ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 242265
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳はいい山で御座んしょ!

2012年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
naga14 その他1人
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
958m
下り
958m

コースタイム

7:05 蒼滝公共駐車場 スタート
8:05 中登山道口
8:39 おばれ岩
9:16 キレット
10:19 冨士見岩
10:54 御在所岳頂上
   〜お昼〜
11:53 山上公園
13:01 藤内壁出合
13:30 藤内小屋
14:30 ロープウェイ駅
14:43 蒼滝公共駐車場 ゴール 
天候 秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蒼滝公共駐車場は無料でトイレ有り
ロープウェイ駐車場の裏の方にあります
中登山道口までは、少し距離があります
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口や手前に有り。
登山者も多く、道も分かり易いですが
岩場が多いため、気を付けて慎重に登って下さい。
濡れているとよく滑ります。
前のりして、
蒼滝公共駐車場に来ました。
無料です!
2012年11月04日 06:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 6:59
前のりして、
蒼滝公共駐車場に来ました。
無料です!
トイレがあるので
ここにしました〜
2012年11月04日 06:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 6:59
トイレがあるので
ここにしました〜
ジャジャ〜ン!
今日は山バナナデビューです!!
2012年11月04日 06:58撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
11/4 6:58
ジャジャ〜ン!
今日は山バナナデビューです!!
それではいつもの
決意表明スタート!
シャキ〜ン☆
2012年11月04日 07:05撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
22
11/4 7:05
それではいつもの
決意表明スタート!
シャキ〜ン☆
裏から向かいます。
2012年11月04日 07:09撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:09
裏から向かいます。
階段を上がって行き
2012年11月04日 07:11撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 7:11
階段を上がって行き
ロープウェイ駐車場方面に歩きます
2012年11月04日 07:18撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:18
ロープウェイ駐車場方面に歩きます
御在所岳ロープウェイ駅
今日も快晴さ〜♪
中登山道へは
この横を抜けて少し下るさ〜
2012年11月04日 07:20撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/4 7:20
御在所岳ロープウェイ駅
今日も快晴さ〜♪
中登山道へは
この横を抜けて少し下るさ〜
しばらく行くと
裏登山道入り口に差し掛かります
ここをスルー
2012年11月04日 07:30撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:30
しばらく行くと
裏登山道入り口に差し掛かります
ここをスルー
旅館街を抜け
中登山道口を目指します〜
2012年11月04日 07:38撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 7:38
旅館街を抜け
中登山道口を目指します〜
鎌ヶ岳にも行ける
分岐みたいです
2012年11月04日 07:51撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:51
鎌ヶ岳にも行ける
分岐みたいです
中登山道の看板
2012年11月04日 07:55撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 7:55
中登山道の看板
民家の様な所の
真横をすり抜けると
2012年11月04日 07:56撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:56
民家の様な所の
真横をすり抜けると
登山ポストが有ります!
この後、国道を渡ると
2012年11月04日 07:57撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 7:57
登山ポストが有ります!
この後、国道を渡ると
階段を登り〜
2012年11月04日 08:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 8:07
階段を登り〜
いきなり急登でありんす!
2012年11月04日 08:12撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/4 8:12
いきなり急登でありんす!
ん?
何かドームみたいな物がないかい?
よく見たら、月でした〜◯
2012年11月04日 08:23撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/4 8:23
ん?
何かドームみたいな物がないかい?
よく見たら、月でした〜◯
ロープウェイの下に来ました!
なぜかテンション上がります〜
テンション上がれば、バナナの登場!!
2012年11月04日 08:31撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 8:31
ロープウェイの下に来ました!
なぜかテンション上がります〜
テンション上がれば、バナナの登場!!
購入したバナナケースが
グリーンなので、
なんか『山きゅうりの会』
みたいになってしもうた〜!
2012年11月04日 08:33撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/4 8:33
購入したバナナケースが
グリーンなので、
なんか『山きゅうりの会』
みたいになってしもうた〜!
今日は大盛況です!
2012年11月04日 08:34撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/4 8:34
今日は大盛況です!
おばれ岩
おぶって(背負って)いるそうです〜
2012年11月04日 08:40撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
11/4 8:40
おばれ岩
おぶって(背負って)いるそうです〜
嫁のケースは
会御用達の物でした〜
おばれバナナ
2012年11月04日 08:42撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
11/4 8:42
嫁のケースは
会御用達の物でした〜
おばれバナナ
いい眺めですね♪
2012年11月04日 08:48撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/4 8:48
いい眺めですね♪
大盛況の為、渋滞を余儀なくされました。
あ〜腹減ってきた〜
2012年11月04日 08:51撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/4 8:51
大盛況の為、渋滞を余儀なくされました。
あ〜腹減ってきた〜
は〜い!
そんな時には山バナナ〜
ケースを開けたらキュウリじゃなくて
良かったです〜
2012年11月04日 08:56撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
11/4 8:56
は〜い!
そんな時には山バナナ〜
ケースを開けたらキュウリじゃなくて
良かったです〜
食ってやりました!が、
カメラの紐がつながって
なんだか猿回しのサルみたいに
なってしまいました〜
2012年11月04日 08:58撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
11/4 8:58
食ってやりました!が、
カメラの紐がつながって
なんだか猿回しのサルみたいに
なってしまいました〜
鎌ヶ岳にも笑われましたよ!
2012年11月04日 09:02撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/4 9:02
鎌ヶ岳にも笑われましたよ!
この岩はもしや…
2012年11月04日 09:04撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/4 9:04
この岩はもしや…
下からなめてみました!
2012年11月04日 09:05撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/4 9:05
下からなめてみました!
ジャーン!そう!
地蔵岩でした〜
ナイスバランス♪
2012年11月04日 09:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
11/4 9:07
ジャーン!そう!
地蔵岩でした〜
ナイスバランス♪
紅葉なども撮りまして〜
2012年11月04日 09:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:07
紅葉なども撮りまして〜
景色はいつでも最高です!
2012年11月04日 09:16撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 9:16
景色はいつでも最高です!
キレット到着
2012年11月04日 09:16撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 9:16
キレット到着
そりゃ混むでしょう〜
2012年11月04日 09:16撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/4 9:16
そりゃ混むでしょう〜
下から見るとこんな感じ〜
初めての時はビビリました!
2012年11月04日 09:21撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 9:21
下から見るとこんな感じ〜
初めての時はビビリました!
おなじみ大丸太ハシゴです!
今名付けました
2012年11月04日 09:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/4 9:27
おなじみ大丸太ハシゴです!
今名付けました
赤・青・黄が交われば
とっても綺麗です!
2012年11月04日 09:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/4 9:27
赤・青・黄が交われば
とっても綺麗です!
岩道を抜け
2012年11月04日 09:30撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:30
岩道を抜け
絶景ビュー!
風もビュー!!
山バナナデビュー!!!
2012年11月04日 09:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/4 9:35
絶景ビュー!
風もビュー!!
山バナナデビュー!!!
いいグラデーション♪
2012年11月04日 09:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/4 9:35
いいグラデーション♪
所々気を引き締めて!
2012年11月04日 10:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 10:00
所々気を引き締めて!
所々で癒されて〜
2012年11月04日 10:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 10:00
所々で癒されて〜
あっと言う間に
中登山道終了〜
2012年11月04日 10:21撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 10:21
あっと言う間に
中登山道終了〜
空が澄んでいれば
富士山が見えるらしい!
2012年11月04日 10:22撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/4 10:22
空が澄んでいれば
富士山が見えるらしい!
ロープウェイ駅前なので
この人だかり
2012年11月04日 10:25撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 10:25
ロープウェイ駅前なので
この人だかり
目指すはあのゲレンデの向こう
2012年11月04日 10:36撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 10:36
目指すはあのゲレンデの向こう
展望台です!
2012年11月04日 11:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 11:00
展望台です!
山がひしめき合ってます〜
2012年11月04日 11:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 11:00
山がひしめき合ってます〜
『覗く女』
リピート放送中です!!
2012年11月04日 11:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/4 11:01
『覗く女』
リピート放送中です!!
岩の中心で何を叫ぶ?
「また腹減ってきた〜」
2012年11月04日 11:03撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/4 11:03
岩の中心で何を叫ぶ?
「また腹減ってきた〜」
待ってました山バナナ!!パート2
ヨロシクどうぞ〜♪
2012年11月04日 11:05撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
11/4 11:05
待ってました山バナナ!!パート2
ヨロシクどうぞ〜♪
でも寒いから
うどんも食べよう〜
2012年11月04日 11:18撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 11:18
でも寒いから
うどんも食べよう〜
御在所岳カレー
辛美味!
2012年11月04日 11:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/4 11:35
御在所岳カレー
辛美味!
薬草天麩羅そば
癒美味
2012年11月04日 11:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/4 11:35
薬草天麩羅そば
癒美味
このレストランは
30年前は山上ホテルで
林間学校の時に宿泊しました〜
懐かしや〜
2012年11月04日 11:48撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/4 11:48
このレストランは
30年前は山上ホテルで
林間学校の時に宿泊しました〜
懐かしや〜
さあ下りましょう!
帰りは裏登山道です!!
2012年11月04日 11:53撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 11:53
さあ下りましょう!
帰りは裏登山道です!!
国見岳ですか〜
2012年11月04日 11:53撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/4 11:53
国見岳ですか〜
最初は緩やかです
2012年11月04日 12:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 12:00
最初は緩やかです
分岐です〜
2012年11月04日 12:09撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 12:09
分岐です〜
しばらく行くと
下りも渋滞〜
しかたないね〜
2012年11月04日 12:21撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/4 12:21
しばらく行くと
下りも渋滞〜
しかたないね〜
合間をみて
景色をパチリッ
2012年11月04日 12:41撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 12:41
合間をみて
景色をパチリッ
やっぱり岩山なんだね〜
2012年11月04日 12:54撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 12:54
やっぱり岩山なんだね〜
藤内壁
垂直でした!
2012年11月04日 13:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 13:01
藤内壁
垂直でした!
水場もあるよ〜
2012年11月04日 13:10撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/4 13:10
水場もあるよ〜
道が有る様な、無い様な所を
歩きます〜
2012年11月04日 13:19撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/4 13:19
道が有る様な、無い様な所を
歩きます〜
ただ、ちゃんと道標はあります
2012年11月04日 13:26撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 13:26
ただ、ちゃんと道標はあります
藤内小屋到着
2012年11月04日 13:28撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/4 13:28
藤内小屋到着
しばし休憩〜
2012年11月04日 13:30撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 13:30
しばし休憩〜
ちょっと
ヨガってみました!
2012年11月04日 13:51撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/4 13:51
ちょっと
ヨガってみました!
アイゼンがよく刺さりそうな
橋を越え
2012年11月04日 14:16撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 14:16
アイゼンがよく刺さりそうな
橋を越え
この橋は
30年前もあった様な…
2012年11月04日 14:17撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/4 14:17
この橋は
30年前もあった様な…
はい〜
裏登山道口到着〜
2012年11月04日 14:24撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 14:24
はい〜
裏登山道口到着〜
ロープウェイ乗り場は車でいっぱい!!
麓まで車の列がありましたよ!
2012年11月04日 14:30撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 14:30
ロープウェイ乗り場は車でいっぱい!!
麓まで車の列がありましたよ!
温泉の後は楽しみにしてた
『うな勢』でう巻きと
2012年11月04日 18:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
11/4 18:01
温泉の後は楽しみにしてた
『うな勢』でう巻きと
うな重をいただきました〜
肝焼きは完売の為、食べれず。
残念!
2012年11月04日 18:14撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
11/4 18:14
うな重をいただきました〜
肝焼きは完売の為、食べれず。
残念!
うなぎの値段も安定してきた
らしいですよ〜
2012年11月04日 18:34撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/4 18:34
うなぎの値段も安定してきた
らしいですよ〜
撮影機器:

感想

え〜1ヶ月ぶりの山行です!
秋も深まり、紅葉の季節になって参りました。
紅葉に関係なく、年1で登りたい山
『御在所岳』
私にとっては、とても思い出深い山で
小学生の時に林間学校で初めての登山
友人達と、寝食を共にして
絆を深めた場所でもありました。

3年前くらいにこの近くを通る事があって
御在所岳を見た時に、
「また登りたい!」と思い、
山登りを始める様になりました。
久しぶりに登った時は
こんな岩山登れたんかな?と思いましたが、
今でも小学生も多くいてるし、
案外、子供の方が身軽で、登るのも速いですよね。

何度来ても飽きないので、いつでも、これからも
訪れたいですね。

そして、今回は『山バナナの会』デビュー!
団体さんの前での山バナナは少し照れますが
みなさんのレコを拝見してて、楽しそうなので
私も自分なりの山バナナを探して見たいと思います!


遭難者の方の発見を切に願います。
捜索されている方々には頭が下がるおもいです。
ご無理をせず、ケガの無い様気を付けて下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2240人

コメント

祝!山バナナデビュー
naga14さん こんばんは

山バナナおめでとうございます

相変わらず御在所岳はたくさんの人で賑わってますね〜
紅葉はまだ大丈夫そうですかね〜

うな重がおいしそうhappy01
2012/11/6 1:37
ありがとうございます!!
御在所岳は、相変わらずの大盛況!
湯の山温泉の入り口あたりにも
観光スポットができ、大混雑です〜

紅葉はもう少し大丈夫でしょうかね!

ここのうな重は美味しいですよ〜
敷居も高くはないかと思います!
2012/11/6 2:32
「中年」山バナナは失礼だったかなぁ〜〜〜!
naga14さん おはようさんです♪

グリーンケース!これは傑作
(山キュウリの会でも選別されるぐらい曲がってるし〜)

もしや富士山 見えたかも
2012/11/6 5:16
naga14さん、こんにちは〜
紅葉があって、眺望があって、キレットがあって、不思議な岩があって、
素敵がてんこもりの山ですね

その上、頂上でおうどんやおそばがあって
締めには「うなぎ」ですか

お疲れ様で〜す
2012/11/6 10:55
ponzuさん失礼ですよ〜!なんてね〜
大丈夫ですよ〜
解ってますって!
でも、気持ちは20代のままなんで
年令とのギャップと常に戦っています〜

グリーンのバナナケースはよかったですか?
90%のバナナが入るそうです

あそこから、富士山が見える事ってあるんですかねぇ〜?
2山程、雪化粧の山は見えましたが…
2012/11/6 20:40
御在所いいな〜
naga14さん よろしくcentでおまっ

朝午前3時前には出ないといけないので、御在所は諦めました
   キレット大渋滞だったんですね


蒼滝写ってないですが、凄く雄大な滝でしたね
2012/11/6 20:56
初めまして〜
kamehibaさんコメントありがとうございます!

そうなんですよ〜素敵な山なんです!!
麓には温泉も有り、隣りの鎌ヶ岳にも寄れたり
帰りのシメには『トンテキ』なんていう
お食事コースもあります!!

休みの日は混雑することがありますけれども、
賑やかな所もなんか楽しいですよ〜

一度ぜひ、お越し下さいませ〜
2012/11/6 20:57
蒼滝!!!
centさんっ こんばんは〜!

朝出発すると、3時頃出ないといけなくなりますよねぇ
そんな事で、前のりしました!
1時半頃着いて車中泊でした〜

蒼滝の駐車場に停めましたが
蒼滝には寄ってないんですよ〜
もう頭の中が『うなぎ』を欲っしていたもので〜
今度寄ってみます
2012/11/6 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら