ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2448995
全員に公開
トレイルラン
栗駒・早池峰

焼石岳トレラン(すずこやの森in/out)

2020年07月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:06
距離
19.3km
登り
1,081m
下り
1,078m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:04
合計
7:02
11:14
57
すずこやの森
12:11
12:11
18
すずこやの森分岐
12:29
12:34
2
12:36
12:36
19
12:55
12:55
22
与治兵衛(6合目)
13:17
13:18
26
柳瀞(7合目)
13:44
13:45
8
13:53
14:15
32
14:47
14:47
21
15:08
15:43
18
16:01
16:01
18
16:19
16:19
5
16:24
16:24
12
16:36
16:36
17
柳瀞(7合目)
16:53
16:53
24
与治兵衛(6合目)
17:17
17:17
59
18:16
すずこやの森
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜、東京発の夜行バスで秋田駅入りし、レンタカーを調達し、すずこやの森まで乗りつけ
コース状況/
危険箇所等
連日の雨により、コース全般に渡って、ぬかるみが多く、特に山頂直下のガレ場を始め、岩、石は滑りやすく要注意。

六合目(与治兵衛)前後で3回渡渉ポイントがあるが、いずれも飛び石で渡れる。ただ最初の渡渉では、大きな飛び石が浮石だったため、危うく転びそうになったが、トレッキングポールのおかけで助かりました。

八合目(焼石沼)を過ぎると、水流がトレイルの上を流れ、30m位に渡り、沢になっている箇所があり、ここでは安全のため、じゃぶじゃぶ水の中を進みました。下手に水を避けようとすると、体制を崩し、かえって危険。
その他周辺情報 下山後は、やまゆり温泉(450円)にて。
2015年、田中陽希さんの二百名山ひと筆書きの時の立ち寄り写真が掲示されてました。
秋田駅より山旅スタート!
2020年07月23日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 7:54
秋田駅より山旅スタート!
今日のザックは、緊急ビバーク装備込で6kg程度!
2020年07月23日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/23 11:07
今日のザックは、緊急ビバーク装備込で6kg程度!
出発!しかし…この後ろの森から入るのは、なんと間違い。山頂と真逆方面に5分ほど登っちゃいました…。左後方の看板の通り、100m位、車道を岩手側に歩くのが正解。
2020年07月23日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/23 11:09
出発!しかし…この後ろの森から入るのは、なんと間違い。山頂と真逆方面に5分ほど登っちゃいました…。左後方の看板の通り、100m位、車道を岩手側に歩くのが正解。
ここが本当の登山口。これを発見するまでに20分ほど浪費…。
2020年07月23日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 11:25
ここが本当の登山口。これを発見するまでに20分ほど浪費…。
登り始めて程なく、開けた場所に。まだ雲が多い。眼下は大森沢。
2020年07月23日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 11:43
登り始めて程なく、開けた場所に。まだ雲が多い。眼下は大森沢。
三合目駐車場(東成沢登山口)との分岐点。登山口から45分位。
2020年07月23日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 12:11
三合目駐車場(東成沢登山口)との分岐点。登山口から45分位。
先程眼下に見た大森沢の源頭部が四合目!
2020年07月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 12:17
先程眼下に見た大森沢の源頭部が四合目!
五合目(釈迦ザンゲ)の分岐点。迷わず上へ!
2020年07月23日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 12:29
五合目(釈迦ザンゲ)の分岐点。迷わず上へ!
五合目(釈迦ザンゲ)のピークより振り返ると大森山!
2020年07月23日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 12:29
五合目(釈迦ザンゲ)のピークより振り返ると大森山!
左は三界山、右奥、雲の奥は焼石岳!
2020年07月23日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 12:33
左は三界山、右奥、雲の奥は焼石岳!
最初の渡渉ポイント。浮石注意!
2020年07月23日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/23 12:51
最初の渡渉ポイント。浮石注意!
2回渡渉すると六合目(与治兵衛)。この後、もう1回渡渉あり。
2020年07月23日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 12:55
2回渡渉すると六合目(与治兵衛)。この後、もう1回渡渉あり。
七号目(柳瀞)。ここから三界山が見えます。
2020年07月23日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 13:17
七号目(柳瀞)。ここから三界山が見えます。
南本内岳!
2020年07月23日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 13:33
南本内岳!
三界山!
2020年07月23日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 13:36
三界山!
八合目、焼石沼より、逆さ焼石♪
2020年07月23日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 14:09
八合目、焼石沼より、逆さ焼石♪
黄色いお花越しに焼石岳!
2020年07月23日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 14:11
黄色いお花越しに焼石岳!
ここ、トレイルです。諦めてジャブジャブ行きます!
2020年07月23日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 14:19
ここ、トレイルです。諦めてジャブジャブ行きます!
山頂に近づくと池塘の上に残雪が!
2020年07月23日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 14:45
山頂に近づくと池塘の上に残雪が!
変則十字路というポイント。山頂まであと少し!
2020年07月23日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 14:46
変則十字路というポイント。山頂まであと少し!
焼石神社!
2020年07月23日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 14:49
焼石神社!
焼石神社より眼下を見下ろす!
2020年07月23日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 14:49
焼石神社より眼下を見下ろす!
焼石岳が目前!
2020年07月23日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 15:00
焼石岳が目前!
二百名山・焼石岳にて。
昨秋、栗駒から焼石が見えたんですが、今日はガスガスで遠景の眺望なし。
2020年07月23日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/23 15:11
二百名山・焼石岳にて。
昨秋、栗駒から焼石が見えたんですが、今日はガスガスで遠景の眺望なし。
お決まりのバックショット♪
2020年07月23日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/23 15:19
お決まりのバックショット♪
山頂より眼下に泉水沼!
2020年07月23日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 15:19
山頂より眼下に泉水沼!
下山開始。お花畑越しの焼石沼!
2020年07月23日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 16:14
下山開始。お花畑越しの焼石沼!
帰りもここ(8合目付近)でジャブジャブ(笑)
2020年07月23日 16:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 16:19
帰りもここ(8合目付近)でジャブジャブ(笑)
どんどん霧がかっていく…(雨はなし)
2020年07月23日 18:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 18:10
どんどん霧がかっていく…(雨はなし)
往復とも積極的に走り、6時間かけずに往復ピストン。入山時と同様、すずこやの森への駐車は自分ひとり…。
2020年07月23日 18:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 18:16
往復とも積極的に走り、6時間かけずに往復ピストン。入山時と同様、すずこやの森への駐車は自分ひとり…。
下山後、やまゆり温泉へ。陽希さんも焼石岳から下山後に立ち寄ったんですね!
2020年07月23日 19:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/23 19:45
下山後、やまゆり温泉へ。陽希さんも焼石岳から下山後に立ち寄ったんですね!
夕飯はカツ丼に、もつ煮をつけて!
2020年07月23日 20:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/23 20:48
夕飯はカツ丼に、もつ煮をつけて!
野いちごやブルーベリーのようなもの!野いちご的なものはふつうのいちごと同じ味!
2020年07月24日 09:25撮影 by  SHT-AL09, HUAWEI
7/24 9:25
野いちごやブルーベリーのようなもの!野いちご的なものはふつうのいちごと同じ味!
今日出会った高山植物 1/4
2020年07月24日 09:26撮影 by  SHT-AL09, HUAWEI
7/24 9:26
今日出会った高山植物 1/4
今日出会った高山植物 2/4
2020年07月24日 09:28撮影 by  SHT-AL09, HUAWEI
7/24 9:28
今日出会った高山植物 2/4
今日出会った高山植物 3/4
2020年07月24日 09:30撮影 by  SHT-AL09, HUAWEI
7/24 9:30
今日出会った高山植物 3/4
今日出会った高山植物 4/4
2020年07月24日 09:31撮影 by  SHT-AL09, HUAWEI
7/24 9:31
今日出会った高山植物 4/4
ごく最近、ヤブを伐採して頂いたよう。おかげさまでヤブこぎを回避できました♪
2020年07月24日 09:32撮影 by  SHT-AL09, HUAWEI
7/24 9:32
ごく最近、ヤブを伐採して頂いたよう。おかげさまでヤブこぎを回避できました♪
翌日は、荒天のため秋田駒登頂を断念し、観光モードへ。3度目となる乳頭温泉の雄・鶴の湯へ。皆マスクしていて、スタッフによる検温も義務付けられ、物々しい感じでした。
2020年07月24日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 11:01
翌日は、荒天のため秋田駒登頂を断念し、観光モードへ。3度目となる乳頭温泉の雄・鶴の湯へ。皆マスクしていて、スタッフによる検温も義務付けられ、物々しい感じでした。
ここは内湯。お外のオープンな露天風呂は、男性入浴客が大量にいました!
2020年07月24日 10:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/24 10:10
ここは内湯。お外のオープンな露天風呂は、男性入浴客が大量にいました!
お風呂上がりは別館まで車で移動し、山芋鍋&山菜&いわな塩焼きの定食(2,060円)を。2014年にも同じ物を食べたので2回目!
2020年07月24日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 11:36
お風呂上がりは別館まで車で移動し、山芋鍋&山菜&いわな塩焼きの定食(2,060円)を。2014年にも同じ物を食べたので2回目!
いわなの塩焼きが、めちゃくちゃうまい!はまる!
2020年07月24日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 11:56
いわなの塩焼きが、めちゃくちゃうまい!はまる!
道中、田沢湖が見渡せるスポットにて。
2020年07月24日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 13:24
道中、田沢湖が見渡せるスポットにて。
2012年以来、2度目となる玉川温泉園地へ。日本一の量(1秒で140L)の温泉が湧き出る大噴(おおぶけ)!
2020年07月24日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 15:01
2012年以来、2度目となる玉川温泉園地へ。日本一の量(1秒で140L)の温泉が湧き出る大噴(おおぶけ)!
1秒で140Lが湧き出す大噴をドアップで。終始湯気がすごく、シャッタータイミングが難しい!
2020年07月24日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 15:02
1秒で140Lが湧き出す大噴をドアップで。終始湯気がすごく、シャッタータイミングが難しい!
園内には純度の高い黄色い硫黄岩が大量に!ものすごい轟音と共に、硫黄臭ぷんぷんの蒸気を噴出してます!
2020年07月24日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 15:09
園内には純度の高い黄色い硫黄岩が大量に!ものすごい轟音と共に、硫黄臭ぷんぷんの蒸気を噴出してます!
いつかここより、焼山〜八幡平〜裏岩手縦走路〜岩手山と2泊3日で縦走予定です!
2020年07月24日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 15:16
いつかここより、焼山〜八幡平〜裏岩手縦走路〜岩手山と2泊3日で縦走予定です!
この世のものとは思えない、おどろおどろしい玉川温泉園地。別府温泉の地獄めぐり同様、ここもある意味地獄!
2020年07月24日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 15:19
この世のものとは思えない、おどろおどろしい玉川温泉園地。別府温泉の地獄めぐり同様、ここもある意味地獄!
ここにゴザ引いて寝そべる仕様のようですが、暑くて暑くて、5分もいられません、私的には。。。
2020年07月24日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 15:26
ここにゴザ引いて寝そべる仕様のようですが、暑くて暑くて、5分もいられません、私的には。。。
純度の高い硫黄の黄色い結晶が数多!
2020年07月24日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 15:28
純度の高い硫黄の黄色い結晶が数多!
日本一の強酸性泉。すごい色味だ。(2番は由布院の塚原温泉)
2020年07月24日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 15:34
日本一の強酸性泉。すごい色味だ。(2番は由布院の塚原温泉)
なまはげ発見!
2020年07月24日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 15:53
なまはげ発見!
秋田駅までの道中、自然と一体化した朽ちたバスを発見♪
2020年07月24日 16:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 16:50
秋田駅までの道中、自然と一体化した朽ちたバスを発見♪

感想

2020東京オリンピック開会式にあわせて設定された4連休。オリンピックは延期となり、連休だけ残り(笑)、本来は飯豊全山縦走を予定していましたが、天候が優れないため、一気に好天予報の北東北へ!

4連休の前夜、東京を夜行バスで発ち、朝8時前に秋田駅へ。8時開店と同時に駅前でレンタカーを調達。初日、本当は和賀岳に登頂予定でしたが、和賀岳より天候がよさそうな焼石岳へ初挑戦!車で乗りつけできる東成瀬登山口(3合目)ではなく、よりトレイルが楽しめる"すずこやの森"登山口から登ることにしました。11時頃に着きましたが、駐車はゼロ。下山した時もゼロで、今日ここから登ったのは私一人でしたね♪。

が、いきなりヤラれました(笑)。駐車場の真後ろに"すずこやの森"登山口の大きい看板があり、「順路」と記された急勾配のトレイル(しっかり整備された道)をガシガシ登っていくと、早々にヤマレコアプリより「道を誤っています」警告が・・・。早速ヤマレコMapを見ると、確かに焼石岳に背を向けて真逆に登ってました。「順路」って・・・、何に対する順路なのか??

再度「順路」看板のある駐車場まで下り、ヤマレコMapを見つつ、再び森林に足を踏み入れると、道中にはやはり「順路」看板が何個か掲示・・・。が、途中で沢を渡ると、弧を描きキレイにUターン。「え?」。段々と駐車場のある道路に向かって戻っていき、道路目前で「焼石岳登山口」標識を発見!?。答えとしては、駐車場から5,60m岩手側に舗装路を歩くと、この登山口に到達します。道を知っていれば、駐車場から1,2分の工程を、15分位費やしました・・・(涙)。

さて、やっとトレラン開始。焼石岳まで登っているはずなのに、頻繁に下りトレイルが現れ、積極的に走ります。道中、所々晴れ間が広がり、樹間から陽光が差し込み、「これぞ夏山!」という感じで、爽快です。一度だけ眼下に大森沢が広がり、眺望がひらけるスポットがありますが、山はガスっていて山座同定は困難。

何度もアップダウンが繰り返されるので、平坦な道や下り道は積極的に走り、45分ほどで東成瀬登山口(3合目)との分岐点に到達。右折して進むと4合目標識が。和名は「大森沢」。なるほど、ここは大森山(夏道なし)の肩で、大森沢の源頭部。ここから先程眼下に見渡した大森沢につながっていくんですね!

更に進むと5合目標識。和名は「釈迦ザンゲ」というおどろおどろしい名称。巻道もあるけど、山と高原地図でも眺望がよいとあるので、当然登ります。登った先では、振り返ると大森山、左奥には三界山がスッキリ見えますが、肝心の焼石岳は雲の奥で残念。

一旦下り、巻道と合流した後も、どういうわけか下りが多い。これまた積極的にトレランで進みます。6合目、和名「与治兵衛」の前後で3回ほど渡渉がありますが、飛び石で楽に進めますが、足を乗せた大きい石が浮石で、バランス崩しましたが、トレッキングポールのおかげで転倒はせず。イージーな渡渉でも、トレッキングポールは必須ですねー。

なんだかアップダウンが多く、焼石岳を目指す登山(往路)なのに、やたら下りが多く、トレラン箇所が想定外に多い。ということは復路は・・・。そうこうするうちに、7合目、和名「柳瀞」に到着。ここに男性2名ペアがいて、入山後初めて人に出会いました。やはり東成瀬登山口(3合目)に駐車したようでした。

程なく開けた場所に出て、左に三界山、正面に南本内岳が見えてきます。が、ここでも焼石岳は雲の奥で残念賞。で、この辺から8合目(焼石沼)にかけて、足元に小さい野いちご的なもの(ベニバナイチゴ?)が多数群生し始めます。食べてみると、まさにいちごの味!往路復路で、のべ20個位食べました。その後、焼石沼のほとりには、ブルーベリー的なものも多数群生してましたが、こちらは食用かどうか確信が持てず、口に入れませんでした。

8合目に相当する焼石沼で遅いランチタイム。時折焼石岳上空の雲が掃け、焼石沼の水面に反射した逆さ焼石が望めました!ほとりには、黄色い花(キンポウゲ?)が大量に群生してて、美しかったですねー。

さぁ、最後の登りです。ここまで下りが多かったですが、ここからはやっと登り一辺倒になります。8合目標柱を過ぎてすぐの所で、トレイルが沢になっている箇所あり。最初道を誤ったかと思いましたが、じゃぶじゃぶ下ってくる団体さんがいて、この沢道(20〜30m位)を進むしかないと観念。ここまで泥道が多く、トレランシューズはすでに泥々でしたが、ここの沢道は水がキレイで、逆にシューズがキレイになりました(笑)。

9合目(焼石神社)までの登り道は、お花街道。特に紫色のハクサンフウロやウスユキソウが大量に群生してました。ハクサンフウロのピンク、ウスユキソウやオニシモツケの白、クガイソウの紫など、カラーリングも艶やか。数は少ないものの、オレンジに輝くクルマユリもチラホラと。その他、名前がわからない黄色い花が何種類も。9合目〜山頂までは、これまでなかったガレ場が続きます。濡れていて滑るため、慎重に進みます。

予報では15時から夜にかけて晴れで、まさに15時過ぎに登頂しましたが、登頂時はガスガス。30分ほど待ちましたが、お隣の横岳(夏道なし)や東焼石岳、眼下の泉水沼を望むのが精一杯な天候でした。初登頂だっただけに残念ですねー。この日は、往路で16名とすれ違い、復路は誰とも会わずで、静かな山旅となりました。

下りも9合目までのガレ場は慎重に歩き、そこからは平坦な道と下り道は積極的に走ります。それにしても、往路も復路もやたらと下りが多く(復路は当然ですが)、結果的に一杯走りました。標高差の割に、コースタイムが長いのはアップダウンが多いからで、最後の方はかなり疲れましたねー。

下山後は、登山口から最寄りのやまゆり温泉に立ち寄りましたが、2015年のグレートトラバース2で田中陽希さんも焼石岳から下山後、立ち寄ったようですね。帰宅後、録画してあるグレトラ2の焼石岳パートを確認しましたが、陽希さんは私と逆に岩手側から登り、下りは私と同じ秋田側に下りたようですね。下山後、ツキノワグマに出会ったことが放映されており、そのままやまゆり温泉へ降り立ったようです。

なお・・・、翌日(4連休の2日目)は、秋田駒&乳頭山に登る予定でしたが、早朝からシトシト雨が降っていて、5時過ぎに休暇村乳頭温泉郷から登り始めるも、小雨の中、急登なヤブ漕ぎを強いられ、危険を感じたため、途中で登山を断念し、下山。7時半過ぎには下山してしまい、その後は乳頭温泉の雄、3度目となる鶴の湯温泉に浸かり、その後玉川温泉園地を観光し、その日の夜行バスで予定より2日早く、帰京しました。この4連休は、沖縄県以外、全国的に荒天が多く、残念でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
南本内岳:東成瀬口〜南本内(往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら