記録ID: 2385990
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
日程 | 2020年06月07日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 晴天☀ |
アクセス |
利用交通機関
玖珠IC〜奥豊後グリーンロードを経由し、南面からアプローチしました。
車・バイク
岳麓寺駐車場への道のりはYoutubeをご覧ください。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特にありません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by itousagi
昨秋の紅葉の時期に岳麓寺登山口から出発したところ、様々なコンディションが整わないままスタートし、結果、途中で引き返し、不完全燃焼していました・・。
今回も、くじゅうの表玄関を避けたく・・裏口から出発しました💨💨
大船山から一望した、北大船山や平治岳は、今年も見事に満開でした✿
縦走路では、多くの登山者で賑わっていました。しかしながら、ソーシャルディスタンスは、ちょっと無理がありますねぇ💦
思いやりの心を忘れず、譲り合いの精神で、ワクワク華やいでいましたよ😊
今回も、くじゅうの表玄関を避けたく・・裏口から出発しました💨💨
大船山から一望した、北大船山や平治岳は、今年も見事に満開でした✿
縦走路では、多くの登山者で賑わっていました。しかしながら、ソーシャルディスタンスは、ちょっと無理がありますねぇ💦
思いやりの心を忘れず、譲り合いの精神で、ワクワク華やいでいましたよ😊
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:602人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する