ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2435967
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

みちのく放浪旅の最後は月山で(姥沢口)

2020年07月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
10.4km
登り
884m
下り
873m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:09
合計
3:31
7:39
50
8:29
8:29
19
8:48
8:48
36
9:24
9:27
45
10:12
10:12
12
10:24
10:24
17
10:41
10:44
14
10:58
11:01
8
11:09
11:09
1
11:10
ゴール地点
天候 くもり☁️
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
姥沢口からリフト使わないで登る場合、前半の木道が雨で濡れているとめちゃめちゃ滑ります。ただでさえ傾いているところも多く歩きづらいですし、下山時は特に注意。私は下山でここを歩きたくなくて(絶対コケると思って)、リフトでエスケープしました。

雪渓を3つ越えますが、1つめ2つめはほぼ水平移動なので問題なし。3つめの雪渓をはそれなりの斜度を直登しなければなりません。登りはともかく下りが難儀します。慣れた人ならキックステップ、あるいは雪が緩んできたらグリセードで下りられそうですが、自信のない方や早朝下山される場合は軽アイゼンあった方がいいでしょう。

この2箇所を除けば完全にハイキングレベルの道。ですが高山帯ですので、天候が急変したときのために防寒着は持っておいたほうがいいと思います。
岩木山八甲田山に登った翌日(7/15)は、下北半島一周の旅。本州最北端の大間崎を訪れたり(まぐろは食べなかった)🐟
2020年07月15日 11:30撮影 by  SO-02L, Sony
20
7/15 11:30
岩木山八甲田山に登った翌日(7/15)は、下北半島一周の旅。本州最北端の大間崎を訪れたり(まぐろは食べなかった)🐟
以前からずっと見てみたかった尻屋崎の寒立馬に会いにいきました。下北半島広かった……。
2020年07月15日 13:55撮影 by  SO-02L, Sony
23
7/15 13:55
以前からずっと見てみたかった尻屋崎の寒立馬に会いにいきました。下北半島広かった……。
ポニーくらいかと思ってたら、意外とデカくてビビった😓800kgくらいありそう。でも可愛かったです🐴
2020年07月15日 13:56撮影 by  SO-02L, Sony
29
7/15 13:56
ポニーくらいかと思ってたら、意外とデカくてビビった😓800kgくらいありそう。でも可愛かったです🐴
ここは厳しい自然環境なので、海の近くにもかかわらず、高山植物も咲き乱れて見事なお花畑になってました。天気の良いときは本当にすばらしいところです
2020年07月15日 14:06撮影 by  SO-02L, Sony
26
7/15 14:06
ここは厳しい自然環境なので、海の近くにもかかわらず、高山植物も咲き乱れて見事なお花畑になってました。天気の良いときは本当にすばらしいところです
翌7/16は秋田駒ヶ岳へ。駐車場のアルパこまくさで山が見えてたのでバスで8合目まで上がりましたが
2020年07月16日 06:44撮影 by  SO-02L, Sony
19
7/16 6:44
翌7/16は秋田駒ヶ岳へ。駐車場のアルパこまくさで山が見えてたのでバスで8合目まで上がりましたが
この天気ですわ☔てんくらだとA判定だったのにまったく当てにならん。3時間待ちましたが回復しないので撤退。慣れてる山ならともかく、初めての山をこんな天気で登っても絶対楽しくないしなあ。また来よう
2020年07月16日 10:31撮影 by  SO-02L, Sony
18
7/16 10:31
この天気ですわ☔てんくらだとA判定だったのにまったく当てにならん。3時間待ちましたが回復しないので撤退。慣れてる山ならともかく、初めての山をこんな天気で登っても絶対楽しくないしなあ。また来よう
7/17、遠征最終日は西吾妻山、大朝日岳、月山のいずれかに登るか迷ったあげく、いちばん天気の良さげな月山をチョイスしました。登山を始めた年に訪れて以来、6年ぶりの月山を姥沢口から登ります。駐車場をスタート!!
2020年07月17日 07:38撮影 by  SO-02L, Sony
21
7/17 7:38
7/17、遠征最終日は西吾妻山、大朝日岳、月山のいずれかに登るか迷ったあげく、いちばん天気の良さげな月山をチョイスしました。登山を始めた年に訪れて以来、6年ぶりの月山を姥沢口から登ります。駐車場をスタート!!
ここで入山料200円を支払います
2020年07月17日 07:43撮影 by  SO-02L, Sony
20
7/17 7:43
ここで入山料200円を支払います
リフト乗り場を左上に見ながら、分岐を右へ
2020年07月17日 07:45撮影 by  SO-02L, Sony
19
7/17 7:45
リフト乗り場を左上に見ながら、分岐を右へ
眼下に雲海が広がります。右奥にチラッと朝日連峰の姿が見えます
2020年07月17日 07:55撮影 by  SO-02L, Sony
19
7/17 7:55
眼下に雲海が広がります。右奥にチラッと朝日連峰の姿が見えます
登山道前半戦、濡れた木道が滑る滑る。しかも斜めになってるところも多い。「こりゃ帰りは間違いなく転ぶわ」と思い、リフトで横着下山することを決意。ここを歩くってことはリフトにおカネ使わないってことだから、整備もしないんだろうな〜。
2020年07月17日 08:06撮影 by  SO-02L, Sony
21
7/17 8:06
登山道前半戦、濡れた木道が滑る滑る。しかも斜めになってるところも多い。「こりゃ帰りは間違いなく転ぶわ」と思い、リフトで横着下山することを決意。ここを歩くってことはリフトにおカネ使わないってことだから、整備もしないんだろうな〜。
いたるところで融雪水が沢になって流れています。道中水の確保に困ることはありません(稜線まで上がると難しくなりますが)
2020年07月17日 08:19撮影 by  SO-02L, Sony
19
7/17 8:19
いたるところで融雪水が沢になって流れています。道中水の確保に困ることはありません(稜線まで上がると難しくなりますが)
しばらく登ると展望が開け、月山本体も見えてきます😊
2020年07月17日 08:21撮影 by  SO-02L, Sony
23
7/17 8:21
しばらく登ると展望が開け、月山本体も見えてきます😊
チングルマがありましたよ〜。
(と少しイワカガミ)
2020年07月17日 08:20撮影 by  SO-02L, Sony
19
7/17 8:20
チングルマがありましたよ〜。
(と少しイワカガミ)
チングルマはまだ咲き始めの
ようです。八甲田ではもう終盤 だったのに。月山の方が雪深いのかな?
2020年07月17日 08:20撮影 by  SO-02L, Sony
18
7/17 8:20
チングルマはまだ咲き始めの
ようです。八甲田ではもう終盤 だったのに。月山の方が雪深いのかな?
振り返ると遠くに朝日連峰
2020年07月17日 08:23撮影 by  SO-02L, Sony
23
7/17 8:23
振り返ると遠くに朝日連峰
この一帯は似たような山容の山ばかりなので、残雪期にガスると方向わからなくなりそう
2020年07月17日 08:24撮影 by  SO-02L, Sony
19
7/17 8:24
この一帯は似たような山容の山ばかりなので、残雪期にガスると方向わからなくなりそう
リフトからの道を合わせます。このあたりまで来ると木道の整備がされててかなり歩きやすくなります
2020年07月17日 08:27撮影 by  SO-02L, Sony
18
7/17 8:27
リフトからの道を合わせます。このあたりまで来ると木道の整備がされててかなり歩きやすくなります
合流後、すぐに雪渓を通ります。斜度も長さも大したことありません
2020年07月17日 08:30撮影 by  SO-02L, Sony
20
7/17 8:30
合流後、すぐに雪渓を通ります。斜度も長さも大したことありません
スタートして1時間、だいぶ上がってきました。ベンチのあるところでひと休憩🍵
2020年07月17日 08:37撮影 by  SO-02L, Sony
20
7/17 8:37
スタートして1時間、だいぶ上がってきました。ベンチのあるところでひと休憩🍵
雪渓にポールが立ててあります。どうやらここまでスキーをかついで登って山スキーを楽しめるようです🎿
2020年07月17日 08:39撮影 by  SO-02L, Sony
21
7/17 8:39
雪渓にポールが立ててあります。どうやらここまでスキーをかついで登って山スキーを楽しめるようです🎿
進んで3つめの雪渓。ふぁっ!?結構な斜度だけど、これ登るん?いや登るのはともかく下れるん?
2020年07月17日 08:39撮影 by  SO-02L, Sony
21
7/17 8:39
進んで3つめの雪渓。ふぁっ!?結構な斜度だけど、これ登るん?いや登るのはともかく下れるん?
いざ取りつくとスプーンカットで登りやすい
2020年07月17日 08:41撮影 by  SO-02L, Sony
19
7/17 8:41
いざ取りつくとスプーンカットで登りやすい
雪渓登りきりました。上部はなかなかの斜度があったので、「下りどうすっかな〜?」なんて考えてました
2020年07月17日 08:46撮影 by  SO-02L, Sony
20
7/17 8:46
雪渓登りきりました。上部はなかなかの斜度があったので、「下りどうすっかな〜?」なんて考えてました
こういう石畳は、古(いにしえ)の登拝路の雰囲気を感じさせます
2020年07月17日 08:48撮影 by  SO-02L, Sony
16
7/17 8:48
こういう石畳は、古(いにしえ)の登拝路の雰囲気を感じさせます
山頂が近づいてきました。ここから通称「鍛冶月光」と呼ばれる岩場の登り。ようやく登山道らしくなります🌜
2020年07月17日 08:51撮影 by  SO-02L, Sony
17
7/17 8:51
山頂が近づいてきました。ここから通称「鍛冶月光」と呼ばれる岩場の登り。ようやく登山道らしくなります🌜
おっ、ニッコウキスゲ😊
たくさん咲いてました
2020年07月17日 08:52撮影 by  SO-02L, Sony
20
7/17 8:52
おっ、ニッコウキスゲ😊
たくさん咲いてました
これは鶴岡の街と日本海ですね〜。飛島も見えてましたよ
2020年07月17日 08:52撮影 by  SO-02L, Sony
18
7/17 8:52
これは鶴岡の街と日本海ですね〜。飛島も見えてましたよ
山頂直下の石がゴロゴロする登り。個人的にはこういう岩場の急登大好き😍浮き石も少なくて登りやすかったです
2020年07月17日 08:55撮影 by  SO-02L, Sony
19
7/17 8:55
山頂直下の石がゴロゴロする登り。個人的にはこういう岩場の急登大好き😍浮き石も少なくて登りやすかったです
振り返ると絶景が広がります。そういえば湯殿山って登ったことないな〜。今度湯殿山から攻めてみるかな
2020年07月17日 09:01撮影 by  SO-02L, Sony
32
7/17 9:01
振り返ると絶景が広がります。そういえば湯殿山って登ったことないな〜。今度湯殿山から攻めてみるかな
これはハクサンフウロ……かな!?
2020年07月17日 09:19撮影 by  SO-02L, Sony
22
7/17 9:19
これはハクサンフウロ……かな!?
こっちはミヤマキンバイ……でいいのかな?
2020年07月17日 09:11撮影 by  SO-02L, Sony
18
7/17 9:11
こっちはミヤマキンバイ……でいいのかな?
山頂稜線まで上がると、朝日連峰がすべて姿を現します。以東岳が目立ってますね〜。その奥にはうっすらと飯豊連峰⛰️
2020年07月17日 09:14撮影 by  SO-02L, Sony
21
7/17 9:14
山頂稜線まで上がると、朝日連峰がすべて姿を現します。以東岳が目立ってますね〜。その奥にはうっすらと飯豊連峰⛰️
山頂の月山神社がもう目の前。鳥海山をバックに
2020年07月17日 09:17撮影 by  SO-02L, Sony
26
7/17 9:17
山頂の月山神社がもう目の前。鳥海山をバックに
月山最高峰に立つ、月山神社本宮です。山頂を踏むには500円納めてお祓いをを受ける必要があります。ちなみに中は撮影禁止🆖
2020年07月17日 09:21撮影 by  SO-02L, Sony
21
7/17 9:21
月山最高峰に立つ、月山神社本宮です。山頂を踏むには500円納めてお祓いをを受ける必要があります。ちなみに中は撮影禁止🆖
で、おかげさまで月山頂上1984m踏んできました。お祓い受けて参拝しましたよ〜。「無事に帰れますように」とお願いしました😊写真は月山頂上小屋の看板。今年は物資を運ぶヘリがなかなか飛ばず、オープンがずれ込んでいるそうです
2020年07月17日 09:30撮影 by  SO-02L, Sony
23
7/17 9:30
で、おかげさまで月山頂上1984m踏んできました。お祓い受けて参拝しましたよ〜。「無事に帰れますように」とお願いしました😊写真は月山頂上小屋の看板。今年は物資を運ぶヘリがなかなか飛ばず、オープンがずれ込んでいるそうです
月山神社から少し離れた場所で休憩。暑くもなく寒くもなく、風もない穏やかで過ごしやすい気候😌
2020年07月17日 09:31撮影 by  SO-02L, Sony
19
7/17 9:31
月山神社から少し離れた場所で休憩。暑くもなく寒くもなく、風もない穏やかで過ごしやすい気候😌
さあ、そろそろ下ろうか💨💨
2020年07月17日 09:50撮影 by  SO-02L, Sony
22
7/17 9:50
さあ、そろそろ下ろうか💨💨
前回登ったとき、このお地蔵様を過ぎたところで足を負傷しましたwwwお祓いしたし、「無事下山できますように」って参拝もしたのに😅今回は気をつけて下ろう
2020年07月17日 09:53撮影 by  SO-02L, Sony
21
7/17 9:53
前回登ったとき、このお地蔵様を過ぎたところで足を負傷しましたwwwお祓いしたし、「無事下山できますように」って参拝もしたのに😅今回は気をつけて下ろう
山々とニッコウキスゲを眺めながらタッタカ下ります。岩場の下りも浮き石が比較的少ないので進みやすい
2020年07月17日 10:07撮影 by  SO-02L, Sony
20
7/17 10:07
山々とニッコウキスゲを眺めながらタッタカ下ります。岩場の下りも浮き石が比較的少ないので進みやすい
やってきました斜度のある雪渓の下り。私は横向きになったグリセードで一気に通過しましたが、少しばかりの技術と思い切りの良さが要求されるのでおすすめはしません。軽アイゼンあった方が無難
2020年07月17日 10:13撮影 by  SO-02L, Sony
23
7/17 10:13
やってきました斜度のある雪渓の下り。私は横向きになったグリセードで一気に通過しましたが、少しばかりの技術と思い切りの良さが要求されるのでおすすめはしません。軽アイゼンあった方が無難
分岐を姥ヶ岳・リフト方面へ進みます
2020年07月17日 10:23撮影 by  SO-02L, Sony
18
7/17 10:23
分岐を姥ヶ岳・リフト方面へ進みます
おっ、リフト駅が見えた。姥ヶ岳はスルーですっ!!
2020年07月17日 10:36撮影 by  SO-02L, Sony
19
7/17 10:36
おっ、リフト駅が見えた。姥ヶ岳はスルーですっ!!
リフト駅にある月山の看板。ここでも十分高山帯の雰囲気は味わえるので、観光客は楽しめると思います
2020年07月17日 10:39撮影 by  SO-02L, Sony
22
7/17 10:39
リフト駅にある月山の看板。ここでも十分高山帯の雰囲気は味わえるので、観光客は楽しめると思います
さあリフトに乗ります。600円なり〜。このリフト乗り場の脇に踏み跡がありますが、基本的にリフトの営業中は通れないそうです。通行できるようならここから下りてもよかったんだけどな〜。
2020年07月17日 10:39撮影 by  SO-02L, Sony
20
7/17 10:39
さあリフトに乗ります。600円なり〜。このリフト乗り場の脇に踏み跡がありますが、基本的にリフトの営業中は通れないそうです。通行できるようならここから下りてもよかったんだけどな〜。
ここには写っていませんが、これから登るハイカーとけっこうな頻度ですれ違います
2020年07月17日 10:46撮影 by  SO-02L, Sony
20
7/17 10:46
ここには写っていませんが、これから登るハイカーとけっこうな頻度ですれ違います
足元にニッコウキスゲがたくさん。リフトはなかなかゆっくり下ります。これだと歩いて下るのと大差なさそうな……。
2020年07月17日 10:50撮影 by  SO-02L, Sony
19
7/17 10:50
足元にニッコウキスゲがたくさん。リフトはなかなかゆっくり下ります。これだと歩いて下るのと大差なさそうな……。
うーむ、すごいニッコウキスゲの数だ😅
2020年07月17日 10:58撮影 by  SO-02L, Sony
25
7/17 10:58
うーむ、すごいニッコウキスゲの数だ😅
下のリフト乗り場のニッコウキスゲ、咲きすぎだろwwwリフト乗らなきゃこれ見れてないし、濡れた木道で滑ってケガしたかもしれないんで、リフト使って正解でした。山頂神社でお祓いと参拝の効果あったのかも😊
2020年07月17日 10:59撮影 by  SO-02L, Sony
35
7/17 10:59
下のリフト乗り場のニッコウキスゲ、咲きすぎだろwwwリフト乗らなきゃこれ見れてないし、濡れた木道で滑ってケガしたかもしれないんで、リフト使って正解でした。山頂神社でお祓いと参拝の効果あったのかも😊

感想

ヤマップでの山行記録はこちら
https://yamap.com/activities/6935767

内容はまったく同じですw

みちのく放浪旅最終日。この日は西吾妻山、大朝日岳、月山のどれにするか迷った末、天候がいちばん安定してそうな月山にしました。月山は登山を始めた年以来なので、6年ぶりです。

今回はリフト使わず登りましたが、前半の木道がとにかく滑るので難儀しました。それでも1時間45分で登れたので上々。前回はリフト使ってこれくらいかかったような……。当時から10kg絞ったからな〜。

途中雪渓もありましたが、特に苦にせず通過し山頂の月山神社でお祓い受けて参拝し、リフト使って下山。雪渓の下りは若干危険を感じましたが、私はうまいこと通過。ただ他の登山者はかなり苦労していたようです。リフト下のニッコウキスゲは今が最盛期で凄かったですよ〜。ニッコウキスゲファン(?)は絶対に訪れるべし。

5日間の休みも終わり、明日から日常に戻るのか……。やだな〜。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人

コメント

山旅の終わりは月山でしたか(^。^)
こんばんは😄初コメです(^。^)

月山、思い出深いお山です(^。^)
まだまだたくさんの雪が残ってますね。
然しながら、山頂までを3時間半とは( ̄▽ ̄)
健脚ですねー、トレラン?ですか?
目の前の日本海や遠く鳥海山も良いですね。
温暖化で雪は減ってますがまだまだ有って。

私が初めて訪れた月山スキー場は5月でもたっぷりの雪が(^。^)
夏スキーの広告写真がビキニでスキー‼
そりゃぁ20代半ばの男子は行きますよ(^。^)

実際、そんな人は何処にも見当たらず。
普通のリフトとTバーリフトを乗り継ぎ板を担いで姥ケ岳へ、1時間以上登ってリフト終点まで数分( ̄▽ ̄)
もう、あれほどの雪は積もらないのでしょうね( ̄▽ ̄)

次の休日を楽しむ為にまた仕事に勤しみましょう(^。^)
2020/7/18 19:04
Re: 山旅の終わりは月山でしたか(^。^)
teheheさん、こんばんは!!コメントありがとうございます。

今冬は記録的な少雪でしたが、いろんな山を見ていると標高1000m以上のところは例年とさほど変わらない雪があるように見受けられます。ただこのまま暖冬がつづくようだと、今後は山の上でもどうなるかわかりませんね〜。

私は普通のしがないハイカーですよ〜。本物のトレイルランナーは全然スピードが違います。ぶっちぎられるたびに「すごいなー」って羨望の目で見てしまいます(笑)

今日久しぶりに仕事したら、忘れてはいないものの調子出るまで少し時間がかかりました(再笑)
2020/7/18 20:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら