ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241538
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

巻機山避難小屋ピストン(小屋泊)

2012年11月03日(土) 〜 2012年11月04日(日)
 - 拍手
elnino その他2人
GPS
32:00
距離
8.6km
登り
1,214m
下り
1,206m

コースタイム

1日目:
桜坂駐車場 0900
五合目 1000
六合目 1045
七合目 1125
八合目 1215
九合目 1250(ニセ巻機山)
避難小屋 1300

2日目:
避難小屋 0740
九合目 0815(ニセ巻機山)
六合目 1000
五合目 1035
桜坂駐車場 1132
天候 1日目:曇りときどき雨のち雪
2日目:曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カッパ・スパッツ・ザックカバーのフルコースで出発
2012年11月05日 15:14撮影 by  PENTAX K-7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 15:14
カッパ・スパッツ・ザックカバーのフルコースで出発
雪と紅葉
2012年11月05日 15:15撮影 by  PENTAX K-7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 15:15
雪と紅葉
五合目
2012年11月05日 15:12撮影 by  PENTAX K-7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 15:12
五合目
道をふさぐモミジ
2012年11月03日 10:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/3 10:17
道をふさぐモミジ
静寂のブナ林
2012年11月03日 10:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/3 10:19
静寂のブナ林
六合目
2012年11月03日 10:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/3 10:45
六合目
師匠撮影中
2012年11月03日 10:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/3 10:45
師匠撮影中
ななかまど
2012年11月03日 11:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/3 11:00
ななかまど
七合目
2012年11月03日 11:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/3 11:25
七合目
うーむ・・・白い・・・
2012年11月04日 19:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:01
うーむ・・・白い・・・
八合目
2012年11月03日 12:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/3 12:15
八合目
九合目
ニセ巻機山
2012年11月03日 12:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/3 12:50
九合目
ニセ巻機山
避難小屋到着!
2012年11月05日 15:12撮影 by  PENTAX K-7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 15:12
避難小屋到着!
昼飯後、午後の斜光のなか夕飯までお昼寝
室温2℃
2012年11月03日 14:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/3 14:41
昼飯後、午後の斜光のなか夕飯までお昼寝
室温2℃
2日目
お世話になった小屋を出発
2012年11月04日 07:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 7:40
2日目
お世話になった小屋を出発
小屋の前の九合五勺
ピークは次回の楽しみってことで
2012年11月04日 07:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 7:41
小屋の前の九合五勺
ピークは次回の楽しみってことで
ぬお!回復の兆し
カラー写真です・・・念のため
2012年11月04日 08:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 8:00
ぬお!回復の兆し
カラー写真です・・・念のため
2012年11月04日 08:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/4 8:01
雲が飛んでく
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
雲が飛んでく
やっと見えた巻機山
2012年11月04日 08:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 8:02
やっと見えた巻機山
こりゃ
2012年11月04日 08:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 8:02
こりゃ
来た甲斐が
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/4 19:02
来た甲斐が
あったってもんだ
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/4 19:02
あったってもんだ
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/4 19:02
2012年11月04日 08:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/4 8:17
稜線通過中だけ晴れ!
昨日のラッセルのご褒美ですな
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/4 19:02
稜線通過中だけ晴れ!
昨日のラッセルのご褒美ですな
2012年11月04日 08:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 8:18
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
2012年11月04日 08:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 8:28
2012年11月04日 08:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 8:31
今回も、下るのもったいねえなあ・・・と思いつつ
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/4 19:02
今回も、下るのもったいねえなあ・・・と思いつつ
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
2012年11月04日 08:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 8:35
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
雪山越しに雲間からのぞく里の紅葉
2012年11月04日 08:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/4 8:53
雪山越しに雲間からのぞく里の紅葉
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
続々と登ってきます
そりゃ日帰りなら昨日より断然今日ですわな
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
続々と登ってきます
そりゃ日帰りなら昨日より断然今日ですわな
2012年11月04日 09:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 9:03
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
晴れるたびに振り返ってるんでなかなか進みません
2012年11月04日 09:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 9:10
晴れるたびに振り返ってるんでなかなか進みません
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/4 19:02
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
2012年11月04日 09:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 9:14
2012年11月04日 09:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/4 9:16
2012年11月04日 09:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 9:22
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
そりゃ名残惜しいっすわ
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/4 19:02
そりゃ名残惜しいっすわ
樹林帯入っても美しい
2012年11月04日 09:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 9:44
樹林帯入っても美しい
下は秋でもここは冬
2012年11月04日 09:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/4 9:51
下は秋でもここは冬
2012年11月04日 09:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 9:56
ぬかるんでまいりました
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
ぬかるんでまいりました
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
五合目からの米子沢
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
五合目からの米子沢
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
2012年11月04日 10:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 10:38
ここまで下ると完全に秋です
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
ここまで下ると完全に秋です
2012年11月04日 11:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 11:23
無事下山
嘘のようなポカポカ陽気
2012年11月04日 19:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/4 19:02
無事下山
嘘のようなポカポカ陽気

感想

タノキュウさん・カワセミさんと巻機山へ

当初の予定は越後三山中ノ岳から丹後山周回コース
1ヶ月前に悪天候のため急遽北アルプスに変更したので、今回がリベンジのはずだったのだが・・・
登山口まで行くも天候と積雪と行程時間から考えて、安全策を取ってタノキュウさんが何回も登っている巻機山に急遽変更
これが大正解!
中ノ岳は来年の宿題です

雨の中カッパにスパッツにザックカバーのフル装備で出発
不安と期待が入り混じったこの何ともいえない感じ・・・久しぶりだあ・・・
でもやっぱなんだかんだ言って楽しんだもの勝ちっすわ

はじめは普通の秋山紅葉登山
だんだんと雪が増え、五合目では10cm弱
その後高度を上げると・・・ガンガンに積もってる・・・
先行者がいるのでありがたく踏み跡を使わせてもらって順調に登る
この日避難小屋泊は我々だけだったので、日帰りの方は皆途中で引き返す
八合五勺あたりで引き返す先頭の方にラッセルのお礼を言って追い抜くとそこからは当然ラッセル

ニセ巻機周辺の吹き溜まりはなんと腿ラッセル
やはりスキーでのシール登高は楽だなあ・・・と実感
予想以上の積雪量に驚きながらも無事小屋に到着したが、念のためワカンくらいは装備すべきだったかと反省も
やはりこの時期といえど、あなどれません上越の山
雪山でした

さすがにこの積雪量と視界ではピークは断念
雪囲を外し小屋の中へ
小屋でのひと時を楽しみます
っても食って飲んで寝るだけですが
昼飯後、夕飯まで昼寝
で晩酌兼夕飯を済ませ18時過ぎには就寝
12時間寝ましたわ・・・なんと贅沢な

翌朝も真っ白な中を出発
稜線に出たところで狙ったように風が雲を飛ばす
割引岳から牛ケ岳まで巻機山がすべて顔を出す
皆ここぞと写真撮りまくり!
いやあ、来た甲斐があった
これだから山はおもろい!

雪景色を堪能したあとは、昨日の踏み跡も消えた新雪を気持ちよく下る
振り返りながら
写真撮りながら
登ってくる人をちょっと羨ましく思いながら

下るにつれて冬から秋になっていくのがまた面白い

上では雪山と避難小屋泊を楽しんで、下は紅葉の山歩き
貴重で有意義でおいしい登山でした

備忘録
上:アンダーウェア+ファーストレイヤー+化繊七分袖T+ユニクロフリース+ユニクロダウン+ゴアのカッパ+ニット帽+手袋
下:アンダーウェア+CW-X+トレッキングパンツ+ゴアのカッパ+レッグウォーマー
寝袋:バロウバッグ#3+ゴアのシュラフカバー+ツェルトを上掛け
でとりあえず就寝
欲を言えば足が寒かったから象足とダウンパンツでもありゃ完璧だった
てかその前にダウンシュラフ買えって話







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1145人

コメント

凄い雪!
巻機山、私も大好きな山です。
あの避難小屋は綺麗で快適ですよね、というよりこういう天気の急変を見るとあそこになぜ避難小屋が建てられているか納得していしまいます。
それにしても、上越の山はもう完全に冬山となりましたね。
さすが豪雪地帯は天気の急変具合も並ではないです
良くも悪くも?思いがけない雪を楽しめましたね
春になったらスキーで滑ってみたいですね。。
2012/11/6 22:49
gooner3104さん、こんばんは
ほんとに予想以上の積雪でした。
ちょっと油断してましたね・・・反省
でも雪はテンション上がります!

今回はテレの師匠と行ったので滑る斜面の説明もしてもらってイメージも沸きました。
おいしそうな斜面の数々です。

いつかリベンジに行きたいと思います。

gooner3104さんも精力的に活動してますね。
お互いケガのないよう行きましょう!
2012/11/7 19:22
お疲れ様でした〜!
elninoさん、こんばんは。
の中、大変お疲れ様でした。

4日に巻機山へ行ったのですが、
想定外の雪にビックリ したものの、
トレースがしっかりあってとても助かりました

途中ですれ違っていると思いますが、
感謝、感謝です
2012/11/8 0:24
bbrodさん、こんばんは
あの日最初にすれ違ったのが間違いなく我々だと思いますよ。3人組です。

私も雪の量には驚きました。
3日は真っ白でしたが、4日は帰りの稜線上で雲が飛んで報われました。
我々は視界不良とラッセルを敬遠して下ることにしたので、登ってくる人とすれ違うたびにちょっと羨ましかったです(笑)

にしてもいい山ですね。
また必ずリベンジします!
2012/11/8 19:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら