記録ID: 237802
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳赤岳 真教寺尾根ー県界尾根周遊
2012年10月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,374m
- 下り
- 1,367m
コースタイム
6:00 美し森ファームP出発
7:45 牛首山
10:20 赤岳
12:30 小天狗分岐
13:40 美し森P帰着
7:45 牛首山
10:20 赤岳
12:30 小天狗分岐
13:40 美し森P帰着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は足元部分が日陰の多い、県界尾根のほうが多かった |
写真
撮影機器:
感想
八ヶ岳の東面は初めて。
日帰りで広く探ろうと思い真教寺尾根を登り、県界尾根を下る周回コースとした。
妻と二人での山行は久しぶりだ、秋晴れの天候に恵まれ、一日雲ひとつない快適な一日だった。
帰りに寄った大泉温泉パノラマの湯でも富士山に雲もかからず望めた。
少し関連記事載せました。小生のブログ
http://blog.livedoor.jp/arutyuhaimar/
当日の動画
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初コメさせて頂きます。
そんなに早くまわれるんですね〜
追いつかないはずです(苦笑)
高度感が苦手だったので、一度通ったルートで…
と、真教寺尾根をピストンしましたが
県界尾根もよさげですね。
キノコは遠慮しておきます(笑)
お疲れ様でした!
小生たちは反対側に駐車したんですが、
帰着したら車の周りにイッパイで
もう嬉しくて採ったんですが・・
県界尾根も同じような地形で山頂間近で急激に競りあがり、その下部はダラダラ歩きでした。
jr-katuさんもそのうち高いところがスキになるかもしれませんよ〜
お疲れ様でした〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する