記録ID: 229700
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳
2012年09月28日(金) 〜
2012年09月29日(土)


- GPS
- 32:13
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 1,928m
- 下り
- 1,927m
コースタイム
1日目
新穂高温泉7:15−ワサビ平小屋8:21−秩父沢9:42−シシウドゥヶ原10:59−鏡池11:57−鏡平山荘12:09−弓折乗越13:38−双六小屋15:00
2日目
双六小屋6:10−双六岳7:06−双六小屋8:05(休憩→)8:30−鏡平山荘10:30−ワサビ平小屋14:18−新穂高温泉15:28
新穂高温泉7:15−ワサビ平小屋8:21−秩父沢9:42−シシウドゥヶ原10:59−鏡池11:57−鏡平山荘12:09−弓折乗越13:38−双六小屋15:00
2日目
双六小屋6:10−双六岳7:06−双六小屋8:05(休憩→)8:30−鏡平山荘10:30−ワサビ平小屋14:18−新穂高温泉15:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新穂高駐車場に4時頃到着。駐車場はこの時間で3割ほど埋まっている状態でした。 ワサビ平までは車の通れる非舗装道路を進み、時折工事車両が数台通過。曲り道では注意が必要です。 ワサビ平から30分程進んだところから岩がゴロゴロした道(小池新道)に変わり、この状況が鏡平まで続きます。初心者ということもあり、なかなかな登りで太ももにきました。 鏡池からの槍・穂高連峰の眺めは天気が良かったこともあり癒されます。 鏡平からは、槍・穂高連峰、紅葉の始まった山々を眺めながら進んで行けるので感動的です。 また、双六岳の山頂付近は広くひらけているので、360°パノラマで山々を展望でき見ごたえ十分です。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1362人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
はじめまして、、
同じ日に双六小屋に泊まったようですね。
食事の写真が自分が食べたものと同じでおかしいです(当たり前ですが、)
私にとってもまた行きたい場所です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する