記録ID: 2436191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山
2020年07月16日(木) 〜
2020年07月17日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:43
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,814m
- 下り
- 1,812m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:14
距離 5.7km
登り 970m
下り 79m
2日目
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 9:24
距離 14.8km
登り 868m
下り 1,756m
15:01
ゴール地点
天候 | 16日 曇り一時晴れ一時雨、17日 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
人気の山なので平日に計画した。平日は別当出合まで車で行くことができ、連絡バスに乗る必要がない。歩き始めから花が咲いており、写真を撮りつつゆっくりと登った。今回、花だけでも70種を確認することができ、それだけでも十分満足であった。登山道はしっかりと整備されており、全体的に歩きやすい。今回のコースで歩きにくかったのは、南竜分岐から南竜山荘への道、御前峰から北へ下る道、観光新道の終盤の下りである。
登りに使用した砂防新道では、谷にある無数の砂防ダムのはるか上の断崖を流れ落ちる不動滝が見事であった。南竜のキャンプ場は、感染防止のため無人受付となっており、備付けの用紙に記入し、封筒へ300円を入れる。テントサイトは平らな砂利で、ペグも刺さり快適であった。トイレだけが残念な感じであった。
翌朝も雨はなく、室堂周辺では日差しも出てきた。山頂ではそれなりの見晴らしを楽しめ、上から見下ろす池と大汝峰が美しい。残念ながら、大汝峰へ到着するころには御前峰はガスに包まれてしまっい、雄姿を見ることができなかった。大汝峰の北側は花がたくさん咲いているのに加え、七倉山とそこへ続く台地の草原が圧巻である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1039人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人