ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 236906
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

至仏山 【日本百名山11座目】 【関東百名山13座目】 【ぐんま百名山18座目】

2012年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
10.4km
登り
837m
下り
836m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:30 尾瀬第一駐車場
10:00 鳩待峠登山道入口
10:30 山の鼻
10:45 至仏山登山道入口
13:00 至仏山頂
13:50 小至仏山頂
15:00 オヤマ沢
16:00 鳩待峠登山口
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
鳩待峠駐車場は午前5時で満車。
駐車場:尾瀬戸倉第一駐車場(1,000円/1日)
駐車場から鳩待峠までは乗り合いタクシー(バスもタクシーも片道900円)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:特になし
山の鼻−至仏間に鎖場が数箇所ありますが、鎖を使用しなくても登れる程度に安全です。
東京電力が何年度に設置したのかが分かるマークが刻まれた木道。整備するのに一体どのくらいコストがかかるんだろう。木道大好きなMOPIにはたまらないですね。
2012年10月21日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 10:22
東京電力が何年度に設置したのかが分かるマークが刻まれた木道。整備するのに一体どのくらいコストがかかるんだろう。木道大好きなMOPIにはたまらないですね。
山の鼻に向かう途中に綺麗な小川が流れていました。紅葉が綺麗で思わず立ち止り鑑賞。
2012年10月21日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 10:31
山の鼻に向かう途中に綺麗な小川が流れていました。紅葉が綺麗で思わず立ち止り鑑賞。
山の鼻到着!時間があまりないので、ギャラリーなど覗いてみたかったけれど断念です。先を急ぎます。ちなみにトイレは有料です。
2012年10月21日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 10:34
山の鼻到着!時間があまりないので、ギャラリーなど覗いてみたかったけれど断念です。先を急ぎます。ちなみにトイレは有料です。
尾瀬ヶ原らしい光景。至仏山入り口までスタスタ向かいます。清々しい高原の空気をいっぱい吸って満喫します。
2012年10月21日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 10:42
尾瀬ヶ原らしい光景。至仏山入り口までスタスタ向かいます。清々しい高原の空気をいっぱい吸って満喫します。
こんな感じの木道あり。
2012年10月21日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 11:22
こんな感じの木道あり。
こんな感じの岩場を行きます。蛇紋岩がつるっつるで足をとられます。けっこう岩場が長い印象でした。
2012年10月21日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 11:31
こんな感じの岩場を行きます。蛇紋岩がつるっつるで足をとられます。けっこう岩場が長い印象でした。
背後には秋深まる尾瀬ヶ原と燧ケ岳。だいぶ高度を上げてきました。
2012年10月21日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 11:31
背後には秋深まる尾瀬ヶ原と燧ケ岳。だいぶ高度を上げてきました。
尾瀬ヶ原を望むMOPI。
聳え立つ燧ケ岳が雄々しいです。
2012年10月21日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5
10/21 11:52
尾瀬ヶ原を望むMOPI。
聳え立つ燧ケ岳が雄々しいです。
岩場をすり抜け、再び木道再開!木道の歩きやすさ、本当に助かります。ここからが長いんですが…
2012年10月21日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 12:13
岩場をすり抜け、再び木道再開!木道の歩きやすさ、本当に助かります。ここからが長いんですが…
至仏山頂には二等三角点がありました。1904年(明治 37年)に設置され、長年の風化や浸食のために柱石が露出。4年前に地元片品村と尾瀬高校の協力で国土地理院が補修作業に当たったようです。とても綺麗な三角点でした。
2012年10月21日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 12:58
至仏山頂には二等三角点がありました。1904年(明治 37年)に設置され、長年の風化や浸食のために柱石が露出。4年前に地元片品村と尾瀬高校の協力で国土地理院が補修作業に当たったようです。とても綺麗な三角点でした。
山頂には方位盤もありました。山頂にある方位盤はいつだって色褪せていて、文字がかすれているのでほとんど見えずに残念です… 知識のない
2012年10月21日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 12:58
山頂には方位盤もありました。山頂にある方位盤はいつだって色褪せていて、文字がかすれているのでほとんど見えずに残念です… 知識のない
日本百名山11座目!!ぐんま百名山18座目!!
山頂混んでました。ここでいつも昼ごはんにしますが、あまりの寒さに退散。最近このパターンが多いか。
2012年10月21日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 12:59
日本百名山11座目!!ぐんま百名山18座目!!
山頂混んでました。ここでいつも昼ごはんにしますが、あまりの寒さに退散。最近このパターンが多いか。
小至仏目指してまだまだ行きます。
2012年10月21日 13:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 13:35
小至仏目指してまだまだ行きます。
至仏から縦走。仏になってしまいそうなMOPI。
2012年10月21日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 13:53
至仏から縦走。仏になってしまいそうなMOPI。
左手が笠ヶ岳?ぐんま百名山なので登らねば!また来るぜ!
2012年10月21日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 14:16
左手が笠ヶ岳?ぐんま百名山なので登らねば!また来るぜ!
遅めの食事開始です◎やっぱり日清カップヌードル!冷えた身体を芯からあっためてくれます。
2012年10月21日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 14:27
遅めの食事開始です◎やっぱり日清カップヌードル!冷えた身体を芯からあっためてくれます。
オヤマ沢の湧水!先を急いでいたので飲みませんでしたが、ここにもありました。行きにこっちのコースを使えばここで汲んでいけるので便利ですね。笠ヶ岳に登る際には検討します。
2012年10月21日 15:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 15:00
オヤマ沢の湧水!先を急いでいたので飲みませんでしたが、ここにもありました。行きにこっちのコースを使えばここで汲んでいけるので便利ですね。笠ヶ岳に登る際には検討します。
バード発見!すばしっこくてなかなか上手く撮らせてくれません… やはり一眼レフ購入で動植物の動きを具に捉えたいと感じるDJRでした…
2012年10月21日 15:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 15:09
バード発見!すばしっこくてなかなか上手く撮らせてくれません… やはり一眼レフ購入で動植物の動きを具に捉えたいと感じるDJRでした…
バッジ+花豆ソフト入手目的で立ち寄ったお土産屋さん。恵水をいただきました!冷たくて美味しい!寒いけどグビグビいっちゃいましたw
2012年10月21日 16:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 16:40
バッジ+花豆ソフト入手目的で立ち寄ったお土産屋さん。恵水をいただきました!冷たくて美味しい!寒いけどグビグビいっちゃいましたw
「花豆ソフト」お初です!口当たりがよく、甘過ぎない上品な甘みが疲れを癒してくれます。小豆に似た風味で好みの味でした!下山後にオススメです◎
2012年10月21日 16:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
10/21 16:41
「花豆ソフト」お初です!口当たりがよく、甘過ぎない上品な甘みが疲れを癒してくれます。小豆に似た風味で好みの味でした!下山後にオススメです◎
撮影機器:

