記録ID: 2441259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山 チングルマ 姿見の池〜旭岳〜間宮岳〜北鎮岳〜裾合平
2020年07月19日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:30
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,690m
- 下り
- 1,688m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 9:39
距離 22.8km
登り 1,690m
下り 1,693m
15:33
ゴール地点
さすが大雪山! 花が無かったのは旭岳への登りと、雪渓の上ぐらいでしょうか? これほど、足元を見ながら登山道を歩いたのは初めてです !(^^)!
間宮岳を過ぎて、チシマクモマグサ(今回一番見たかった花)を探してましたが、足元の登山道にたくさん咲いてました (^-^;
間宮岳を過ぎて、チシマクモマグサ(今回一番見たかった花)を探してましたが、足元の登山道にたくさん咲いてました (^-^;
天候 | 午前中晴れ、午後一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
翌日、ロープウエイ乗り場へ始発の一時間前に行きましたところ、並んでいる方は、まだ誰もいませんでした (^-^; http://asahidake.hokkaido.jp/ja/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかくすごい花の量で、先に進めません (^-^; 危険箇所は、花の群落(撮影でコースタイム通りに進めません)です (>_<) |
その他周辺情報 | ホテルベアモンテに宿泊(夕食のみ付)しました。 帰りの日帰り入浴は宿泊者半額でした(バスタオル・タオル付)。広くて快適! https://www.bearmonte.jp/ |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|
感想
今回は、沢山の花が咲き乱れている大雪山へ、良い天気に恵まれ、そこはもう天空の花園でありました (^O^)/
姿見の池周りはもちろんのこと、旭岳の山頂付近、雪渓を降りたところからお鉢までの区間、間宮岳及び中岳あたり、そして北鎮岳への登りや、裾合平へと延々に続くお花畑は絶景の一言です !(^^)! とにかく、花の量に驚きます! とても小さな花でもあれだけの量が咲いてますと圧巻であります (^^♪
昨年7月の同時期に行きましたが天気が悪く、上には登ることもできませんでした (>_<) また、昨年9月に紅葉の絶景を期待していきましたが、記録的な大雪に見舞われ紅葉どころではなく、雪と氷のお鉢めぐりとなりましたが (>_<) 今回は、天気予報よりも晴れて最高の登山となりました (^^)/
最後に、皆様の詳しい「レコ」にて、花が咲いている場所など直前の情報がよく解ります。いつも参考にさせて頂いており、心より感謝いたします m(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する