〜
上高地通算七回とは凄いですね
徳澤園のソフトクリーム食べ損ねたのでわたしも次回リベンジします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する