感想

●MOPIの記録

週末のお休みを利用して、至仏山へ。

今回はふたりとも前日も翌日もお仕事なので、

“そこまでハードではなさそうなところへ”ということで、至仏山に決定!

ここ1週間、仕事が多忙を極めていたので、あまり予習できずに当日を迎えてしまいました・・・。

とりあえず尾瀬に向かえばいいんでしょ♪なんて軽い気持ちで家を出発。鳩待峠を目指す。

第1駐車場を少し過ぎたところに「鳩待峠:満車」の文字が!

にも関わらず、尾瀬をナメきっていたわたしたちは、

「きっと出る車もいるよねー」なんて言いながら鳩待峠へ。

向かう道中の紅葉が、それはもう綺麗で、まるで絵画のようでした。

写真家さんたちもたくさんいて、紅葉と渓流の美しさを写真に収めていました。

そしていよいよ鳩待峠に到着すると、駐車場のおじさんが「5時で満車でーす!」とのこと。

え・・・、5時って。もう家を出たときには満車だったのね・・・;

バス代を節約するためにMOPIだけ下車し、第一駐車場にUターンするDJR。

鳩待峠でDJR待ちのMOPI。売店でお土産を物色。

お菓子から登山グッズまで揃っていて、忘れ物をしても大丈夫という感じでした!

しかし、この日は至仏山のバッジは品切れで、あとからバスで到着したDJRは登る前からガッカリ。

落ち込んでいるヒマもなく、最終バスに乗り遅れないよう、そそくさと出発です!

(乗り遅れると12キロの道のりを自力で歩いて下らなければならないらしい;)

山の鼻まではひたすら木道が続き、とても歩きやすいです。

DJRが鳩待峠に到着するまえにMOPIが見かけたボッカさんにもこちらで再会!

あんな大荷物を身体ひとつで運ぶなんてすごいなぁ・・・。と感動。

途中にベンチなども設置してあり、時間があればゆっくりしていきたかったです。

山の鼻を抜けると、いわゆる「尾瀬」の景色が広がります。

そちらも行ってみたかったのですが、なんせ時間に追われていたものですから迷うことなく至仏山にそのまま向かいます。

登山口の案内版に「登り3時間、下り2時間」と書いてあり、

計算すると最終バスにギリギリ間に合うか間に合わないかというところです。

そんな焦りもあってか、DJRのペースがいつになく速く、なかなか追いつかないMOPI。

それにこの日はMOPIは体調不良。流れる鼻水と戦いながらの登山です。

DJRも謎の腹痛に悩まされていましたが、すごいスピードでした。

森林限界を越えたあたりからは、うわさの蛇紋岩が予想以上に滑る滑る・・・どんどん離されるMOPI(;3;)

この山の恐ろしいところは、中間地点まで何の標識もないところです。

とにかく1本道なので迷いそうなところは皆無ですが、個人的には

ここまで何kmあったのか、あと何kmなのか、これを知れないのはキツイです。

鎖場もなんとか越えて、やっとの思いで山頂らしきものが見えてくると

木道(階段)に切り替わります。濡れていると滑りますが、蛇紋岩に比べればすごく登りやすいです。

まあ、いつものごとく、それは山頂じゃないんですけどね。笑

そこから30分ほどいくと本物の山頂にたどり着きます。

そこで昼食の予定でしたが、あまりの寒さに小至仏山で食べることに。

が、小至仏山でも同じ状況だったので、寒くないところに行ってから昼食をとることに!

下りは登りに比べて岩も少なく、比較的穏やかな道で歩きやすかったです。

途中のベンチで恒例のラーメンをつくり、のんびりしてから一気に下山しました。

危険箇所は特に無いですが、緩やかな道なので、気が緩んで2回ほどコケました。

下りは、なんだかんだ予定通り2時間かけて下山。

売店は店仕舞いの雰囲気を出し始めていたので花豆ソフトは諦めましたが、

なんとか最終の前に間に合い、乗り合いタクシーで無事に第一駐車場まで送ってもらいました。

こちらの駐車場のトイレは無料で綺麗で広かったです。

自動販売機のジュースも普通の値段だったので、コーラを買って飲みました♪

そこからはバッジのために吹割の滝の方へ。

途中のお店に「花豆ソフト」の看板を見つけ、DJRに言うと寄ってくれました(^^)

おいしいソフトクリーム食べれてルンルン♪(あずきバーみたいな味!)

DJRも念願の至仏山のバッジを購入できてルンルン♪

良い締めくくりとなりました。

マイカー規制を避けたためにこの時期となってしまいましたが、

「緑」の尾瀬も見てみたいと思わせる風景でした。

燧ケ岳はぜひ夏に登りたいです。

今回の反省点は、体調不良で全力で楽しみきれなかったことと、

予習が足りずに、時間に追われる山行となってしまったことです。

あと下山時の気の緩みも最近多いので気をつけねば!

また来るぜ、尾瀬!待ってろよ、尾瀬!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1375人

コメント

はじめまして^^
MOPIさん、DJRさんこんにちは!
至仏山、同じ日に登ったな〜、と読んでいたら、コースもタイムも一緒でした!!
写真を見て、途中休憩してる時に抜いて頂いた方々だと分かり思わずコメントしてしまいました♪

バッジは朝の時点でもう無かったんですね・・・。
私も帰りに買おうと思ったら無くて。
そっか〜吹割の滝にあったのですか〜。

突然のコメント、失礼しました。
2012/10/29 14:35
75chanさんへ♪
MOPIです!

初めてコメントを頂いたので、どこに返事すればいいのかわからず・・・。

ここに書きます!笑

同じときに同じ山を登った方にコメント頂けるなんて嬉しいです♪

もしかして木道の途中のベンチで休んでいた方ですか?


バッジは前にあの付近の山を登ったときに寄ったお店に
売っていたのを

DJRが覚えていたので買えました!

吹割の滝周辺のお店でもそこしか売ってないらしいです;

よかったら探してみてくださいね
2012/11/1 12:01
こんにちは^^
こちらこそ、コメントのお返事いただけて嬉しいです〜。

彼と2人で登ってました!

しばらくお二人の前を登ってましたが、山頂まであとひと踏ん張りの木道で休憩してました^^;
MOPIさん達を見送ったのも覚えてます♪

バッジ情報もありがとうございます!!
近辺に行く機会があれば探してみます

私はヤマレコに記録はしてないのですが、
お山情報また見に来させていただきますね
2012/11/5 13:18
75chanさんへ♪
完全にどの方だか把握しました!

わたしたち、長い木道に何度も挫けそうになり

おふたりに必死に追いつこうとしていました…!笑

あの日は寒かったですねぇ(´・ω・`)


ぜひぜひまた遊びに来てください♡

いつでも大歓迎です!
2012/11/5 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら