記録ID: 242804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳〜三宝山(徳ちゃん新道)
2012年11月07日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,886m
- 下り
- 1,881m
コースタイム
6:10西沢渓谷入口P-6:25ネトリ広場-6:35徳ちゃん新道入口-9:20木賊山-9:30甲武信小屋-9:45甲武信ヶ岳(〜10:00)-10:25三宝山-10:35三宝岩(〜11:20)-11:40甲武信ヶ岳-11:55甲武信小屋-12:15木賊山-14:00徳ちゃん新道入口-14:25西沢渓谷入口P
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:西沢渓谷入口ゲート脇、ネトリ広場トイレ脇、近丸新道入口、徳ちゃん新道入口にあり。 下山後のお風呂:花かげの湯 登山道状況 西沢渓谷入口〜徳ちゃん新道入口:平坦で広く非常に歩きやすい。 徳ちゃん新道〜木賊山:急登あり、大きな段差あり。道は比較的明瞭(リボン、テープ少な目)。 木賊山〜甲武信小屋〜三宝山:道は明瞭で歩きやすいが、小さなアップダウンあり。 三宝岩:三宝山頂上から甲武信ヶ岳へ少し戻った所にやや不明瞭な踏み跡の道あり。ここを進むと三宝岩に出られる。道標なし。 |
写真
木賊山から一旦下ります。ザレ場に出たら、やっと甲武信ヶ岳とご対面。「拳」の形に似てますかねぇ?個人的には「おにぎり山」みたいな印象を受けます。多分そんな名前じゃ百名山には選ばれてないでしょうけども・・・
感想
特別こだわっていたわけでもないのですが、今日は7月の白馬山行から数えて10回目。ここまで9回、ずっと日本百名山を制してきました。ここまできたら10連覇達成を目指したくなり、今回の甲武信ヶ岳チャレンジを決行しました。山頂付近で積雪の恐れもあり、という予報だったので普段はあまり使わないストック2本と、軽アイゼンを準備、足元にはロングスパッツを装着しての山行となりましたが、心配していた積雪もなく、準備した道具は使わず、快調に山行を終えることができました。
これで日本百名山を10連覇!!神奈川、東京、埼玉の最高地点も3連覇!
これ以上こだわると次回からの視野が狭まるので、次はあまりこだわらない登山にしたいと思ってます。
甲武信ヶ岳。。。登り応えのある、なかなかの山でした。今日も無事に我が家に帰れてなにより、です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1849人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する