ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2392697
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

渋描き隊長 八王子市内一級河川「上流端16ヶ所」と東京湾繋ぎ達成!草戸山〜大垂水峠で久しぶりに山歩き

2020年06月14日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
04:31
距離
13.5km
登り
504m
下り
259m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:20
合計
4:30
距離 13.5km 登り 504m 下り 259m
6:45
62
椚田運動場
7:47
15
8:26
11
8:37
13
8:50
8:55
19
9:14
6
9:20
9:30
8
9:38
13
9:51
70
11:01
4
11:05
11:10
5
11:15
大垂水峠バス停(高尾方面)
天候 曇り☁ → 雨☂
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<帰り>
大垂水バス停(神奈中バス)〜高尾駅入口
高尾駅〜自宅最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
danger低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部)
🌸名 間違っていたらご指摘ください
その他周辺情報 2023/4/20 一部写真削除
今日のミッション《その1》開始!
湯殿川の上流端を目指します
2020年06月14日 07:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/14 7:00
今日のミッション《その1》開始!
湯殿川の上流端を目指します
行き止まり!
湯殿川さん、また後でね
2020年06月14日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 7:33
行き止まり!
湯殿川さん、また後でね
八王子バイパスの下を潜ります
湯殿川はどこ?
2020年06月14日 07:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 7:43
八王子バイパスの下を潜ります
湯殿川はどこ?
草で川底が見えない!
2020年06月14日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 7:49
草で川底が見えない!
​​​​​湯殿川上流端 GET!
ミッション1終了!
2020年06月14日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 7:49
​​​​​湯殿川上流端 GET!
ミッション1終了!
本当の上流はこの奥(拓殖大学)です
2020年06月14日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 7:50
本当の上流はこの奥(拓殖大学)です
ミッション《その2》開始!
案内川の上流端を目指します
2020年06月14日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 10:10
ミッション《その2》開始!
案内川の上流端を目指します
​​​​​案内川の不思議なガードレール?
2020年06月14日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 10:27
​​​​​案内川の不思議なガードレール?
都道府県を跨ぐ移動の自粛解除はまだかなぁ
2020年06月14日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/14 10:39
都道府県を跨ぐ移動の自粛解除はまだかなぁ
側溝に見えるけど案内川です
2020年06月14日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 10:44
側溝に見えるけど案内川です
どしゃ〜
案内川に土砂が流れてる!
2020年06月14日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 11:02
どしゃ〜
案内川に土砂が流れてる!
この辺りに上流端標識があるはずなんだけど‥
探したけれど見つからず
あれ?もしかしてあれ?
2020年06月14日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 11:06
この辺りに上流端標識があるはずなんだけど‥
探したけれど見つからず
あれ?もしかしてあれ?
あちゃ〜〜
2020年06月14日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/14 11:08
あちゃ〜〜
可哀そうな案内川上流端
汚れているのではなく、水で表面が削られていました
2020年06月14日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/14 11:08
可哀そうな案内川上流端
汚れているのではなく、水で表面が削られていました
上流端の上流に滝!
名付けて「大垂水滝」というのはどうでしょう?
2020年06月14日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/14 11:11
上流端の上流に滝!
名付けて「大垂水滝」というのはどうでしょう?
八王子市内にある一級河川、上流端をまとめました
詳細日記参照
https://www.yamareco.com/modules/diary/28905-detail-211251
17
八王子市内にある一級河川、上流端をまとめました
詳細日記参照
https://www.yamareco.com/modules/diary/28905-detail-211251
撮影機器:

感想

コロナ感染症による緊急事態宣言が発令されて山に行けなくなったため、八王子市内を散歩しました。その散歩中に「川の上流端」に出会い、「★八王子市内にある一級河川の上流端を16ヶ所を回る」ことを思いつきました。単に上流端に行くだけではなく、出来る限り川沿いを歩き下流部から上端部を繋げることを目標にしました。
5月10日から毎週末に川沿いを歩いた結果
16ヶ所の上流端と多摩川が繋がり、東京湾(羽田空港)と繋がりました!

こんなバカなことをするのは私位かと思いますが、赤線(歩いた軌跡)繋ぎをされているヤマレコユーザーの方には理解頂けるのではないかと思っています。

案内川の上流端標識は昨年の大雨の影響か倒れており、探すのに苦労しました。
最後の案内川標識は無しかと諦めかけたとき、「ここにいるよ」と“案内”の声が聞こえたような気がしました。

手書きですが「八王子市内にある一級河川」を整理しました。【写真52】
八王子に生まれ育って〇十年ですが、知らない川もあり楽しい川巡りとなりました。
hamburg 🚃
渋描き隊長 😕✏

【今日の川】
湯殿川:八王子市館町〜長沼町(浅川合流点)まで 約8.9km
案内川:八王子市南浅川町(大弛峠)〜高尾町(南浅川合流点)まで 約8km

★八王子市内にある一級河川の上流端
日記にまとめましたので、興味のある方は是非ご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/diary/28905-detail-211251

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

上流端16か所制覇、おめでとうございます。
 HBさん、こんにちは。
 八王子市内の一級河川の上流端16か所制覇、おめでとうございます。
 自粛期間であったり、県外移動自粛期間であったりいろいろ条件は悪かったですが、それでも達成できそうな企画を立て、実行し、制覇するのがさすがだと思いました。
 そして、県外移動自粛期間が終わる前週に終わることも、スケジュール管理など大変だったのではないかと思います。
 本当におめでとうございます。
 自粛期間が終わり、落ち着いたら、またみんなで歩いたり、ジョッキの濃厚接触したいですね(濃厚接触後、拭いてから飲むのか?)。
 aideieiでした。
2020/6/16 22:43
Re: 上流端16か所制覇、おめでとうございます。
aiさん
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

八王子市内散歩が上流端巡りに化けて、山登りの代わりに川登りの春となりました。
狙ったわけではなく、たまたま緊急事態宣言(山歩き規制)が解除され、都県を跨ぐ移動自粛解除一週間前に草戸山に登ることになりました。
川歩きも良いですが、やっぱり緑の中を歩く山歩きの方がいいですね。

また「○げ」を着てみんなで記念撮影をし、ジョッキの濃厚接触をしたいです。
ご一緒出来るのを楽しみにしています。
hamburg
2020/6/17 18:38
八王子市内一級河川上流端マップ
さすがの力作 ですね〜
ヤマケイとかに投稿したら載るのでは?
コロナ対策市内歩きにピッタリです
2020/6/17 8:49
Re: 八王子市内一級河川上流端マップ
cyberdocさん
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
川の支流が分かりにくいのでマップを作ってみました。
ワードでチャレンジしたのですが、私の技量では時間がかかるので手書にしました。
来たない字なのでアップしようか悩みましたが、お褒めいただき嬉しいです。
hamburg
2020/6/17 18:44
テイカカズラ
こんにちは。
いつも楽しく拝見しています。
今回出てきたテイカカズラって
少し背の高い木ですか?
この前三浦を歩いたとき
調べてもわからなかった花が
これのようなきがして!
2020/6/17 9:14
Re: テイカカズラ
kaorus さん
コメントありがとうございました。
また、いつもアホな記録を見て頂いているとのこと、重ねてありがとうございます。
三浦の記録拝見しました。
花名については、kaorus さんの記録にコメントします。
hamurg
2020/6/17 18:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら