記録ID: 233826
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山(2年前の逆 観光新道-砂防新道 序でにお池めぐり+大汝峰)
2012年10月13日(土) [日帰り]


- GPS
- 10:25
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,598m
コースタイム
10月13日 別当出合駐車場6:00-6:10別当出合登山口6:25-6:45室堂まで5km6:50-
7:31別当坂分岐-7:55室堂まで3km-8:33殿ヶ池避難小屋-
8:35室堂まで2km8:40-9:10蛇塚2,240m-9:20黒ボコ岩2,350m9:27-
9:50室堂センター2,448m10:00-10:30白山御前峰2,702m11:35-
12:00大汝分岐-12:25大汝峰2,684m12:33-12:47大汝分岐-千蛇ヶ池-
13:30室堂センター13:45-14:05黒ボコ岩-14:35南竜道分岐14:40-
14:53甚乃助避難小屋-15:40中飯場-16:15別当出合登山口-
16:25別当出合駐車場
7:31別当坂分岐-7:55室堂まで3km-8:33殿ヶ池避難小屋-
8:35室堂まで2km8:40-9:10蛇塚2,240m-9:20黒ボコ岩2,350m9:27-
9:50室堂センター2,448m10:00-10:30白山御前峰2,702m11:35-
12:00大汝分岐-12:25大汝峰2,684m12:33-12:47大汝分岐-千蛇ヶ池-
13:30室堂センター13:45-14:05黒ボコ岩-14:35南竜道分岐14:40-
14:53甚乃助避難小屋-15:40中飯場-16:15別当出合登山口-
16:25別当出合駐車場
天候 | 快晴(台風の影響か風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・道はとても整備されていた。 下りも転倒等は誰もしてなかったです。 でも、雨が降った時はスベリそうでした。 |
写真
感想
登りの長丁場も経験したかったので、2年前の逆で観光新道-砂防新道を選びました。
室堂センターまでは、風が強いぶらいでしたが室堂センターから御前峰までは
強風と気温が下がってつらかった。
後、御前峰で昼食をとったのですがその後、11時なのに凍傷風に手がかじかんで
ビックリしました。
子供につられてお池めぐりへ向かい大汝峰も目の前にあったので登ってしまいました。
そのせいか若干降りは疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する