ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2294876
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山【コロナ自粛か山行か…】女の神茶屋⤴竜源橋⤵

2020年04月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:05
距離
10.1km
登り
926m
下り
932m

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
1:22
合計
7:58
8:42
8:45
14
8:59
8:59
76
10:15
10:20
13
森林限界
10:33
10:42
3
10:45
10:51
0
10:51
10:51
3
10:54
10:55
4
10:59
11:17
3
11:20
11:25
5
下山口(アインゼン装着)
11:30
11:35
14
森林限界(アインゼン脱)
11:49
12:18
0
12:18
12:18
50
13:08
13:08
77
14:25
14:25
15
14:40
14:41
14
天候 晴れ、
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女の神茶屋登山口と竜源橋登山口に駐車場
コース状況/
危険箇所等
女の神茶屋登山口から山頂
夏道と凍結が入り混じっている。チェーンスパイクが有効でした。
山頂〜将軍平〜天祥寺原〜竜源橋登山口
天祥寺原まで雪道
天祥寺原からは、踏み抜きと凍結で一番疲れた。
凍結が終わったと思ってスパイクを脱いでから滑って思いっ切り転んだ。
その他周辺情報 立ち寄りナシ。
女ノ神茶屋登山口からスタート
2020年04月10日 07:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 7:13
女ノ神茶屋登山口からスタート
岩岩の急坂を登り始めると直ぐに雪というよりも氷が出てきました。
チェーンスパイクを装着します。
2020年04月10日 07:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 7:58
岩岩の急坂を登り始めると直ぐに雪というよりも氷が出てきました。
チェーンスパイクを装着します。
2110m地点
ここまでは岩々と氷の繰り返しです。
チェーンスパイクがよく効きます。
2020年04月10日 08:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 8:51
2110m地点
ここまでは岩々と氷の繰り返しです。
チェーンスパイクがよく効きます。
幸徳平
2020年04月10日 09:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 9:14
幸徳平
もうすぐ森林限界
2020年04月10日 10:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 10:04
もうすぐ森林限界
チェーンスパイクを脱いで夏道に沿って岩場をトラバースしていきます。
女性のソロハイカーが颯爽と追い越して行きました。
2020年04月10日 10:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 10:29
チェーンスパイクを脱いで夏道に沿って岩場をトラバースしていきます。
女性のソロハイカーが颯爽と追い越して行きました。
この通り雪ゼロです。
2020年04月10日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 10:36
この通り雪ゼロです。
頂上でェ〜ス
角点タッチ
2020年04月10日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 10:53
頂上でェ〜ス
角点タッチ
頂上台地を端まで行ってみます
2020年04月10日 10:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 10:54
頂上台地を端まで行ってみます
奥の院?
2020年04月10日 10:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 10:57
奥の院?
モニュメント?
風はありませんが、曇っていて眺望もありません。
2020年04月10日 11:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 11:02
モニュメント?
風はありませんが、曇っていて眺望もありません。
ヒュッテまで来ると・・・
2020年04月10日 11:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:10
ヒュッテまで来ると・・・
山頂ヒュッテ
チェーンスパイクを装着します・・・が・。
2020年04月10日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:16
山頂ヒュッテ
チェーンスパイクを装着します・・・が・。
この先に目印のポールがあります。
下降点です。
2020年04月10日 11:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 11:31
この先に目印のポールがあります。
下降点です。
下降点まで来ました。
ワァ〜急。
12本爪アイゼンに変えます。
2020年04月10日 11:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:32
下降点まで来ました。
ワァ〜急。
12本爪アイゼンに変えます。
少し下りました。慎重に。
樹林帯から尻セードを楽しめそうです。
2020年04月10日 11:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 11:45
少し下りました。慎重に。
樹林帯から尻セードを楽しめそうです。
ここから尻セード開始
2020年04月10日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 11:54
ここから尻セード開始
滑ってきました。
山荘の近くまでほとんどを滑って・・・
2020年04月10日 11:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:56
滑ってきました。
山荘の近くまでほとんどを滑って・・・
一息ついてランチテーブルは・・・
蓼科山荘のベンチなどは雪の下
2020年04月10日 12:04撮影 by  SH-01L, SHARP
4/10 12:04
一息ついてランチテーブルは・・・
蓼科山荘のベンチなどは雪の下
正面に蓼科山が見えているのですが、空と一緒になってしまいました。
2020年04月10日 12:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 12:31
正面に蓼科山が見えているのですが、空と一緒になってしまいました。
天祥寺原へ向かいます。
2020年04月10日 12:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 12:30
天祥寺原へ向かいます。
途中で少しの間、谷筋を歩きます。
正面に北横岳が
2020年04月10日 12:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 12:54
途中で少しの間、谷筋を歩きます。
正面に北横岳が
左の谷から出てきました。
(正面の大きな谷ではありません。)
2020年04月10日 12:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 12:55
左の谷から出てきました。
(正面の大きな谷ではありません。)
ここで谷から離れます。
リボンとロープで誘導してくれてます。
2020年04月10日 12:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 12:57
ここで谷から離れます。
リボンとロープで誘導してくれてます。
天祥寺原
2020年04月10日 13:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 13:15
天祥寺原
大河原峠方向
2020年04月10日 13:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 13:16
大河原峠方向
竜源橋方向
2020年04月10日 13:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 13:16
竜源橋方向
ありがとう蓼科山
2020年04月10日 13:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/10 13:30
ありがとう蓼科山
無事下山しました。
2020年04月10日 14:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 14:37
無事下山しました。
竜源橋登山口
2020年04月10日 14:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 14:38
竜源橋登山口
女の神展望台から
天狗岳
2020年04月10日 14:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 14:52
女の神展望台から
天狗岳
南八ヶ岳
2020年04月10日 14:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 14:53
南八ヶ岳
南アルプス
2020年04月10日 14:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 14:54
南アルプス
北&甲斐駒
2020年04月10日 14:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 14:55
北&甲斐駒
仙丈ヶ岳
2020年04月10日 14:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 14:55
仙丈ヶ岳
中央アルプス
2020年04月10日 14:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 14:56
中央アルプス
駐車場はガラガラです。
2020年04月10日 15:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/10 15:10
駐車場はガラガラです。

装備

個人装備
12本爪アイゼン チェーンスパイク ストック ピッケル サングラス

感想

いつまで続くコロナ自粛
感染「しない」・「させない」+「運ばない」には外出の自粛
都岳連からもコメントが出された。(私は都岳連が関係するであろう地域の住民ではありませんが。)
よし!徹底して三密を避けて楽しもう!!
と、残雪の蓼科山を楽しみに。
せっかく八ヶ岳まで行くので・・・の気持ちを抑えて日帰りで。
旅館の方へ、風評ではありませんよ。
予想通りで、出会ったハイカーは3人だけ。

眺望はイマイチ。登りの雪ゼロ(凍結)。で少し期待外れ。
下りで不満を取り除くほど楽しめました。
森林限界⇒アイゼンを効かせ、ピッケルで確保しながら慎重に慎重に…。
樹林帯⇒ピッケルで制動を掛けながら尻セード(雪が硬いので、ステップを殆ど壊しませんでした。)
将軍平〜天祥寺原は、雪の感触を十分楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら