記録ID: 2416040
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
チョウノスケソウ、ウルップソウ咲く『硫黄岳〜横岳』桜平から
2020年06月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:33
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:32
距離 15.7km
登り 1,250m
下り 1,249m
11:55
11:57
27分
赤岩の頭
13:30
ゴール地点
天候 | 概ね晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・桜平駐車場(上)20台 ・桜平駐車場(中)60台 トイレあり ※コロナにより使用禁止 ・桜平駐車場(下)70台 ※登山口から3.5Km下です 詳しくは下記を参考にしてください http://www.o-ren.net/news/entries/2017/000271.php ※駐車場(中)のトイレ、コロナにより使用禁止になっていました。 ※オーレン小屋トイレ使用料、200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通し整備されています ・横岳の前後にクサリ・梯子の岩稜歩きがあります ・高山植物保護のためロープの中に入らないこと ・稜線は風の通り道、この日は風にあおられるくらい強かった |
その他周辺情報 | ・白樺湖温泉すずらんの湯 https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/kankou/276.html |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
2年前行った横岳のチョウノスケソウ、あの景色をまた見に行きたい。
天気予報を見ると野辺山に晴れマークが付いていました。ヤマテンも午前中晴れ予報。晴れを信じ行くことにしました。コースは2年前と同じ。
桜平駐車場5時スタート。早朝と言うのに何人もの登山者が歩き出していました。
オーレン小屋まで苔むした森の中を登ります。登山道沿いにはオサバグサ、シロバナヘビイチゴなど可愛い花がいっぱい。
稜線の夏沢峠に出ると、硫黄岳がデッカク見えました。晴れてる、良かった。
でも風が強い。手も冷たくなるほどです。
硫黄岳山頂、薄雲が多いものの大展望が楽しめました。
風に帽子を飛ばされないように横岳へ向かいます。硫黄岳山荘付近ではコマクサが咲き始めていました。
大展望の稜線歩き、mamoru4502さんも大満足の様子。岩場に咲く可愛い花達に感動してました。
横岳山頂は360°の大展望。この先に行くと更に花畑が凄いので行ってみます。
岩場にはチョウノスケソウ、オヤマノエンドウ、イワウメ。ザレ場に咲くウルップソウ、花三昧です。大権現(石尊峰)まで足を延ばしました。
帰りも花三昧。薄雲が出てきましたが、始終展望を楽しむことが出来ました。
オーレン小屋に戻ると登山者で賑わっていました。
駐車場に着くと路駐で凄いことに。コロナ解除で一気に人が押し寄せたように感じました。
花の八ヶ岳『横岳』、直前まで天気に迷いましたが、思い切って行って大正解でした。風が強かったですがガスることなく大展望を花畑を思う存分楽しめました。
mamoru4502さん、また来年も来たいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1787人
yasubeさん
頑張りましたね!8時間半の山行
やっぱりこの時期の八ヶ岳はお花が一杯ですね。
お疲れさまでした。
iiyuさん
こんにちは。
去年は病気で行けなかったので、今年こそ。
長いコースですが、体力も戻ってきたので入りました。無理しないで。
迎えてくれた横岳の花畑は素晴らしかったです。(*^^*)
ヤスベイさん、マモルさん こんばんは。
27日は鹿沢の山頂より、ヤマレコ応援団員の女子の方と群馬県を代表ヤマレコユーザーさんたちの話に盛り上がっていましたよ、
八ヶ岳はよく見えていましたが、ヤスベイさんたちが行っているとはつゆ知らずに、花と八ヶ岳を見ながら山で遭遇した時の話でね、結構この女子(下仁田産ですって)は群馬ユーザーさんとバッタリしているようですよ。
チョウノスケソウ、ウルップソウ、コマクサ、イワウメ等高山の花を見ながらアルペン稜線歩きすごいですね、それと林道でプリウスのお腹擦りませんでしたか、最近林道が以前より悪路になってきていますので気になりますネ。
yasioさん
こんにちは
湯ノ丸山は楽しかったようですね。
横岳からも湯ノ丸山が見えました。あの日はガスらなくて良かったです。
チョウノスケソウ、オヤマノエンドウなど花三昧。大展望あり行って正解でした。
林道、走るの大変ですが、腹こすることなく行けました(^_^)v。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する