ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241355
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

秋晴 ススキと紅葉 伊吹山 (登山口〜山頂〜東遊歩道〜伊吹ドライブウェイ)

2012年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
6.3km
登り
1,164m
下り
130m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:29 伊吹山登山口
7:45 1合目 ここで服を脱いで温度調整。
8:05 2合目
8:26 3合目
8:33 4合目
8:42 5合目
8:54 6合目
9:04 7合目
9:16 8合目
9合目 看板を見つけられませんでした。
9:35 山頂 しばらく撮影や散策と買い物
10:25 山頂出発〜東遊歩道
10:55 駐車場

登り 2時間06分
山頂から東遊歩道経由で駐車場まで 30分

伊吹ドライブウェイで紅葉を満喫し帰りました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸方面からの場合、
長浜ICを下車、
左方面の365号線に出て右折、
高番という信号を左折、
後はまっすぐ進めば登山口まで行けます。

駐車場は民家の方が外へ出て案内しているので、
登山口付近まで行けば苦労せずとも駐車できると思います。
駐車料金は500円です。
コース状況/
危険箇所等
1合目から2合目は、
霜が融けて滑りやすくなっています。

5合目から8合目までは、
琵琶湖が一望できるのですが、
周りを囲む木がないので、
非常に風当たりが強かったです。

8合目以降の登山道も滑りやすくなっていました。

山頂周辺と東遊歩道も、
霜が融けて道が滑りやすくなっていました。

道自体は迷うところはありません。

東遊歩道は、道の状態の悪い日はもう歩きたくありませんでした。
今まで何度も北陸道高速を走りましたが、初めてこれが伊吹山だと知りました。
2012年11月04日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 7:15
今まで何度も北陸道高速を走りましたが、初めてこれが伊吹山だと知りました。
ここをくぐると間もなく登山口。
2012年11月04日 07:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 7:28
ここをくぐると間もなく登山口。
7:29 定番のここからスタート。
2012年11月04日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 7:29
7:29 定番のここからスタート。
さわやかな登山道。
2012年11月04日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 7:44
さわやかな登山道。
7:45 さあいくぜ。
2012年11月04日 07:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 7:45
7:45 さあいくぜ。
意外と一番の難所はここかも。
2012年11月04日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 7:53
意外と一番の難所はここかも。
ちょっと紅葉してるんじゃないですか。
2012年11月04日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 7:56
ちょっと紅葉してるんじゃないですか。
今日は快晴です。
2012年11月04日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 7:56
今日は快晴です。
8:05 1合目からここまで20分
2012年11月04日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:04
8:05 1合目からここまで20分
ススキの登山道。
2012年11月04日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:12
ススキの登山道。
ススキと紅葉のコラボ。
2012年11月04日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:15
ススキと紅葉のコラボ。
このあたりから伊吹山がドーンと見えます。
2012年11月04日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:24
このあたりから伊吹山がドーンと見えます。
8:26 2合目から約20分
2012年11月04日 08:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:26
8:26 2合目から約20分
ガンガン進みます。
2012年11月04日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:28
ガンガン進みます。
8:33 3合目から10分掛かりませんでした。
2012年11月04日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:33
8:33 3合目から10分掛かりませんでした。
ススキから伊吹山
2012年11月04日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:40
ススキから伊吹山
8:42 4合目から約10分です。
2012年11月04日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:42
8:42 4合目から約10分です。
僅かに残っていた赤い実。
2012年11月04日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 8:45
僅かに残っていた赤い実。
琵琶湖が見えますね。
2012年11月04日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:48
琵琶湖が見えますね。
斜面が紅葉していますが、太陽で分かりにくいですね。
2012年11月04日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:52
斜面が紅葉していますが、太陽で分かりにくいですね。
8:54 5合目から12分です。
2012年11月04日 19:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 19:12
8:54 5合目から12分です。
避難小屋が見えます。
2012年11月04日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:58
避難小屋が見えます。
9:04 6合目から10分です。
2012年11月04日 18:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 18:37
9:04 6合目から10分です。
ぽつんと黄葉。
2012年11月04日 18:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 18:38
ぽつんと黄葉。
登ってきた登山道が見えます。富士山みたいですね。
2012年11月04日 18:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 18:38
登ってきた登山道が見えます。富士山みたいですね。
このピンクの実は何でしょうか?
2012年11月04日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 9:12
このピンクの実は何でしょうか?
9:16 7合目から12分です。
9合目の看板を逃してしまいましたが、
山頂へは9:35分に到着しました。
2012年11月04日 19:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 19:12
9:16 7合目から12分です。
9合目の看板を逃してしまいましたが、
山頂へは9:35分に到着しました。
琵琶湖が遠くまで一望できました。
2012年11月04日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 9:19
琵琶湖が遠くまで一望できました。
紅葉と琵琶湖
2012年11月04日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:26
紅葉と琵琶湖
今シーズン初の快晴。
2012年11月04日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 9:37
今シーズン初の快晴。
お決まりのタケル様。
2012年11月04日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:50
お決まりのタケル様。
駐車場と白山が雪化粧していますね。
2012年11月04日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 9:54
駐車場と白山が雪化粧していますね。
御嶽山が見えました。
2012年11月04日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 9:55
御嶽山が見えました。
尾根を歩いているように見えませんか?
2012年11月04日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:58
尾根を歩いているように見えませんか?
山頂からの琵琶湖。
2012年11月04日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 10:01
山頂からの琵琶湖。
どれかが御在所岳のようなのですが。
2012年11月04日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 10:01
どれかが御在所岳のようなのですが。
右から御嶽山、乗鞍岳、立山、北アルプス。
2012年11月04日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 10:08
右から御嶽山、乗鞍岳、立山、北アルプス。
白山と紅葉
2012年11月04日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 10:08
白山と紅葉
実は遠くにかすかに富士山が見えるのですが私のカメラ技術では捉えられませんでした。と、思っていましたが、ネットで調べてみると基本、富士山は見えないようなので、判断は難しいです。
2012年11月04日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 10:14
実は遠くにかすかに富士山が見えるのですが私のカメラ技術では捉えられませんでした。と、思っていましたが、ネットで調べてみると基本、富士山は見えないようなので、判断は難しいです。
飛行機雲がきれいに見えました。
2012年11月04日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 10:30
飛行機雲がきれいに見えました。
雪化粧白山、今日は白山が大きく見えました。
2012年11月04日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 10:31
雪化粧白山、今日は白山が大きく見えました。
最後に伊吹山を振り返る。
2012年11月04日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 10:35
最後に伊吹山を振り返る。
ドライブウェイからの紅葉です。
2012年11月04日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 11:25
ドライブウェイからの紅葉です。
紅葉の絨毯。
2012年11月04日 18:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 18:44
紅葉の絨毯。
紅葉の尾根。
2012年11月04日 18:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 18:41
紅葉の尾根。
尾根をアップ
2012年11月04日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 11:27
尾根をアップ
燃えるような紅葉に見えませんか?
2012年11月04日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 11:38
燃えるような紅葉に見えませんか?
燃え尽きたかな?
2012年11月04日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 11:39
燃え尽きたかな?
このあたりが紅葉のピークでした。
2012年11月04日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 11:42
このあたりが紅葉のピークでした。
山頂で買ったピンバッジ、その他にも一つ買ったのですが、駐車場のお土産屋さんではこの写真のピンバッジは売っていませんでした。
2012年11月04日 16:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 16:13
山頂で買ったピンバッジ、その他にも一つ買ったのですが、駐車場のお土産屋さんではこの写真のピンバッジは売っていませんでした。

感想

下山するまでが登山という人もいると思いますが、
紅葉も楽しみたいとなれば、
伊吹山ドライブウェイしかありません。

じいちゃんが紅葉を見に行くというので、
お互いに目的が一致し、
山頂で待ち合わせという形で、
登りは登山、ススキや琵琶湖を楽しみ、
下りは車で紅葉を楽しむという、
おいしいを2度楽しんできました。

1合目から2合目までのスキー場の道は、
霜が融けて非常に歩きにくく、
今シーズン初めての靴擦れが起きました。

しかし斜面を見渡せば、
ススキがたくさん見えるので、
秋を感じながら登ることが出来ます。

2合目から3合目にかけて伊吹山がドーンと見えるようになります。

ここから見る伊吹山が一番良いと思うのですが、
鉄塔が景観を邪魔しているように感じてしまいました。

仕方ないとはいえ勿体ないなあと。

4合目からが本格的な登山スタート。

5合目から8合目は樹木等、囲まれているものがなく、
今日は風が強かったせいもあり、
立ち止まると非常に寒く感じました。

振り返ると同じ景色という感じは、
あの富士登山を思い出しました。

しかし今日は琵琶湖が遠くまで一望でき、
周りも薄っすらと紅葉していたので
何度も振り向いてしまうほどの景色を堪能しました。

8合目からまた、少し滑りやすい登山道にはいります。
ここで本格的に靴擦れが痛くなってきましたが、
もう30分ほどで山頂だと思うと、
足が止まることはありませんでした。

ここまで来るまでに、
浮き石が多いという書き込みもあるようですが、
私は多いという印象は感じませんでした。

地面が滑りやすい以外は、整備された登山道だと思います。

9合目の看板がどこか分からなかったです。


山頂に着くと、
この日は景色の眺めがすごく綺麗で、
まず目に飛び込んできたのが雪化粧された、
私が一番登っている山、白山です。

雪のせいなのか、
他の3000m級の山よりも大きく感じました。

御嶽山や乗鞍もきれいに見えました。

北アルプスは雪のせいで、
ちょっと分かりにくかったですね。

富士山も小さく見えたのですが、
非常に薄く見えるので、
カメラでいくら撮影しても、
いまいち綺麗に捉えることは出来ませんでした。

ドライブウェイからの紅葉は、
まず紅葉よりも、
カメラマンの多さにびっくりしました。

ものすごいレンズを装着した人がズラリ、
おそらく前日から泊まり込んでの撮影なのでしょう。

確かに紅葉が絨毯のようで綺麗に見えました。

今回は登山というよりハイキングでしたが、
ススキや琵琶湖、
そして雪化粧された白山と紅葉。

そして9合目辺りからお話しした人、
私と同じ県のお住まいの方で、
使っているカメラまで一緒だったので、
なぜかちょっと嬉しかったです。

ずっとペースが一定の歩きで、
登山の技術が高いような印象を受けました。

今度お会いしましたら、
また山を楽しみましょう。

2度楽しい伊吹山でした。

補足

ネットや他のヤマレコを拝見していると、
どうも普段は富士山は見えないらしく、
よほど澄んだ空気の状態じゃないと捉えられないようです。

富士山は分かりやすい山だと思っていましたが、
なかなか判断するのは難しいです。

私が書いた感想やコメントに出てくる富士山の文脈は、
これを読んだ後に忘れてください;





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1545人

コメント

はじめまして
今日は遠くの山が見えてラッキーでしたね。

恵那山の右側の切れかかっている山が富士山か、聖岳か今でも悩んでいます。
2012/11/4 20:45
こんばんは。
南アルプスはまだ登ったことがないので、
まだどれがどれだか分からないのが正直なところです。

一応富士山を真ん中寄りにシャッターを切ったのですが、
拡大しても微妙ですよね。

とにかく今日は晴れてラッキーでした。
2012/11/4 21:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら