記録ID: 2400145
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
🌸花の入笠山散歩🌸
2020年06月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 624m
- 下り
- 611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:03
距離 12.6km
登り 624m
下り 623m
13:12
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️時々曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
すずらんの時期は特に混雑しており、県外への自粛も解除されたので、県外ナンバーがたくさんでした😊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢入駐車場から入笠湿原への登山道は、整備されて少しコースが変わってた。(去年からかな?) 本当に素晴らしく整備してくださっていて、感謝しかありません。 大河原湿原は半分以上木道で、濡れていると滑るので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | もう少し状況が落ち着くまではということで、温泉は自粛しました。 |
写真
感想
県外への移動自粛解除を待ちわびてました。
まだまだ心配はありますが、迷惑にならないよう無理をせず注意しながら山行を楽しんでいきたいと思います。
スズランの時期の入笠山は、私の年間ルーティンでも欠かせないことの一つ。
間に合いました。
去年はズミに合わせて訪問したので、日本スズランには少し早かったのですが、今回は満開でした。
雲が多めの日でしたが、雨でも行くつもりにしていたので、お日様が当たるだけで幸せ。
山の空気、鳥のさえずり、新緑、綺麗な花、そして山の景色。
いつも山へ行けば普通に感じられること。
それを心から感じられ、嬉しくて嬉しくて幸せいっぱいの日でした。
山頂からの絶景はおあずけ。
また来るから気にしません。
久しぶりに大河原湿原まで足を伸ばし、テイ沢を通るつもりでしたが、雲が多くて暗めな森を見て、ヘタレな私は諦めました。
もっと気力体力つけてからに出直します。
今日は無理せず花散歩。
たくさん歩いて気持ち良い疲れ。
幸せいっぱいな1日でした。
整備してくださっている方々に、心から感謝します。
山の神様へ、また迎えてくれてありがとうございます😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する